• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データAttack No.1 アタックNo.1(誤り…アタックNo1、アタックナンバー1)

ロケ協力・所沢市民体育館(1)-(11)、井出製茶(1)-(10)、中華楼(1)-(11)、恵泉女学園大学(1)-(11)、駒沢オリンピック公園総合運動場(1)(6)、初声漁業協同組合(1)(2)(4)(6)-(11)、BumB東京スポーツ文化館(1)、東京ロケーションボックス(1)、福本寺(1)(2)、マルエス影山製茶(1)(4)(5)、coupdotat(2)、amblont(2)、東京薬科大学(4)-(6)、三浦すずらん通り商店街(4)(7)、三浦日の出通り商店街(4)(7)、地元料理の店・阿木(4)、京浜急行バス(株)(4)(9)、順心女子学園(5)(6)、古賀オール株式会社(5)、品川エトワール女子高等学校(6)-(9)、「月の蔵銀座」(7)、調布病院(7)(8)、東海大学医学部付属八王子病院(8)(9)、味の素スタジアム(8)(9)、横須賀市立市民病院(10)(11)、横須賀ロケサービス(10)(11)、日枝神社(10)、昭和女子大学(10)、とどろきアリーナ(11)、昭和女子大学(11)。協力・バスク(1)-(11)、テイクシステムズ(1)-(11)、インペリアル(8)-(10)、ブル(1)-(11)、テレビ朝日クリエイト(1)-(11)、マエダオート(1)-(11)、NK特機(3)、高橋レーシング(8)。バレーボール協力・財団法人日本バレーボール協会(1)-(11)、順心女子学園バレーボール部(1)-(11)、共栄学園高等学校女子バレーボール部(1)-(4)(11)、下北沢成徳高等学校バレーボール部(1)-(4)(11)、八王子実践高等学校女子バレーボール部(1)-(4)(11)、品川エトワール女子高等学校(1)-(11)、東海大学体育学部女子バレーボール部(1)-(11)、上尾中央総合病院女子バレーボール部(5)(6)、アクト情報ビジネス専門学校(5)(6)、アクト情報ビジネス専門学校女子バレーボール部(7)、日本女子大学女子バレーボール部(6)-(8)、ファイブスターズエンターテイメント(7)-(9)、月刊バレーボール(1)-(11)、taraller sport floor(11)、クリヤマ株式会社(11)、山崎 朋子(11)、濱田 実里(11)。バレーボール監修・大林 素子(1)-(11)。バレーボール指導・佐藤美代子(1)(11)、相川由美子(10)(11)。医療指導・香取整形外科 高橋 優子(10)(11)。データ放送・尾曲  理(1)-(11)、山田 財士(1)-(11)。時間変更(カッコ内は理由)…(1)→4/14(木)21:00-22:09(初回拡大版)。
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2005/04/14~2005/06/23
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
番組名 木曜ドラマ
主な出演 上戸  彩酒井 彩名船越英一郎中村 俊介遠野 凪子菅原 秋美青木 秋美遠野なぎこ)、宮地 真緒(1)-(3)(5)-(11)((3)は表示なし)、加藤 夏希(1)-(3)(5)(6)(8)-(11)、森田 彩華松尾 敏伸(1)-(9)(11)、森本 亮治(1)-(4)(6)-(9)(11)、岡江久美子清水 章吾(1)-(11)、竜  雷太(特別出演)(1)(2)(4)(6)(7)(9)(11)、朝加真由美(2)-(4)(7)-(9)(11)、大友みなみ(1)-(9)(11)、久保田磨希(1)-(9)(11)、仲村瑠璃亜(1)-(9)(11)、秋山エリサ(1)-(3)(5)(6)(8)-(11)、高橋亜里沙(1)-(9)(11)、清岡 祐斐(1)-(9)(11)、深江 卓次(1)-(5)(8)-(11)、菊池 均也菊地 均也)(1)-(6)(8)(9)(11)、永田 恵悟永竹 恵悟)(1)(4)-(9)(11)、杉田 吉平(1)(2)(4)-(9)(11)、飯島ぽぽぽ(1)(2)(4)-(9)(11)、池田 政典(2)-(4)(7)(8)、小林 幸子(特別出演)(4)-(6)(9)、大林 素子(2)(7)(8)((7)は写真、表示なし、(8)は表示なし)、石塚 義之アリtoキリギリス)(1)、ふかわりょう(1)、ヨーコ・ゼッターランド(6)、福田 沙紀(6)(予告編前の告知コーナーに出演、表示なし)、神保 悟志(10)、堀  真弓堀 まゆみ)(1)、月本 エリ(1)、武澤なつみ(1)、近野 成美(1)、小島 彩乃(1)、折原 ゆう(2)(3)(5)(9)-(11)、西秋 愛菜西脇 愛菜)(2)(3)(5)(9)(-(11)、山口由香里(2)(5)(7)-(11)、渡部  彩(2)(5)(7)-(11)、早坂 美緒(3)(9)-(11)、湧澤 未来(11)、雨宮祐貴子(11)、江口 沙織(11)、岸路  泉(11)、北村 梨恵(11)、鈴木恵里香(11)、鈴木 睦実(11)、滝川 彩乃(11)、豊嶋 詩穂(11)、中尾 仁美(11)、野口 美穂(11)、松村映理子(11)、山越 梢恵(11)、藤川 一歩(1)、里村 孝雄(1)、柴田 義之(1)、井上 翔輝(1)、平岡 夢菜(子役)(2)、松浦 愛紗(子役)(2)、平岡 映美(子役)(2)、中込佐知子(3)、矢端 吏結(子役)(3)、伊藤 かな(3)、杉浦 美帆(3)、久堀  恵(3)、むかい誠一(4)、中務 一友(4)(5)(7)(8)、松山 鷹志(6)(9)、山崎 直樹(6)、飯尾 武人(6)(10)、林 とし江(6)、庄子恵美子(6)、三山 優子(6)、細野 哲弘(7)(8)、内藤トモヤ(7)、徳永 あや(8)、新居 祐一(8)、土屋 壮生(子役)(8)、平久保雅史(9)、稲葉 大助(9)、今井 耕二(10)、小林 千佳(10)、若林  亮(10)、小寺 大介(11)、青柳文太郎(11)、北  大輔(11)、芦田あゆみ(11)、高橋 礼奈(11)、広瀬 智絵(11)、矢崎由璃亜(11)、楠  香里(11)、楠  雅美(11)、REMIX(Eは左右反転して表示)(1)-(5)(11)、劇団東俳(1)-(9)(11)、BE SIDE(1)-(3)(5)(7)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(9)(11)、キリンプロ(1)-(9)(11)、芸優(1)-(11)、古賀プロ(1)-(11)、ピュアコーポレーション(1)-(9)、トライアルプロ(1)、クラップ&ウォーク(1)、ボランティアエキストラのみなさん(11)
主な脚本 両沢 和幸沢村 一幸)(1)、サタケミキオ宅間 孝行)(1)(2)(4)-(11)、高山 直也(3)、(シリーズ構成・両沢 和幸沢村 一幸)(2)-(11))
主なプロデューサ (プロデュース・三輪祐見子(EX))(協力プロデューサー・浦井 孝行(1)-(11)、櫻井美恵子(1)-(11))(プロデューサー補・秋山圭一郎(1)-(11)、鴨川 哲郎(1)-(3)(5)-(7)(10)(11))(プロデューサー助手・時田みどり浅石 侑子)(宣伝・平野 三和(1)-(11)、坂本あかり(1)-(11))(ホームページ・鈴木さやか新井 麻実(1)-(11)、櫻井真奈美(1)-(11)、rhythm factory.(1)-(11))(スチール・副田 宏明(1)-(7)(11)、川澄 雅一(8)-(11))
主な演出 猪原 達三(1)-(3)(6)(9)(11)、徳市 敏之(4)(8)、田村 直己(5)(7)(10)、(タイトルバック演出・山本 雅之(1)-(11))(演出補・浅見 真史(1)-(11)、佐藤さやか梶山 貴弘朴  用九)(スケジュール・徳市 敏之(1)-(3)(5)-(7)(10)(11)、鴨川 哲郎(4)(8)(9))(記録・巻口 恵美(1)-(3)(6)(8)、湯元佐和子(4)(7)、目黒亜希子(5)、山下 千鶴(9)(11)、西澤香陽子(10))
原作 浦野千賀子「アタックNo.1」、(原案・トムス・エンタテインメント)
局系列 ANN
制作会社 EX
制作協力 国際放映
制作 (制作担当・小林 孝弘(1)-(7)(11)、咲山  翔(1)-(11))(制作主任・井上  淳(1)-(7)(11)、奥村 謙介(1)-(11))(制作進行・島田 雄司、三井 久弥)
企画 佐藤 凉一佐藤 涼一)(1)-(11)、(企画協力・古賀 誠一オスカープロモーション)(1)-(11))(編成・横地 郁英(1)-(11)、上田めぐみ(1)-(11))(営業・木村  舞(1)-(11))(企画協力・トムス・エンタテインメント)
音楽 super soniQ inc.、(サウンドデザイン・石井 和之(1)-(11))(音楽協力・テレビ朝日ミュージック(1)-(11))(音響効果・大森 力也(1)-(11)、塚田 智章)(MA・宮下 貴江(1)-(11))
主題歌 (オープニングテーマ・福田 沙紀「アタックNo.1 2005」(作詞・東京ムービー企画部、作曲・渡辺 岳夫、編曲・高見沢俊彦、(FLIGHT MASTER))、(エンディングテーマ・上戸  彩「夢のチカラ」(作詞・作曲・編曲・高見沢俊彦)(FLIGHT MASTER))
撮影技術 熱田  大(1)-(11)、(技術プロデューサー((11)では技術プロデューサー・TD)・説田比登志(1)-(11))(カメラ・大島 秀一高木 武彦住田 清志)(映像・高橋 秀文(1)-(6)(8)(9)(11)、乙黒 貴司(7)(10)(11))(照明・高野 安隆(5)(6)(8)(9)(11)、大寶  学(1)-(4)(7)(10)(11))(音声・小高康太郎(1)-(11))(撮影助手・伊堀  努廣瀬 善幸神村 美穂前田 和美)(照明助手・鈴木 岐彦石井 久友西川 知里)(音声助手・小泉 一真飯沼 真規高林 正彦)(編集・足立  浩(1)-(11))(ライン編集・飯塚  守(1)-(11))(ライン編集助手・高岡 直樹)(CG・山本 雅之(1)-(11))(CG・山本 貴歳(1)-(11)、後藤 洋二古家 大悟
ビデオ DVD:テレビ朝日
HP
美術 (デザイン・村竹 良二林竹 良二)(1)-(11))(美術制作・根古屋史彦(1)-(11))(デザイン助手・小林 尚弘(11))(美術進行・木村 正宏(1)-(11))(装置・早川 隆之(1)-(11))(大道具・鈴木  敦(1)-(11)、西村  訓)(装飾・橋本 浩一(1)-(11)、東  克典)(装飾助手・三宅  誠)(持道具・河瀬 郁子(1)-(11))(メイク・三宅  茜(1)-(11)、大沢 香織)(衣裳・山子 美鈴(1)-(11)、横川 奈美)(スタイリスト・原  朱美(1)-(11)、飯沼 直美(1)-(11))(電飾・青羽  亮(1)-(5)、呉村  直(6)-(11))(造園・白井  和(1)-(5)、西村 正範(6)-(11))

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供