キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2001/07/03~2001/09/11 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 中井 貴一(1)-(11)、フェイ・ウォン(1)-(11)、仲間由紀恵(1)-(11)、中村 俊介(1)-(11)、布施 明(1)-(11)、大杉 漣(1)-(11)、生瀬 勝久(槍魔栗三助)(1)-(11)、木野 花(1)-(9)(11)、鴻上 尚史(1)-(11)、パトリック・ハーラン(1)-(11)、迫 英雄(1)-(11)、TEAH(1)-(11)、ユーライ(1)-(11)、深水 元基(1)-(11)、クリフォード・リッペル(1)-(11)、蜂巣 友里(1)-(11)、伊藤洋三郎(3)(5)(7)(8)、森下 能幸(3)(5)(7)(8)、谷本 一(1)(4)(7)(11)、桂 憲一(1)(4)(11)、猫田 直(1)(4)(9)(11)、三鴨絵里子(1)(4)(9)(11)、秋山 京子(1)(4)(9)(11)、南雲 勇助(5)(6)(9)、森山 米次(5)(6)(9)、(以下ゲスト)松重 豊(2)(3)、稲宮 誠(藤井 直貴)(3)、貝 龍(3)、野村 貴志(野村たかし)(3)、莫偉文(3)、片岡 伴維(3)、一戸 友里(3)、丁笑怡(3)、ホーリー(3)、ジャイカ(3)、ヴィクトリア(3)、NC赤英(3)、大島 史照(3)、鈴木 暁子(3)、フローレンス(3)、エンジェル(3)、ダレル(3)、福本 伸一(1)、超 小群(1)、大方斐紗子(1)、奏谷ひろみ(1)、松本智代美(1)(6)、佐田真理恵(1)、宍戸美和公(1)、李媛(1)、山下容莉枝(2)、梅田 宏(2)、矢作 公一(2)、金山 侑生(2)、田中 要次(4)、須永 千重(4)、美月 ノア(4)、長谷 妙子(4)、平岩 紙(4)、小池 妙佳(4)、種子(4)、宇納 佑(4)、内田 恵司(4)、石川 圭一(4)、東 千晃(5)、川井 勉史(川井 つと)(5)、菊池 康二(5)、佐藤 力(5)(6)(9)、松尾 祥子(5)、福田 寧子(5)、松沢 有妙(5)、原 千果子(5)、大河内 浩(6)、みやなおこ(6)、冬 雁子(6)、川屋せっちん(河屋 秀俊)(6)、橘 ゆかり(6)、リー・イェン(7)、神威 杏次(神威 狂児)(7)、越 康広(7)、松尾 論(7)、佐藤 左吉(7)、大塚 和彦(7)、横満 絢子(7)、藤原 光博(8)、嶋田 豪(8)、後藤ひろひと(9)、吉田 朝(9)、久遠さやか(9)、村松 利史(10)、ショーン・ライアン(10)(11)、下元 史朗(11)、柳澤 超(11)、スティーブ・ライアン(11)、ドロシー(11)、マイク(11)、松尾 諭、LAZARIS(3)-(11)、放映プロジェクト(1)-(11)、ナンバーワンプロ(4)、ビッグファイタープロ(7)、エム・アンド・エム企画(7) | ||||
主な脚本 | 高橋ナツコ(1)-(11)、(脚本協力・田嶋 久子(5)(6))(翻訳・LAZARIS(1)-(11))(プロット:杉浦 真夕(クレジット表示なし)) | ||||
主なプロデューサ | 佐藤 直樹(大映)、有重 陽一(大映)、安藤 和久(KTV)、(アシスタント・プロデューサー・岩城 一平(5)-(11))(広報・源生 陽子(KTV)) | ||||
主な演出 | (監督・水谷 俊之(水沼 俊之)(1)(2)、片岡 K(3)(4)(8)(9)、横塚 慎一(5)(6)(11)、池添 博(7)(10))(オープニング演出・片岡 K(1)-(11))(助監督・宮村 敏正(1)(2)(5)-(7)(11)、藤江 義正(3)(4)(8)-(10))(演出助手・小村 孝裕、曽根 邦子、納戸 正明、三澤 寿光)(オープニング制作・デジタル フロンティア(1)-(11))(スクリプター((3)(4)(7)-(9)では記録)・石山久美子(10)、坂本希代子、杉谷小百合(1)(2)、目黒亜希子(3)(4)(7)-(9)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 大映、KTV | ||||
制作 | (制作担当・氏家 英樹、小林 智裕((1)(2)では小林 智弘))(制作主任・吉崎 秀一(5)-(11))(制作経理・EPアジア(1)-(11)、佐藤 尚子)(制作デスク・麻生 祥子(KTV))(制作進行・蓮見 昌寿、金 秀紀)(演技事務・片島 章三) | ||||
企画 | 植村 泰之(KTV)、(企画協力・鴻上 尚史)(宣伝・小林 剛(大映)) | ||||
音楽 | 五十嵐淳一(アンバース)、(音楽プロデュース・岩井 健郎(アンバース))(選曲・合田 豊)(効果・橋本 正明)(MA・荒川しのぶ)(MAアシスタント・増田 英己) | ||||
主題歌 | フェイ・ウォン「セパレイト・ウェイズ」(作詞・作曲・カジヒデキ)、(挿入歌・siren「原色の灯」(作詞・大野 一成、作曲・宅見 将典、宮脇 哲)) | ||||
撮影技術 | 志賀 葉一(1)-(4)(7)-(11)、長谷川 卓也(1)-(4)(7)-(11)、(技術プロデューサー・小川 健司)(ステディカム・千葉 真一)(照明・赤津 淳一)(録音・中村 雅光)(VE・長岡 茂樹)(編集・高橋 信之(1)-(4)(7)-(11)、山岸 宏一(5)(11))(撮影助手・清水 康宏、伊藤 潔、阿部 雄二、二階堂悠紀)(CA・谷口 賢司、豊森 雅彦)(照明助手・佐々木英二、鈴木 秀幸、佐々木貴史、田原健一郎)(照明応援・土井本由里、船橋 正生、小川 大介、濱田 研一、佐藤 宗司、松山 寛裕、深瀬 武)(録音助手・飴田 秀彦、林 昭一、新妻 聡)(EED・荒井 和紀)(編集助手・前嶌 健治)(EEDアシスタント・中井 郁夫、福田 幸史)(技術協力・ギルドジャパン、映広、Avid Symphony)(撮影技術・TSP)(照明協力・日本照明)(スタジオ・大映スタジオ) | ||||
ビデオ | DVD:大映/パイオニアLDC | ||||
美術 | (美術デザイナー・丸尾 知行)(スタイリスト・宮本まさ江)(スタイリスト助手・野中 美貴、真霜 和生)(衣裳・十河 誠、久保田かおる)(メイク・横瀬 由美、藤井 俊二、星野 晶子(3)-(11)、中山香津巳(坂本美粧)(1))(メイク応援・小沼みどり、石川まさよ、田中 之子)(装飾・畠山 和久、桜井 陽一)(装飾助手・古積 弘二、小川 晋)(小道具・城丸 泉)(小道具助手・山口 絹代)(スタジオ美術・吉村 建治)(大道具組付き・宇野 淳也)(美術協力・ジョイ・アート、羽賀 香織、伊藤 ゲン、松本 知恵)(衣裳協力・東宝コスチューム)(メイク協力・フォンテーヌ(5)) |