• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ早乙女千春の添乗報告書13 神戸・淡路湯けむりツアー殺人事件

千春(名取裕子)の記事が雑誌を飾った。得意げな千春だが、須藤(蟹江敬三)は会社の宣伝になっていないと渋い顔だ。その雑誌を見たからと、桑田鋭吾(風間トオル)が千春の添乗を希望してツアーを申し込んできた。二枚目の出現に千春は舞い上がる。桑田とその友達・基健治(緒形幹太)ほか、13人の客と千春、須藤を乗せたバスは神戸市内を巡る。須藤は客の女子大生、美穂(松坂沙良)と有子(柳さおり)から苦情を持ち込まれる。岩波秀和(イジリー岡田)、秀男(なべやかん)兄弟に盗撮され、気味が悪いというのだ。須藤が注意したところ、兄弟が開き直ったため口論になってしまった。その直後、秀和の死体が発見された。兵庫県警の白鳥英恵警部(高橋ひとみ)は、須藤が犯人だと疑うが、その須藤が見当たらない。そこへ、須藤を誘拐したとメッセージが届く。さらに誘拐犯人はツアー客に3千万円ずつ持たせてツアーを続けるよう要求してきた。千春が財閥のお嬢様だと知っての犯行だ。【以上、TBS広報資料より引用】撮影協力・日本航空、神戸フィルムオフィス、淡路観光連盟、大和リゾート、南淡路ロイヤルホテル、ヤナギ流通センター、神鉄バス、ルミナス神戸2、スズキマリン、南淡町観光協会、淡路町観光協会、淡路ハイウェイオアシス、ノーブルホーム、カミマル、JTS。協力・グリフィス。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2003/01/06~2003/01/06
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ミステリー劇場
主な出演 名取 裕子風間トオル高橋ひとみ山口 果林緒形 幹太沼田  爆蟹江 敬三山下 徹大仁藤 優子西川 忠志イジリー岡田なべやかん田島 寧子工藤順一郎若原  瞳越村 公一西岡竜一朗小林 千晴松本じゅん松本 海希)、松坂 紗良柳 さおり菅野美恵子坂本 勝治、、片桐 千里(クレジット表示なし)、芸優、(方言指導・片桐 千里(クレジット表示なし))
主な脚本 いとう斗士八
主なプロデューサ 川島 永次平部 隆明、(スチール・大原 健二
主な演出 (監督・長尾 啓司)(助監督・権野  元)(記録・桜木 光子
局系列 JNN
制作会社 (製作・ホリプロ、TBS)
制作 (制作担当・新井 誠一)(ロケコーディネート・安楽 匡弘(アンティリーズ))
企画 (番組宣伝・河野 裕之
音楽 手塚  理、(音響効果・西山 隆司)(MA・山本 逸美
撮影技術 近森 眞史、(技術プロデューサー・沼波 圭介)(VE・根本 雅彦)(照明・額田 賢一)(音声・新美 淳司)(編集・足立  浩)(EED・来栖 和成)(協力・東通映広)(CG制作・Aマシーンズ
美術 (美術プロデューサー・北林 福夫)(美術進行・橋本 昌和)(持道具・畠山 和義)(特殊効果・山口 信男)(衣裳・渡辺 純吉)(ヘアメイク・安楽 三保河野 明子)(スタイリスト・深尾きよ美)(協力・フジアール

Tag Cloud

須藤 千春 名取裕子 風間トオル 桑田 緒形幹太 ツアー いとう斗士八 雑誌 イジリー岡田 兄弟 観光協会 友達・基健治 岩波秀和 松坂沙良 ヤナギ流通センタ... 高橋ひとみ 気味が悪い なべ 淡路 添乗 二枚目 舞い上がる ツアー客 宣伝 川島永次 手塚理 平部隆明 注意 飾る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供