• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女の園(第22回)扇

不合理な日本舞踊の世界でまじめに生きる女の苦悩をテーマとした「扇」。またその中で家庭と芸とのジレンマを通して女の幸福とはなにかを追求する。美沙子と加一郎は日本舞踊、春日流の内弟子。ふたりは芸の上ではよくケンカするが実は恋仲である。美沙子はいつもけいこをつけてやっている早苗がこんど発表会をもつというので「内弟子ってみじめね」となげく。早苗は通いのお弟子さんで社長の娘。日本舞踊の世界では金がなければなかなか発表会を持つことはできない。ところが早苗の踊る「鷺娘」の後見に加一郎が決まった。それは早苗が加一郎を好きなために推したのだった。発表会も済んだある日、加一郎を好きなために推したのだった。発表会も済んだある日、加一郎と早苗の間に縁談が持ちあがった。【以上、読売新聞1962/03/11付より引用】女性心理の複雑なあやを様々な角度から捉えてみせるシリーズ「女の園」(1961/10~)のエピソードのひとつ。【役名(演技者)】美沙子(福田公子)、信子(万代峰子)、弟・慎吉(岡村春彦)、加一郎(夏目俊二)、扇翁(松居茂美)、早苗(夏亜矢子)、母・和子(中畑道子)、きんや(高森和子)。
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1962/03/11~1962/03/11
放送時間 22:35-23:20 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 福田 公子万代 峰子萬代 峰子)、岡村 春彦夏目 俊二松居 茂美夏 亜矢子中畑 道子高森 和子、(振り付け:西川鯉一郎
主な脚本 (作:平岩 弓枝
主な演出 関口象一郎
局系列 NHK
制作会社 NHK(大阪放送局)
音楽 土田啓四郎

Tag Cloud

加一郎 早苗 発表会 日本舞踊 福田公子 美沙子 岡村春彦 万代峰子 内弟子 済む 推す 松居茂美 夏亜矢子 扇翁 春日流 通い 後見 中畑道子 ジレンマ 高森和子 きん 土田啓四郎 関口象一郎 世界 女性心理 信子 角度 あがる 弟子 あや

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供