• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ(ごめんあそばせ!)主婦探偵・河原綾子「のぞき見事件簿!」(主婦探偵・河原綾子ののぞき見事件簿) ホテルで殺された主婦の夫に言えない秘密?望遠レンズは見た…! 箱根の密会不倫が招いた連続殺人事件!不倫疑惑渦巻く団地の謎

主婦業の傍ら探偵もしている綾子は、ある殺人事件の容疑者にさせられてしまう。なんとか誤解を解いて釈放された綾子は、自ら捜査を開始し、被害者の夫の愛人が怪しいと推測するが…。【以上、チャンネルNECO広報資料より引用】「元キャリアウーマンの河原綾子(萬田久子)は、リストラ後専業主婦となり、元同僚の村井ひとみ(七瀬なつみ)と一緒に落し物から浮気調査まで引き受ける探偵をしている。ある日、ひとみと一緒にパーティに出席した綾子は、見知らぬ男に「野沢恵子さんですか?」と尋ねられる。人違いだと答えた後、トイレに行った綾子はそこで野沢恵子が胸を刺されて大量の血を流しているのに出くわす。悲鳴をあげた綾子の声にガードマンが駆けつけ、恵子は「この人に刺された」と綾子を指して息を引き取った。このため、綾子は警察で取り調べを受ける羽目になる。殺された野沢恵子は綾子たちと同じ団地に住む主婦で、事件の前日綾子たちのところに「夫が急に真面目になった」という変わった調査依頼をしていた。綾子はそこでちょっとした口論をしたのが動機と疑われるが、綾子の夫・和樹(田中健)とその従兄弟で刑事をしている梨田(石丸謙二郎)のおかげで誤解は解け、釈放される。しかし、恵子がなぜ自分に刺されたと言って死んだのか疑問が残った。恵子の通夜に行った綾子は、恵子の夫・勝一(本田博太郎)とその同僚・大崎洋子が意味ありげな視線をかわしたのを見のがさず、野沢が急に真面目になった理由が洋子との不倫にあるのではと考えた。そして野沢の会社に行き、二人が不倫していた事実を確認する。野沢が洋子との関係を清算したために、洋子の恨みが恵子に向いたのではないか… 綾子は自分の推理を確信し、翌日、警察に犯人は洋子だと告げに行く。しかし、二人の不倫は捜査済みで、しかも恵子が殺された日の洋子のアリバイもはっきりしていた。梨田は、素人が首を突っ込まないよう綾子らに忠告する。綾子に事件のことを忘れさせようと和樹は綾子を箱根に誘った。2人は久しぶりに夫婦でのんびりと過ごす。しかしその旅先で綾子は、事件当日恵子と間違えて声をかけてきた男と洋子が一緒に歩いているのを目撃する。綾子は、もしや洋子があの男に頼んで恵子を殺させたのではないか?と新たな疑惑を抱く。ところが綾子が犯人かと睨んだ洋子は、翌日湖畔で遺体となって発見された。首には締められたあとがあり、警察は殺人事件と断定。綾子は箱根で撮った写真を持って警察に行き、男が内科医の倉橋正一であることを知る。殺された洋子は倉橋の患者だった。倉橋のアリバイは証明されていたが、綾子は倉橋に接近しようと、ひとみを患者として病院に潜り込ませる作戦を実行する…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】」地上波では、TX系にて2001/12/19(水)、20:54~22:48「女と愛とミステリー」枠にて放送。撮影協力・箱根プリンスホテル、箱根園、箱根園ゴルフ場、箱根駒ヶ岳ケーブルカーロープウェー芦ノ湖スカイライン、昭和大学藤が丘リハビリテーション病院、新宿パークタワー、ホテルベルクラシック東京、カシオ計算機、ドレスメーカー学院、あおい書店・新宿店。協力・共映、吉野 俊幸。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2001/12/16~2001/12/16
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 萬田 久子万田 久子)、七瀬なつみ田中  健本田博太郎石丸謙二郎朝加真由美阿知波悟美梶原 真弓近江谷太朗宇崎  慧建 みさと潮  哲也池田  努久保内亜紀日高ひとみ上田 忠好稲井田 純赤間 浩一加島  潤番  哲也森下 翔梧横山  華会津もと子東  智隆西尾百合子鈴木 美帆、ヤマプロダクション、劇団ひまわり
主な脚本 土屋斗紀雄
主なプロデューサ (統括プロデューサー・佐々木 彰(TX))(プロデューサー・椿  宜和椿  宣和)、藤本 一彦橋本かおり(TX))(スチール・中原 一彦
主な演出 (監督・杉村 六郎)(タイトルバック・naked inc.)(助監督・木内 健人日暮  謙(クレジット表示なし))(記録・中村恵津子
原作 石原 里紗「ふざけるな専業主婦」(新潮OH!文庫)
局系列 TXN
制作会社 トスカドメイン(toskadomain)、TX、BSジャパン
制作協力 5年D組
制作 (制作担当・藪下  隆(薮下  隆))(制作主任・田中 盛広)(スケジュール・安念 正一)
企画 (番組宣伝・笹原 七重(TX))
音楽 渡辺 博也、(効果・橋本 正二)(選曲・合田  豊)(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲・和田アキ子「愛の光」(作詞・森若 香織、作曲・朝本 浩文))
撮影技術 藤田 久美、(照明・田代 良男)(音声・谷古  隆)(VE・作田 和矢)(アビット編集・新井 孝夫)(技術プロデューサー・瀬戸井正俊)(協力・K&L)(技術協力・渋谷ビデオスタジオ、omuiBUS JAPANオムニバス・ジャパン))
HP
美術 (美術プロデューサー・北谷 岳之)(装飾・山本 信毅)(持道具・堀江美奈子)(衣裳・中川  知)(スタイリスト・鈴木 智子森川 亜紀)(メイク・久池 智子福島久美子)(タイトル・安居院一展)(美術協力・tac(テレビ朝日クリエイト))(協力・東京美工東京衣裳ストロベリーキッズ

Tag Cloud

綾子 洋子 恵子 野沢恵子 倉橋 野沢 綾子たち 萬田久子 梨田 七瀬なつみ 刺す 警察 不倫 真面目 殺す ひとみ 釈放 箱根 誤解 一緒 土屋斗紀雄 患者 アリバイ 田中健 撮影協力・箱根プ... 事件 殺人事件 人違い 内科医 犯人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供