• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ蜜の味~A Taste Of Honey~

初恋の人である叔父・雅人(ARATA)に一途に思いを寄せてきた医大生の直子(榮倉奈々)と、美貌と知性を兼ね備えた優秀な研究医・彩(菅野美穂)が、抜き差しならない壮絶な三角関係に陥っていくラブストーリー。「瀬戸内海に面したオリーブ園のひとり娘、森本直子(榮倉奈々)。直子の父方の祖父には後妻がおり、父には年の離れた弟、池澤雅人(ARATA)がいた。雅人は6歳の時、子供のいない東京の親戚にもらわれていったが、毎年夏休みになると、郷里に遊びに来ていた。小さいころは内向的で目立たない子供だった直子にとって、年に一度だけ、東京からやって来る垢抜けた雅人は、友達にも自慢できる憧れの「お兄ちゃん」だった。やがて成績優秀な雅人はストレートで東京の難関医大に入学する。ある年の夏、帰省してきた雅人に会った直子は、ふとしたきっかけからそれまで「お兄ちゃん」と思っていた雅人を「男」として感じ、思いを寄せるようになる。初めて芽生えた淡い恋心に直子は、雅人と同じ医大に進学したいと思うようになった。それが許されることのない初恋だと知りながら。2003年4月、直子は東京の街にいた。医大に合格し、初めての一人暮らしに不安を覚えながらも、雅人のそばにいられると思うとうれしかった。だが、久しぶりに会った雅人の横には、恋人・原田彩(菅野美穂)がいた。彩は雅人の医大の同期で、美貌と知性を兼ね備えた優秀な研究医。未熟な直子と違って、確固たる人生哲学も持ち、医者としての目標も定まっている。そしてその目標に向けて着実に進んでいる。何より彩は自分に対する自信に満ち溢れ、その自信に裏打ちされたプライドを持っている。自分にないものを全て持っている彩の存在は、直子を苦しめていく。直子は、雅人への気持ちは、諦めなければならないと何度も思う。それが、ある出来事がきっかけとなって、雅人と直子、そして彩の三角関係は、抜き差しならぬものになってゆく…。【この項、フジテレビ広報資料より引用】」第1回は拡大版(木曜22:00~23:09)。最終回の放送枠は、木曜22:15~23:09。協力:ファン。撮影協力:せとうちフィルムコミッション(1)、SHIDA X(1)、西武鉄道(1)、インフィールド(1)、関東中央病院(1)、牛窓オリーブ園(1)、瀬戸内市観光協会(1)、東京薬科大学(1)、スリーエフ(1)、牛窓ヨットハーバー(1)、獨協大学(1)、わたらせ渓谷鉄道(1)、城西大学(1)、埼玉大学(1)、TWRりんかい線(1)。【役名(演技者)】森本直子(榮倉奈々)、原田彩(菅野美穂)、池澤雅人(ARATA)、則杉康志(溝端淳平)、栗山和気(市川知宏)、頼陽華(木村文乃)、蓑屋進(近藤公園)、滝ノ原幸一(森廉)、滝ノ原健司(升毅)、霧島正(佐野史郎)。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2011/10/13~2011/12/22
放送時間 22:00-22:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
番組名 木曜劇場
主な出演 榮倉 奈々(1)、菅野 美穂(1)、ARATA井浦  新)(1)、佐野 史郎(1)、升   毅(1)、溝端 淳平(1)、阿南 健治(1)、キムラ緑子(1)、市川 知宏(1)、木村 文乃(1)、山崎 樹範(1)、近藤 公園(1)、森   廉(1)、伊藤 裕子(1)、田窪 一世(1)、鍋本凪々美(1)、権藤 昌弘(1)、長島 暉実(1)、八幡 朋昭(1)、青木  一(1)、兎本 有紀(1)、藤井 亜紀(1)、白倉 裕二(1)、浜近 高徳濱近 高徳)(1)、住田  洋(1)、西山 茉希深沢 エミ中脇 樹人(11/11/17)、嶋尾 明奈さいとう芽美(11)、今野 哲治、CASTY(1)、劇団ひまわり(1)、オフィス・オーパ(1)、フジテレビクラブの皆さん(1)、(岡山弁指導:辻  千春(1))
主な脚本 大石  静(1)
主なプロデューサ 長部 聡介清水 一幸渡辺 恒也、(プロデュース補:戸倉多佳子)(広報:小中ももこ)(広告宣伝:高木 晋介(正しくは「高」は「はしご高」))(ホームページ:丸谷 利一)(スチール:得本 公一
主な演出 水田 成英(1)、小原 一隆宮木 正悟西坂 瑞城、(演出補:品田 俊介)(医療監修:谷合 信彦山本陽一朗黒瀬 圭輔土屋 眞一)(記録:手島 優子
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:CX)
制作 (制作担当:中山 裕隆)(制作主任:福嶋昭二郎、吉田 知弘)(スケジュール:三條 広樹)
企画 (編成:情野 誠人
音楽 横山  克、(MA:高橋 昌之(正しくは「高」は「はしご高」))(選曲:近藤 隆史)(音響効果:寺岡 基臣)(協力:スポット
主題歌 aiko「ずっと」(ポニーキャニオン
撮影技術 鈴木 富夫、(技術プロデュース:瀬戸井正俊)(TD:村瀬  清)(照明:萩原 文彦)(音声:桜井 秀一)(映像:北本  崇)(編集:柳沢 竜也)(ライン編集:伊藤 裕之)(VFXプロデュース:冨士川祐輔)(協力:ビデオスタッフ、ザ・ホライズンバスク
HP
美術 (デザイン:棈木 陽次(正しくは「棈」は「木扁」に「青」))(美術プロデュース:佐々木順子)(美術進行:宮崎 淳一)(大道具:西田 裕一)(操作:黒川 兼一)(建具:阿久津正巳)(装飾:竹原 丈二)(持道具:倉田めぐみ)(衣裳:沖田 正次)(メイク:佐々木精一)(スタイリスト:中井 綾子)(視覚効果:江崎 公光)(電飾:白鳥 雄一)(アクリル装飾:石橋 誉礼)(植木装飾:後藤  健)(生花装飾:牧島 美恵)(フードコーディネーター:住川 啓子)(特殊造形:松井 祐一)(ポスターフラワーデザイン:東   信花樹研究所))(協力:エルエーカンパニー

Tag Cloud

雅人 直子 榮倉奈々 菅野美穂 ARATA 医大 池澤雅人 森本直子 抜き差し 兼ね備える 知性 お兄ちゃん 思う 東京 目標 三角関係 大石静 美貌 自信 初恋 寄せる 頼陽華 原健司 オリーブ園 近藤公園 思い きっかけ 子供 小原一隆 会う

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供