• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ横溝正史生誕百年記念 金田一耕助ファイル「迷路荘の惨劇」 京都祇園祭怪奇連続殺人!呪われた地下道に消えた悪魔の復讐か!シリーズ最大の怪事件をどう解決?ニュー金田一の初事件…

「迷路荘」と呼ばれる屋敷で起きた連続殺人事件の真相に、探偵の金田一耕助が迫る。金田一(上川隆也)はある日、警部の等々力(中村梅雀)とともに「迷路荘」といわれる複雑な造りの宿を訪問。二日前に宿泊した男性が密室状態の部屋から忽然と姿を消したため、主人の篠崎慎吾(六平直政)に呼ばれたのだった。男性の左腕がなかったことから従業員の糸女(いとじょ)(野際陽子)は、彼が宿に伝わる20年前の惨劇に遭った尾形(伊藤竜也)ではないかと疑う。そんな中、敷地内で宿の前の持ち主だった古館辰人(宇梶剛士)の死体が見つかる。【以上、朝日新聞テレビ欄より引用】原作と異なる結末を仕組んだという。地上波では、2002/10/02、TX系、「水曜女と愛とミステリー」枠(水曜20:00~22:24)にて放送。車輌・中小路 充。ロケ協力・丹波マンガン記念館、御室・仁和寺、京都・南禅寺、龍谷大学。宿泊協力・京都全日空ホテル。協力・関西ロケーションサービス。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2002/09/29~2002/09/29
放送時間 21:00-23:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 上川 隆也羽田美智子野際 陽子中村 梅雀火野 正平六平 直政宇梶 剛士新井 康弘近江谷太朗池田 真紀岩下 貴子柳野コウセイ長門 裕之本城丸 裕本城  裕)、伊藤 竜也宇佐美 涼泉  祐介大石 昭弘仲野  毅南  敬子、(協力・エクラン演技集団、ジャパンアクションエンタープライズ、岸本乗馬センター
主な脚本 西岡 琢也
主なプロデューサ (統括プロデューサー・不破 敏之(TX))(プロデューサー・椿  宜和西村 維樹酒井  実)(プロデューサー補・児玉 宜久)(スチール・岸本 協子
主な演出 (監督・吉田啓一郎)(助監督・田中 幹人)(タイトルバック・naked inc.)(スクリプター・野崎八重子
原作 横溝 正史「迷路荘の惨劇」
局系列 TXN
制作会社 トスカドメイン、BSジャパン、TX
制作協力 映像京都、(企画協力・角川書店)
制作 (制作担当・村田  敦)(制作主任・徳山 美奈)(俳優担当・岡原 伸幸)
企画 (番組宣伝・伊藤 淳也(TX))
音楽 川崎 真弘、(選曲・合田  豊)(効果・橋本 正二)(MA・八木 明広)(チェロ演奏指導・三宅 香織)(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ・川村 結花「エチュード」(作詞・作曲・川村 結花))
撮影技術 木村 弘一、(照明・中岡 源権)(録音・小西  進)(映像・勝又 章浩)(ライン編集・高橋  亮)(技術プロデューサー・大畠 耕治)(技術協力・OMNIBUS JAPANオムニバス・ジャパン))(協力・松竹京都映画、NHK)
HP
美術 西岡 善信丸井 一利、(装飾・島村 篤史)(特機・佐藤 哲治)(ヘアーメイク・生瀬 友美西村佳苗子岸  順子)(衣裳・木田 文雄)(タイトル・安居院一展)(協力・新映美術工芸嵯峨映画高津商会京阪商会松竹衣裳八木かつらショーカー・オノショウカー・オノ)、細野かつら

Tag Cloud

上川隆也 迷路荘 羽田美智子 西岡琢也 中村梅雀 ロケ協力・丹波マ... 等々力 男性 造り 野際陽子 密室状態 呼ぶ 六平直政 宇梶剛士 左腕 敷地 忽然 宿泊 金田一耕助 川崎真弘 訪問 金田一 警部 持ち主 TX系 遭う 探偵 結末 ミステリー 宇佐美涼

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供