キー局 | EX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2006/07/08~2006/09/23 |
放送時間 | 25:25-25:55 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 土曜ミッドナイトドラマ | ||||
主な出演 | 尚玄、斉藤 祥太、倉貫 匡弘、木村 昇、蒼井 そら、(以下ゲスト)及川 奈央(1)、桂 亜沙美(1)、小野 真弓(2)、伊沢 弘(2)、松下 恵(榊原めぐみ)(3)、片山 怜雄(3)、芳賀優里亜(4)、吉野 紗香(5)、杉浦 太雄(5)、徳山 秀典(6)、来栖あつこ(7)、おかやまはじめ(7)、松尾れい子(8)、小川 奈那(9)(10)、エリックまたひら、八代 真吾、杉浦 由悟(1)-(8)、下塚 恭平(7)(9)(10)、佐藤 悟、猪塚 健太(10)、七生 奈央、井上 浩(1)、桜井 寛子(1)、小沢 亜季(1)、山口 果歩(1)、山野 海(2)、名倉 右喬(2)、荒井 ちか(2)、岡野 宏(3)、遠藤眞朱美(3)、西野 翔(3)、長尾 愛佳(3)、黒岩 伶奈(3)、菊田 絢(4)、桜井ひとみ(4)、高崎 愛梨(4)、大郷 一城(4)、小島 康志(5)、桜井 望(7)、まいど 豊(7)、葛井 亮平(7)、高橋 慶子(7)、矢柴 俊博(8)、七海かおる(8)、渡辺 尚子(8)、樫村 勲(9)(10)、斎藤 誠(9)(10)、工藤あさぎ(9)(10)、鈴木 愛里(9)(10)、坂本 音越(9)(10)、古賀プロダクション、劇団東俳(10) | ||||
主な脚本 | 今井 雅子(1)-(6)(9)(10)、佐藤久美子(7)(8) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー・桑田 潔(EX))(プロデューサー・樽井 勝弘(EX)、桝井由起子、井口 喜一)(宣伝・石野 貴(tv asahi(テレビ朝日))(1)-(10))(ホームページ制作・辰口 孝志(EX)(1)-(10))(スチール・山口 圭介(1)-(10)) | ||||
主な演出 | 都築 淳一(1)(2)(6)(7)、小山田雅和(3)(4)(9)(10)、木内麻由美(5)(8)、(演出補・佐藤さやか(1)-(10)、西浦 茜(10))(記録・西澤香陽子(1)-(10)) | ||||
原作 | (原案・青乃多万実「快感職人」(プリンセスコミックス・プチプリ(秋田書店刊))) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | 共同テレビジョン、EX | ||||
制作 | (制作主任・信平 隆行(1)-(10)、菊池 麻衣) | ||||
企画 | (編成・藤川 克平(EX)(1)-(10)、島川 博篤(EX))(1)-(10)、長谷川主水(EX)(1)(2)、中川 雄介(3)-(10)) | ||||
音楽 | 大河内元親(1)-(10)、佐々木亜希子(1)、大貫 史朗(1)、佐藤 晃(1)、(音楽協力・テレビ朝日ミュージック(1)-(10))(音響効果・近藤 隆史(1)-(10))(MA・蜂谷 博(1)-(10)) | ||||
主題歌 | (テーマ曲・舞「Princess ∞ Candy」(rhythm zone)) | ||||
撮影技術 | (撮影・土田 豪介(1)-(10)、和田 晋(10))(技術プロデューサー・名取佐斗史(1)-(10))(照明・鵜飼隆一郎(1)-(10)、成田 卓嗣(10)、清水 領(10))(映像・吉川 博文(1)-(10))(音声・矢川 祐介(1)-(10)、工藤新一郎(10)、赤石 栄依(10))(編集・安部 華子(1)-(10))(ライン編集・伊藤 裕之(1)-(10)、三木 秀人(10)) | ||||
ビデオ | DVD:ビクターエンタテインメント | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・天野沙耶花(1)-(10))(美術プロデューサー・吉良久仁子(1)-(10)、杉川 廣明(1)-(10))(美術進行・尾関 広臣(1)-(10))(装飾・田村康利(1)-(10))(大道具操作・三瓶 一美(1)-(10))(持道具・佐々木理恵(1)-(10))(衣裳・柳谷麻里子(柳は正しくは木偏に夘)(1)-(10)、大河原志乃(10))(メイク・木村 友華(1)-(10)、古田 陽子(10))(アクリル装飾・中村 哲治(1)-(10))(建具・阿久津正巳(阿久津正己)(1)-(10))(電飾・谷口 雅彦(1)-(10)) |