キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2007/07/05~2007/09/20 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 伊東 美咲(誤り…伊藤 美咲)(1)-(12)、深田 恭子(1)-(12)、西島 秀俊(1)-(3)(6)-(12)((2)は表示なし)、谷原 章介(1)-(8)(11)(12)、及川 光博(1)-(12)、若林 豪(特別出演)(1)-(5)(8)(10)-(12)、川田 広樹(1)-(12)、小池 栄子(1)-(12)、三浦理恵子(1)-(12)、笹野 高史(2)-(5)(7)(8)(11)(12)、温水 洋一(1)-(12)、鈴木 砂羽(1)(2)(4)-(6)(8)(10)-(12)、徳井 優(立原 繁人)(1)-(6)(8)(10)-(12)、赤座美代子(7)(11)(12)、佐藤 二朗(7)(8)(10)-(12)、上原 美佐(※同姓同名の別人あり、本作出演は1983年生まれ)(1)-(12)、矢沢 心(1)-(12)、河本 麻希(1)-(12)、米原 幸佑(1)-(12)、松岡 佳音(1)-(12)、笠原 織人(1)(3)-(5)、小野 晴子(9)-(12)、鷲尾真知子(1)、岩橋 道子(2)(5)、小倉 久寛(2)、麿 赤兒(麿 赤児)(4)、岡 まゆみ(5)、円城寺あや(5)、木下ほうか(6)、山口馬木也(7)、高杉 亘(7)、大島 蓉子(7)、谷津 勲(7)、木下ほうか(9)、小野寺 昭(10)、沼田 爆(10)、中村 靖日(12)、鈴木アキノフ(1)-(12)、宮成 竜二(1)-(12)、浅里 昌吾(1)-(12)、七生 奈央(1)-(12)、佐々木希美(1)-(12)、関根 洋子(1)-(12)、福田 敦子(1)-(12)、藤原 麻希(1)-(12)、林 沙織(1)-(12)、古谷知瑛子(1)-(12)、小島 美穂(10)、柚木 萌花(1)(4)(9)(12)、南風 佳子(1)、兎本 有紀(1)、唐木ちえみ(1)、杉本 美保(1)、福沢 あや(1)、梅田 希(1)、山中 聡(2)(3)、雅子(2)、大口 兼悟(2)、宮城健太郎(2)、南 好洋(2)、野間 慎平(2)、愛川ゆず季(2)、折原 夕(2)(6)、Maria(2)、三井 りあ(2)、夏生 祥代(2)、長谷川 潤(3)、徳永 淳(3)、三谷 侑未(3)、森 富士夫(3)、吉村 玉緒(3)、石井 春花(3)、鈴木ひろみ(3)、柳下 洋輔(3)、松村 健二(3)、秋元 優里(フジテレビアナウンサー)(3)、村松 利史(4)、松本じゅん(松本 海希)(4)、よしのよしこ(4)、伊藤 教人(4)、樋田 慶子(緋多 景子)(5)、鈴木 浩介(5)、田口 主将(田口 和政)(5)、南 美穂(5)、メグちゃん(5)、辻 しのぶ(5)、鈴森 あき(5)、平木ひとみ(5)、竹本 聡子(6)、積 圭祐(6)、鈴木 昌平(7)、宮瀬茉祐子(フジテレビアナウンサー)(7)、川俣しのぶ(8)、西 慶子(8)、Oxana I.(8)、野添 義弘(9)、唐沢 美帆(9)、佐藤 和也(9)、沼崎 悠(9)、しのへけい子(9)、熊谷 美香(9)、平良 千春(9)、三城 晃子(9)、ハル(9)、大橋 智和(9)、西海健二郎(9)、雨音めぐみ(9)、須永 慶(10)、駒塚 由衣(10)、上原 由恵(10)、日向 丈(10)、河内 浪江(10)、森 康子(11)、徳永 淳(11)、海老原敬介(11)(12)、Cynthia(11)、菊地 康二(12)、Nicolas D.(12)、芸優(1)-(12)、タイムテーブル(2)、プリンセス(2)-(4)、REMIX(2)(3)(12)、セントラル子供タレント(5)(6)(10)、81プロデュース(12)、フジテレビクラブの皆様(1)(3)(10)(12)、(方言指導・高柳 葉子(1)-(12))(津軽民謡/三味線・福士 豊秋、椿 正範(11))(フランス語指導・アデイト(Adeyto、Adeyto Rex Angeli、ウィンデラス・ローラ、Windrath Laura、ローラ・ウィンデラス、ローラ ウィンドラス、ウィンドラス・ローラ、Laura Windrath)(11)(12)、レジョリー(11)(12)) | ||||
主な脚本 | 前川 洋一(1)-(6)(8)(10)-(12)、立見 千香(7)、五十嵐暁美(9)、(脚本協力・前川 洋一(7)(9)、立見 千香(1)-(6)(8)-(12)、五十嵐暁美(1)-(8)(10)-(12)、鈴木おさむ(1)-(12)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・保原賢一郎、塚田 洋子)(協力プロデュース・長坂 淳子)(プロデュース補・見戸 夏美(1)-(12)、鈴木里佳子)(広報・片山 正康)(ホームページ・丸谷 利一)(スチール・青木 操生) | ||||
主な演出 | 林 徹(1)-(3)(6)(7)(11)(12)、葉山 浩樹(4)(5)(8)(10)、佐々木 詳太(9)、(振付・kayo(2))(左官指導・鈴木 光(8))(スケジュール・八木 一介(1)-(4)(8)-(12)、佐々木詳太(4)-(7))(監督補・八木 一介(5)-(7))(演出補・小原 一隆(1)-(12)、島添 亮(1)-(12)、並木 道子、天久 悠、小野田浩子、浅野恵梨香、水飼 慧、五十嵐 元)(記録・竹内美年子(1)(2)、恩田 一代(3)(6)(7)(9)(11)(12)、堤 眞理子(4)(5)(8)(10)(12)) | ||||
原作 | 高倉あつこ「山おんな壁おんな」(イブニングKC講談社刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作・CX) | ||||
制作 | (制作担当・梶原 富治)(制作主任・瀬崎 秀人)(制作進行・山中 直樹、吉田 亜美) | ||||
企画 | (編成・中島 寛朗(2)-(12)) | ||||
音楽 | 石田 勝範「山おんな壁おんな」オリジナル・サウンドトラック(rhythm zone)、(ミュージックエディター・小西 善行)(サウンドエディター・荒川 望)(アシスタントサウンドエディター・梅村 世紀)(MA・岩下 広史(1)-(12)、佐藤 浩二) | ||||
主題歌 | EXILE「時の描片~トキノカケラ~」(作詞・作曲・Daisuke"DAIS"Miyachi)(rhythm zone) | ||||
撮影技術 | (技術・映像・小椋 真人)(SW・長田 崇(1)-(12)、菅野 恒雄)(撮影・佐々木 肇(1)-(6)(8)-(12)、藤枝 直人(7)(12)、八柄 哲、前田 正道、星谷 健司、船坂 浩司、大石飛雄馬)(撮影助手・岡田 陽、阿部由美子、松田 幸佑、永井 雅人)(映像・岡澤 聡(4)(5)(8)-(10)(12))(音声・山根 剛(1)-(3)(6)(7)(11)(12)、谷部 剛(4)(5)(8)-(10)(12)、西村 憲昭、中村憲太郎、廣岡 豊、大石 忠弘、福田 暁史、佐藤 英治)(照明・藤本 潤一(1)-(6)(8)-(12)、桑原 伸也(7)(12)、田中 健一、藤沢 勝、齋藤 拓己、市村 秀太、大藤 麻美)(録画・大塚 高矢(高ははしご高)((6)では大塚 高也))(編集・落合 英之)(VTR編集・勝又 秀行(1)-(12)、堀島 里奈)(CGプロデュース・冨士川祐輔)(VFX・高野 善政) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・別所 晃吉)(美術プロデュース・木村 達昭)(美術進行・岡村 正樹)(大道具・福士 記史(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)、比留間正幸(2)(4)(6)(8)(10)(12))(操作・佐藤 大輔(2)(4)(6)(8)(10)(12)、苑田 英和(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)、宮原 義浩)(建具・阿久津正巳(阿久津正己))(装飾・錦織 洋史(1)-(12)、鷲澤 栄一、荒井 武浩)(持道具・神保 由香)(衣裳・森岡 美代(1)-(12)、柳谷麻里子)(スタイリスト・吉田 由紀(吉は正しくは土の下に口)(1)-(12)、中井 綾子(1)-(12)、田中 智子)(メイク・長縄 真弓(1)-(12)、小松 和子(1)-(12)、斉藤 睦(1)-(12)、鮫島 裕香)(視覚効果・江崎 公光)(電飾・鈴木 健也)(アクリル装飾・日野 邦彦)(生花装飾・牧島 美恵)(植木装飾・原 利安)(アートフレーム・菅沼 和海)(特殊装置・石田 俊一)(特殊造型・高野 正義)(フードコーディネーター・住川 啓子)(特殊造形・A.T-ILLUSION)(特殊印刷・山田 和弘、熊谷 朋佳)(タイトル・池田 泰幸) |