• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ最後の戦犯(地上波放送時のラテ欄表記…ドラマ・最後の戦犯「戦争犯罪に問われた男の3年半の逃亡生活 家族の悲劇・手記が語る戦犯の素顔と苦悩」)

第46回ギャラクシー奨励賞(月間賞)受賞作品。文化庁2008年度芸術祭参加作品。「第二次世界大戦時、当時見習い士官だった佐田野修氏は上官の命令に従い、一人の捕虜の米兵を処刑。しかし、そのわずか5日後に日本は終戦を迎えた。佐田野氏はBC級戦犯とされ、3年半余りの逃亡生活をした後、戦犯として裁かれた。これが日本国内で最後の戦犯裁判となる。このドラマは、その佐田野氏が獄中で綴った克明な「告白録」をもとに描かれた。逃亡生活中、主人公に関わった人たちに残る戦争の傷跡や戦争犯罪人の身内として差別にあった家族の苦しみ、処刑を命じた上官たちの心の葛藤など、戦争という時代を生きた人々のさまざまな人間模様を描きながら、戦争の罪悪を問いかける迫真のヒューマンドラマ。【この項、チャンネル銀河広報資料より引用】」地上波では、「NHKスペシャル」枠にて、2008/12/07、日曜21:00~放送。撮影協力・岐阜フィルムコミッション、多治見フィルムエンジン、フィルムサポート島田、ひょうごロケ支援Net、滋賀ロケーションオフィス、滋賀県東近江市、滋賀県近江八幡市、滋賀県愛荘町、滋賀県豊郷町、愛知県常滑市、安藤 勝美。
キー局 NHK HV 放送曜日 放送期間 2008/11/29~2008/11/29
放送時間 22:00-23:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 ARATA井浦  新)、田辺 誠一石橋  凌中尾  彬倍賞美津子原 沙知絵前田 亜季本田博太郎鶴見 辰吾村田 雄浩うじきつよし螢 雪次朗蛍 雪次朗)、丹阿弥谷津子新井 浩文秋山菜津子有薗 芳記比佐  廉藤元 英樹江見 啓志内藤 和也石川 栄二トロイウォルター・ロバーツマックス・フォン・シュラー若葉  要わかばかなめ)、渡瀬 雅斗木村 昌栄下元 佳好松永 吉訓木村庄之助太田 佳伸中村 大輔高松  潤辻村 綾二松井 幸世外山 文孝マシュー・カモディジョシュア・ウーラン巣山プロNAC全映ひまわり舞夢プロともだち、東映京都スタジオ、グループ・エコー三重県亀山市関宿のみなさん静岡県島田市のみなさん、(福岡ことば指導・下川 江那下川 清子)、中垣 浩二)(岐阜ことば指導・二宮 弘子)(語り・佐藤  慶
主な脚本 (作・鄭  義信チョン・ウイシン))
主な演出 柳川  強、(風俗考証・天野 隆子)(擬闘・上野 隆三)(記録・塩井ヨシ子
原作 (原案・小林 弘忠「逃亡~油山事件戦犯独白録」)(取材協力・左田野悦子左田野 渉
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作・NHK(名古屋放送局))
制作 (制作統括・磯  智明)
音楽 大友 良英、(演奏・大友良英オーケストラ)(音響効果・上温湯大史
主題歌 歌・カヒミ・カリィ
撮影技術 澤田 智岐、(技術・伊藤 茂幸)(照明・打越 裕次)(音声・大塚 茂夫)(映像技術・吉田 孝光)(編集・田中 美砂
美術 近藤  智、(美術進行・高島 由晴

Tag Cloud

ARATA 滋賀 佐田野 田辺誠一 逃亡生活 戦争 処刑 石橋凌 告白録 上官たち 罪悪 見習い士官 豊郷 戦争犯罪人 多治見フィルムエ... 戦犯 ロケ支援Net 米兵 迫真 常滑 第二次世界大戦 ひょう 獄中 柳川強 ギャラクシー奨励... 近江八幡 身内 NHKHV 大友良英 命令

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供