• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ山おんな壁おんな(誤り…山おんな・壁おんな山女壁女、山女・壁女)

テレビドラマデータベース選出2007年7月期ベスト5第4位。「スリムで足が長く、まるでパリコレのモデルのような素晴らしい美貌の持ち主、青柳恵美(伊東美咲)。そんな彼女にも唯一コンプレックスがある。それは、「壁」のようにバストが小さいこと。恵美は、丸越デパートの社員。本店1階、デパートの花形とも呼ばれるフロアのバッグ売り場で働いている。休日明けの出勤日、満員電車に揺られる恵美は、背中に柔らかく大きな胸が触れるのを感じた。電車の窓ガラスに映る巨乳女に不快感を露わにする恵美。これが、彼女との最初の出会いだった。出社した恵美が制服に着替えるためロッカールームに行くと、なんともうらやましい声がする。声の主は、大きすぎる胸に制服のサイズが合わず、ボタンが飛びそうだともらしていた。恵美がそっと覗くと、そこには山がそびえている。その女は、電車で巨乳を押しつけてきた毬谷まりえ(深田恭子)だった。支店からバッグ売り場に配属されたというまりえは、恵美に挨拶。その時、まりえの胸ボタンが弾けて、恵美の口に飛び込む!! 開店前に、恵美はまりえに売り場を案内。立派な山の持ち主、まりえの配属は社員の男たちのみならず、女性たちの視線も集める。恵美の憧れ、田村剛彦部長(谷原章介)さえも? 恵美は4年連続売り上げナンバーワンのエース。開店早々、客をゲットして5分でバッグを売ってしまう。まりえがその腕前に感心していると、社長の御曹司・奥園雅之専務(及川光博)と、その腰巾着、葛沼副部長(温水洋一)が来た。もちろん、お目当てはまりえの山。まりえも接客を開始。2人の女性客にバッグを薦めていると、またもボタンが飛んでその胸元が露わに。客たちは、まりえの胸に感心し、思わずバッグを買ってしまった。バッグを胸で…。唖然とする恵美に田村が、まりえは支店の売り上げナンバーワンだったと話す。田村によると、まりえの癒し系のムードが客を惹きつけるのだとか…。まりえがバックヤードにボタンを付け直しに行くと松原徹人(川田広樹)がいた。まりえの胸に目を奪われながらも、松原が仕入れたバッグの説明をしていると、恵美がやって来た。恵美は松原の手配したバッグに色落ちがあったとクレーム。恵美の剣幕に思わず謝ってしまう松原だが、実は自分の方が先輩。その後、昼食を食べるまりえの胸はテーブルの上。恵美が驚いていると同じバッグ売り場だが、バッグメーカー「ヴェント」の社員・大山遥(小池栄子)が来た。自身も豊かな胸を持つ大山は、恵美を揶揄する。大山は社員の恵美に対し、強烈なライバル意識を持っているのだった。午後、まりえは支店ナンバーワンの実力を見せて、快調に売り上げを伸ばしてゆく。が、2つのバッグで悩んでいる客に、安い方のバッグを薦めたことが、恵美の目にとまる。お客様に喜んでもらえるものを薦めたいというまりえに、お客様のためといいながら、それは自分の趣味を押しつけているだけなのではと諭す恵美。そんな中、まりえがバッグを取り違えて客に渡していたことが判明する。バッグ売り場一同、バイヤー松原、部長の田村も総出で対応に追われるが、恵美の機転で客を見つけ出し、ことなきを得た。売り場の従業員はデパートの顔。自分のミスがデパートの印象につながると、またもやまりえを諭す恵美であった。ある日、丸越デパートに、見るからにあやしい男がやって来た。誰かを捜しているようである。バッグ売り場にやって来ると、恵美を見るなりこう言った。「よう!壁おんな」。その男こそ、恵美の青森の同級生で、恵美に「壁おんな」と名付けた男、井口昌平(西島秀俊)その人だった。【この項、フジテレビ広報資料から引用】」「第3話に羽賀研二がかばんのバイヤー役で出演するシーンがあったが、本人が2007/07に恐喝未遂で送検されたため、カットされたという。【この項、文・古崎康成】」「各話サブタイトルは以下の通り。第1話「ボタンが飛ぶ…!?」、第2話「ピンクのブタ!?」、第3話「アリとキリギリス」、第4話「温泉にスイカ!?」、第5話「夢のHカップ」、第6話「結婚って相性!?」、第7話「初恋の人…!?」、第8話「さよなら愛しい人」、第9話「結婚して下さい!?」、第10話「汗!?恋の予感!!」、第11話「誰と結婚するの!?」、最終話「さよなら山おんな」。【この項、文・練馬大根役者】」ロケ協力・ilchiasso(1)-(6)(8)(11)(12)、CASIOカシオ計算機(1)-(9)(11)(12)、銚子フィルムコミッション(2)-(4)(7)(8)、銚子市漁港外川支所(2)-(4)(7)(8)、東京流通センター(1)、LA CITTA DELLA(1)(2)、HMV(1)、メガネのユニ((1)では銀座メガネのユニ)(1)(8)(11)(12)、TWRりんかい線(1)(12)、SHALCS BOYLC(1)、六本木ヒルズ(1)、PANCOW(2)、DENAQUAROOM新宿(2)、Outwood(2)、青山エリュシオンハウス(2)、hisio(3)、La Plccola(3)、東京厚生年金会館(3)、東府屋旅館(4)、新井旅館(4)、元洲園(4)、伊豆市(4)、フィルム・コミッション伊豆(4)、富士美プリーツ(4)、丸運(4)、日立自動車交通(4)、ワコール(4)、三州家(4)、Subito(4)、arte(eの上に右上がりのアクセント記号)(4)、ナイトイン宝塚(5)、東京ビックサイト(5)、Suu(5)、collex LIVING(6)、Oalawood(6)、グランドホテル磯屋(7)、小野商店(7)、椎名丸(7)、国立大学法人千葉大学(7)、セーヌ(7)、麒麟(8)、共立女子大学(8)、CYBRIDGE(9)、やき龍(9)、東京デザインセンター(10)、アートグレイス・ポートサイドヴィラ(11)、BEST BRIDAL(11)、鋸南町(12)、仁美丸マザー牧場(12)、タオルーズ(12)、ラリアンス(12)、イゾン(12)、八芳園(12)ほか。撮影協力・共同テレビ(1)-(12)、FAN(1)-(12)、渋谷ビデオスタジオ(1)-(12)、FLT(1)-(12)、八峯テレビ(1)-(12)、日活撮影所(1)-(12)、プロネット(1)-(12)、木村摩味エンタープライズ(1)-(12)、ナック・イメージ・テクノロジー(1)、第一興商(4)(5)、フジパシフィック音楽出版(12)、レガートミュージック(12)。協力・MITSUKOSHI銀座(1)-(12)。映像協力・NHK(3)。放送時間変更(カッコ内は理由)…(1)→7/5(木)22:00~23:09(初回拡大版)。【データ協力・練馬大根役者】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2007/07/05~2007/09/20
放送時間 22:00-22:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 伊東 美咲(誤り…伊藤 美咲)(1)-(12)、深田 恭子(1)-(12)、西島 秀俊(1)-(3)(6)-(12)((2)は表示なし)、谷原 章介(1)-(8)(11)(12)、及川 光博(1)-(12)、若林  豪(特別出演)(1)-(5)(8)(10)-(12)、川田 広樹(1)-(12)、小池 栄子(1)-(12)、三浦理恵子(1)-(12)、笹野 高史(2)-(5)(7)(8)(11)(12)、温水 洋一(1)-(12)、鈴木 砂羽(1)(2)(4)-(6)(8)(10)-(12)、徳井  優立原 繁人)(1)-(6)(8)(10)-(12)、赤座美代子(7)(11)(12)、佐藤 二朗(7)(8)(10)-(12)、上原 美佐(※同姓同名の別人あり、本作出演は1983年生まれ)(1)-(12)、矢沢  心(1)-(12)、河本 麻希(1)-(12)、米原 幸佑(1)-(12)、松岡 佳音(1)-(12)、笠原 織人(1)(3)-(5)、小野 晴子(9)-(12)、鷲尾真知子(1)、岩橋 道子(2)(5)、小倉 久寛(2)、麿  赤兒麿  赤児)(4)、岡 まゆみ(5)、円城寺あや(5)、木下ほうか(6)、山口馬木也(7)、高杉  亘(7)、大島 蓉子(7)、谷津  勲(7)、木下ほうか(9)、小野寺 昭(10)、沼田  爆(10)、中村 靖日(12)、鈴木アキノフ(1)-(12)、宮成 竜二(1)-(12)、浅里 昌吾(1)-(12)、七生 奈央(1)-(12)、佐々木希美(1)-(12)、関根 洋子(1)-(12)、福田 敦子(1)-(12)、藤原 麻希(1)-(12)、林  沙織(1)-(12)、古谷知瑛子(1)-(12)、小島 美穂(10)、柚木 萌花(1)(4)(9)(12)、南風 佳子(1)、兎本 有紀(1)、唐木ちえみ(1)、杉本 美保(1)、福沢 あや(1)、梅田  希(1)、山中  聡(2)(3)、雅子(2)、大口 兼悟(2)、宮城健太郎(2)、南  好洋(2)、野間 慎平(2)、愛川ゆず季(2)、折原  夕(2)(6)、Maria(2)、三井 りあ(2)、夏生 祥代(2)、長谷川 潤(3)、徳永  淳(3)、三谷 侑未(3)、森 富士夫(3)、吉村 玉緒(3)、石井 春花(3)、鈴木ひろみ(3)、柳下 洋輔(3)、松村 健二(3)、秋元 優里(フジテレビアナウンサー)(3)、村松 利史(4)、松本じゅん松本 海希)(4)、よしのよしこ(4)、伊藤 教人(4)、樋田 慶子緋多 景子)(5)、鈴木 浩介(5)、田口 主将田口 和政)(5)、南  美穂(5)、メグちゃん(5)、辻 しのぶ(5)、鈴森 あき(5)、平木ひとみ(5)、竹本 聡子(6)、積  圭祐(6)、鈴木 昌平(7)、宮瀬茉祐子(フジテレビアナウンサー)(7)、川俣しのぶ(8)、西  慶子(8)、Oxana I.(8)、野添 義弘(9)、唐沢 美帆(9)、佐藤 和也(9)、沼崎  悠(9)、しのへけい子(9)、熊谷 美香(9)、平良 千春(9)、三城 晃子(9)、ハル(9)、大橋 智和(9)、西海健二郎(9)、雨音めぐみ(9)、須永  慶(10)、駒塚 由衣(10)、上原 由恵(10)、日向  丈(10)、河内 浪江(10)、森  康子(11)、徳永  淳(11)、海老原敬介(11)(12)、Cynthia(11)、菊地 康二(12)、Nicolas D.(12)、芸優(1)-(12)、タイムテーブル(2)、プリンセス(2)-(4)、REMIX(2)(3)(12)、セントラル子供タレント(5)(6)(10)、81プロデュース(12)、フジテレビクラブの皆様(1)(3)(10)(12)、(方言指導・高柳 葉子(1)-(12))(津軽民謡/三味線・福士 豊秋椿  正範(11))(フランス語指導・アデイトAdeytoAdeyto Rex Angeliウィンデラス・ローラWindrath Lauraローラ・ウィンデラスローラ ウィンドラスウィンドラス・ローラLaura Windrath)(11)(12)、レジョリー(11)(12))
主な脚本 前川 洋一(1)-(6)(8)(10)-(12)、立見 千香(7)、五十嵐暁美(9)、(脚本協力・前川 洋一(7)(9)、立見 千香(1)-(6)(8)-(12)、五十嵐暁美(1)-(8)(10)-(12)、鈴木おさむ(1)-(12))
主なプロデューサ (プロデュース・保原賢一郎塚田 洋子)(協力プロデュース・長坂 淳子)(プロデュース補・見戸 夏美(1)-(12)、鈴木里佳子)(広報・片山 正康)(ホームページ・丸谷 利一)(スチール・青木 操生
主な演出 林   徹(1)-(3)(6)(7)(11)(12)、葉山 浩樹(4)(5)(8)(10)、佐々木 詳太(9)、(振付・kayo(2))(左官指導・鈴木  光(8))(スケジュール・八木 一介(1)-(4)(8)-(12)、佐々木詳太(4)-(7))(監督補・八木 一介(5)-(7))(演出補・小原 一隆(1)-(12)、島添  亮(1)-(12)、並木 道子天久  悠小野田浩子浅野恵梨香水飼  慧五十嵐 元)(記録・竹内美年子(1)(2)、恩田 一代(3)(6)(7)(9)(11)(12)、堤 眞理子(4)(5)(8)(10)(12))
原作 高倉あつこ「山おんな壁おんな」(イブニングKC講談社刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作著作・CX)
制作 (制作担当・梶原 富治)(制作主任・瀬崎 秀人)(制作進行・山中 直樹、吉田 亜美)
企画 (編成・中島 寛朗(2)-(12))
音楽 石田 勝範「山おんな壁おんな」オリジナル・サウンドトラック(rhythm zone)、(ミュージックエディター・小西 善行)(サウンドエディター・荒川  望)(アシスタントサウンドエディター・梅村 世紀)(MA・岩下 広史(1)-(12)、佐藤 浩二
主題歌 EXILE「時の描片~トキノカケラ~」(作詞・作曲・Daisuke"DAIS"Miyachi)(rhythm zone
撮影技術 (技術・映像・小椋 真人)(SW・長田  崇(1)-(12)、菅野 恒雄)(撮影・佐々木 肇(1)-(6)(8)-(12)、藤枝 直人(7)(12)、八柄  哲前田 正道星谷 健司船坂 浩司大石飛雄馬)(撮影助手・岡田  陽阿部由美子松田 幸佑永井 雅人)(映像・岡澤  聡(4)(5)(8)-(10)(12))(音声・山根  剛(1)-(3)(6)(7)(11)(12)、谷部  剛(4)(5)(8)-(10)(12)、西村 憲昭中村憲太郎廣岡  豊大石 忠弘福田 暁史佐藤 英治)(照明・藤本 潤一(1)-(6)(8)-(12)、桑原 伸也(7)(12)、田中 健一藤沢  勝齋藤 拓己市村 秀太大藤 麻美)(録画・大塚 高矢高ははしご高)((6)では大塚 高也))(編集・落合 英之)(VTR編集・勝又 秀行(1)-(12)、堀島 里奈)(CGプロデュース・冨士川祐輔)(VFX・高野 善政
HP
美術 (デザイン・別所 晃吉)(美術プロデュース・木村 達昭)(美術進行・岡村 正樹)(大道具・福士 記史(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)、比留間正幸(2)(4)(6)(8)(10)(12))(操作・佐藤 大輔(2)(4)(6)(8)(10)(12)、苑田 英和(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)、宮原 義浩)(建具・阿久津正巳阿久津正己))(装飾・錦織 洋史(1)-(12)、鷲澤 栄一荒井 武浩)(持道具・神保 由香)(衣裳・森岡 美代(1)-(12)、柳谷麻里子)(スタイリスト・吉田 由紀吉は正しくは土の下に口)(1)-(12)、中井 綾子(1)-(12)、田中 智子)(メイク・長縄 真弓(1)-(12)、小松 和子(1)-(12)、斉藤  睦(1)-(12)、鮫島 裕香)(視覚効果・江崎 公光)(電飾・鈴木 健也)(アクリル装飾・日野 邦彦)(生花装飾・牧島 美恵)(植木装飾・原  利安)(アートフレーム・菅沼 和海)(特殊装置・石田 俊一)(特殊造型・高野 正義)(フードコーディネーター・住川 啓子)(特殊造形・A.T-ILLUSION)(特殊印刷・山田 和弘熊谷 朋佳)(タイトル・池田 泰幸

Tag Cloud

恵美 まりえ バッグ バッグ売り場 ボタン 伊東美咲 薦める 松原 深田恭子 壁おんな 田村 デパート ユニ 売り場 飛ぶ 丸越デパート 諭す 社員 感心 やって来る 支店 押しつける 立見千香 お客様 大山 制服 配属 前川洋一 電車 西島秀俊

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供