• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ連鎖怪談 a chain of curses(EPISODE 4)怨念 前編・後編

(前編…)F県F市の病院。事故のケガ人などが搬送されてくる。その腹部の手術を執刀した斉藤は、患者の腹の中から緑色の女性の顔が覗くので驚く。若い医師・沢口?の背後に女性の霊を発見、錯乱する。女医の〔ハルミ〕が死体置き場で確認をしているとシーツをかぶせられた一つの遺体が動き出す。実は沢口のイタズラ。女医は判っていたのか驚かず、電話での呼び出しに応じる。斉藤は廊下で目のあたりの違和感を気にしている。ナースたちは斉藤の様子がヘンなのを噂している。目の手術をした少女・〔ミナ〕の術後の確認をする〔ハルミ〕。沢口が斉藤の部屋をたずねるが、やはり様子はおかしい。沢口の背後のドアの隙間から、血だらけの少女(いつもの)が見える。その後、手術室でまたもや錯乱した斉藤は、患者の動脈を切ってしまう。輸血用の血液が足りなくなったため沢口が血液を取りに出かける。その間に斉藤は二人のナースや別の医師を惨殺する。悲鳴を聞いた〔ハルミ〕が駆けつけるが、斉藤が〔ハルミ〕の目に注射針を刺そうと迫ってくる。逃げ出した〔ハルミ〕は沢口と合流、病院の外へ脱出しようとする。ラウンドに出かけた一人のナースはトイレの中でタバコを吸っているところを手術着のままの斉藤に襲われ、残ったナースが休憩している部屋も灯が消される。〔ハルミ〕と沢口は外に出られなくなっていることに気付く。廊下の彼方の斉藤を追う沢口。やめるように言う〔ハルミ〕だが、壁伝いに歩く〔ミナ〕を見つけ、トイレは連れていく。沢口は休憩の部屋で惨殺されているナースたちを発見する。トイレの中で〔ハルミ〕は傷ついたナースを発見するが彼女は息絶える。〔ハルミ〕と〔ミナ〕は警備員と出くわす。夜になったので各ドアは施錠されているのだという。だが、警備員も背後から現われた斉藤に喉をメスで掻き切られて死んでしまう。「人体とは不思議なものだね、〔ハルミ〕くん」と笑う斉藤。(後編…)〔ミナ〕と病院の中を逃げる〔ハルミ〕はある部屋でナイフを入手する。沢口も〔ハルミ〕を探す。ある入院患者の部屋のベッドの下に隠れた〔ハルミ〕と〔ミナ〕だが、斉藤はその患者をベッドごとガラスの破片で刺し殺し迫ってくる。〔ハルミ〕は斉藤を刺し、その間に逃げ出す。〔ハルミ〕と〔ミナ〕は沢口と合流、斉藤の部屋へ行き、怪しげな文献や写真の山を発見する。その間に〔ミナ〕は何かに引き寄せられるように廊下の奥へ。そこには血だらけの女性が待っている。錯乱気味の沢口を置いて、〔ハルミ〕は〔ミナ〕を追う。斉藤はなぜか血だらけの女性が現われるとその場に倒れ込む。〔ハルミ〕が駆けつけ〔ミナ〕を連れて行く。血だらけの女性は消え、斉藤が立ち上がる。電気ドリルを持っている斉藤が襲ってくる。しかしドリルが止まってしまい、その隙に〔ハルミ〕はそばにあった鉄棒で斉藤を殴りつける。それでも迫ってくる斉藤を沢口がブロックで殴りつける。逃げる〔ハルミ〕と〔ミナ〕だが、外へは出られない。沢口がやってくるが今度は彼が斉藤から血の洗礼を受けたらしく、襲ってくる。首を絞められる〔ハルミ〕だが、沢口から借りていたペン(?)を返すと言って彼の首に突き立てる。…明るくなってきた病院の廊下のソファで休憩する〔ハルミ〕と〔ミナ〕。安堵する〔ハルミ〕だが、〔ミナ〕にメスで刺されてしまう。〔ミナ〕は「あの人」に自由になれると言われ、刺したと言う。そしてその〔ミナ〕も病室で自分で自分の喉をメスで斬る。〔ミナ〕の背後から血だらけの女性が腕を持ってそれを行なっているのだった。【以上、文・市村】協力・東京映像通信社、アクトレスワールド、新宿エコギャラリー。撮影協力・小山町フィルムコミッション(静岡県)、小山町商工会、小山町観光協会、水海道市、水海道フィルムコミッション。衣裳協力・indio。
キー局 KBS 放送曜日 放送期間 2005/11/16~2005/11/23
放送時間 23:30-24:00 放送回数 2 回 連続/単発 単発
主な出演 岡元あつこ(1)(2)、松尾 政寿(1)(2)、加藤 愛乃(1)(2)、小林 紅葵(1)(2)、優希(1)(2)、片瀬 ゆき(1)(2)、梅井  彩(1)(2)、竹中 里美(1)(2)、村岡 典文(1)(2)、永山 貴博(1)(2)、紗京 飛色(1)(2)、宮内 達也(1)(2)、谷幸 ノ助(1)、石田  学(1)、工藤 俊作(1)(2)
主な脚本 大和田悟史
主なプロデューサ (エグゼクティブ・プロデューサー・細井 俊介(KBS))(プロデューサー・川崎 恭子(KBS)、寺西 雅彦(TVK)、木村  豊(TVS)、菅野 利郎(MTV)、寺西 正己ムービーキング))(スチール・齋藤  正斎藤  正))
主な演出 (監督・川野 浩司)(助監督・寿原 健二野尻 克己)(演出助手・松岡 達矢島崎謙太郎
局系列 他系列
制作会社 KBS、TVK、テレビ埼玉、三重テレビ放送、(ポストプロダクション・峰尾研究所)
制作協力 フィルムワークス ムービーキング
制作 (制作デスク・石川 恭子)(制作応援・岡元  太、貝原クリス亮)
企画 衣川 仲人
音楽 大橋  恵、(音響効果・丹  雄二
主題歌 (オープニングテーマ・大橋  恵)(エンディングテーマ・伊藤サチコ「三日月の夜」(YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS))
撮影技術 田宮 健彦、(照明・小川  満)(録音・武市 英生)(照明助手・八木  徹奈良場健太)(録音助手・早川 一馬)(オープニングCG・志岐 善啓studio PSY-crops))(VFX・志岐 善啓佐久間 諒加藤  僚萬谷 光紀)(技術協力・パナソニックDU中尾正人テックス石谷ライティングサービス
美術 (衣裳・小里 幸子)(メイク・仲 ひとみ)(特殊メイク・鈴木啓士朗)(衣裳助手・武井 広美)(美術協力・高津装飾美術

Tag Cloud

ハルミ 斉藤 ミナ 沢口 血だらけ 岡元あつこ ナース 廊下 部屋 休憩 背後 刺す 松尾政寿 メス トイレ ナースたち 女性 加藤愛乃 殴りつける 大和田悟史 患者 発見 病院 警備員 襲う 迫る ドア 現われる 切る 駆けつける

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供