• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ連鎖怪談 a chain of curses(EPISODE 2)再生 前編・後編

前編…プロデューサーの洋子から編集を任される助監督の百合。〔ミヤジ〕が助手を行う…。二日前、F県F市の某廃校。遠目の校舎に女性らしい人影が見える。百合たち撮影クルーが校内へ忍び込んで『あなたの街の怖い話』の撮影を始める。衣裳担当の〔ナツミ〕が血糊で汚れた衣裳しかないので謝っている。洋子はそれをかまわず主演でゾンビ役の〔サクラ〕に着せるように指示する。洋子は廊下を歩く血糊の衣裳の女性を見るが、〔サクラ〕ではなかった。戸を閉めるとその裏側には何かの紋様が。台本通り、教室の床に呪いの紋様を描こうとした百合はすでに何かが描かれていた痕跡を発見する。その後、撮影は進む。…百合と編集をする中、〔ミヤジ〕がラップ音に気付く。その現場で誰かに肩を叩かれたような気がしたことを思い出す百合…。女生徒役のタレントの話では百合はどこかの社長令嬢で、初出演で主演はおかしいと文句を言う。音声さんがラップ音に気付いたり、メイクさん(?)が怪しい気配を感じたりするので、百合が校内を見回るが誰もいない。しかし、実は血だらけの女性がその様子を眺めている。次はトイレで女生徒が霊を呼び出す紋様をトイレの扉に描くシーンを撮影。百合がその紋様を描くと扉が内側から叩かれるので驚く。もちろん中には誰もいない。…編集中、〔ミヤジ〕が演技中の〔サクラ〕たちの部屋の窓に女性が写っているのを発見する…。現場では、台本が今の自分が行っていることにシンクロしているように思えてくる百合。そこで脚本担当の吉岡にモデルとなった学校のことなどをケータイで聞く。しかし、メールで届いた話なので、よく判らないと言う吉岡。その頃、女生徒の首を絞める〔サクラ〕の様子がおかしく、カットがかかっても止めないので現場は大混乱となる。その声を聞いた百合がトイレに駆けつけると、誰もいない。次元の狭間から手が百合に延びてくるが…。しかたなく機材を片付ける百合。トイレの扉の隙間から女性が覗いている。…編集作業に疲れた〔ミヤジ〕が買物に出る。百合がトイレへ行くと、何と扉に例の紋様が描かれていて…。(※ …と…の間が“今”の話)後編…午後8時頃、編集室でこれまでに起こったことを回想する百合。そこに洋子から電話がかかってくる。脚本家の吉岡がチェックしにやって来るらしいと聞く。さくらが出現するシーンがモニタに写し出されるのと同時に、部屋に血だらけの衣裳のままのさくらが入ってくる。ただ笑っているだけのさくら。モニタでトイレの惨劇を目にした百合はこの作品が呪われていることを確信する。さくらも姿を消す。百合はパソコンの中のデータを全て消去し、元のテープも焼却する。しかし、背後から例の血だらけの少女が現われる。逃げる百合。しかし少女は各所に現われる。逃げ込んだ部屋にかかってきた電話からは悲鳴が聞こえる。百合は機材倉庫に逃げ込む。そこでなぜか監督になりたいという思いが湧いてくる。戻ってきた〔ミヤジ〕も背後から少女に見張られている。百合はカメラを持ち、撮影を始める。…パソコンに向かう百合。何だか朦朧としている感じである。彼女はどうやら、〔ミヤジ〕が少女に襲われたシーンを撮影したらしい。その複製のDVDを何枚も作り続ける百合。…その後、編集室へやってきた洋子は、DVDの山を見て安心する。その頃、さくらが自宅マンションで死んでいたことをニュースが告げている。DVDを再生しようとする洋子の背後に少女が現われ、洋子をも殺し、いずこかへ引きずっていく。その後、レンタルビデオ店に謎の女性(百合?)が現われ、DVDを勝手に棚に置いていく。店員がそれを見つけ、怪しみながらもゴミ箱へ捨てる。【以上、文・市村】協力・東京映像通信社、アクトレスワールド、新宿エコギャラリー。衣裳協力・カモミール、GAO。撮影協力・水海道市、水海道フィルムコミッション。車輛協力・森角 威之。
キー局 KBS 放送曜日 放送期間 2005/10/19~2005/10/26
放送時間 23:30-24:00 放送回数 2 回 連続/単発 単発
主な出演 二宮 直子(1)(2)、山本 理恵(1)(2)、西田 英智(1)(2)、荻野 貴継(1)(2)、川原 澄人(1)(2)、菅川 裕子(1)(2)、いぬいりさこ(1)(2)、小林 紅葵(1)(2)、吉永 秀平(声の出演)(1)(2)、佐藤 良洋(1)(2)、千葉 尚之(1)(2)、楊原 京子松永 京子)(1)(2)、星  遙子星  遥子星 ようこ)(1)(2)、安田 昌平(2)、大松  彰(2)
主な脚本 大和田悟史
主なプロデューサ 寺西 正己ムービーキング)、川崎 恭子(KBS)、寺西 雅彦(TVK)、木村  豊(テレビ埼玉)、菅野 利郎(三重テレビ放送))(エグゼクティブ・プロデューサー・細井 俊介(KBS))(ラインプロデューサー・浅木  大)(スチール・齋藤  正斎藤  正))
主な演出 (監督・川合  晃)(助監督・浅木  大)(演出助手・松岡 達矢島崎謙太郎加瀬 仁美
局系列 他系列
制作会社 KBS、TVK、テレビ埼玉、三重テレビ放送、(ポストプロダクション・峰尾研究所)
制作協力 フィルムワークス ムービーキング
制作 (制作デスク・石川 恭子)(制作進行・西尾  環、高橋  悠)(制作応援・高山  剛)
企画 衣川 仲人
音楽 青木 賢一、(音響効果・丹  雄二
主題歌 (オープニングテーマ・大橋  恵)(エンディングテーマ・伊藤サチコ「三日月の夜」(YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS))
撮影技術 田宮 健彦、(照明・小川  満)(録音・湯脇 房雄)(録音助手・柳屋 文彦薮内 風太)(オープニングCG・志岐 善啓studio PSY-Crops))(VFX・志岐 善啓佐久間 諒加藤  僚萬谷 光紀)(技術協力・パナソニックDU中尾 正人テックスNK特機、映像サービス、石谷ライティングサービス
美術 (衣裳・小里 幸子)(ヘアメイク・仲 ひとみ)(特殊メイク・鈴木啓士朗)(衣裳助手・竹井ひろみ)(美術協力・増田 庄吾若泉 太郎森  紀博上田 昌弘平野 眞理岡松めぐみ岩瀬  亮小嶋 慎吾渡辺沙由里松岡 建吾高津装飾美術

Tag Cloud

ミヤジ 紋様 トイレ 洋子 二宮直子 さくら 山本理恵 撮影 サクラ 血だらけ DVD 衣裳 現われる 吉岡 血糊 ラップ音 女性 少女 西田英智 背後 大和田悟史 シーン 女生徒 編集 校内 逃げ込む 部屋 現場 聞く おかしい

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供