• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ雲霧仁左衛門ファイナル

シリーズファイナルとなる本作、雲霧仁左衛門(中井貴一)の狙いは江戸一の札差の隠し蔵と名刀「数珠丸恒次」。雲霧一党と彼らを捕縛せんとする安部式部(國村隼)との壮絶な最後の死闘が始まる!!。仲間を失い、手負いの仁左衛門が最後に忍び込んだ先は、名刀「数珠丸恒次」の眠る難攻不落の江戸城内。時代劇版「オーシャンズ」、ここに完結!●第一回「札差非情」…太平の世が続く享保の頃、高利貸しで暴利をむさぼり、武士よりも力を持ち始めていたのは、札差連中であった。その札差たちの間で流行していたのは、武士の魂ともいうべき刀の収集であった。汚れた金を狙う大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)と一党が狙いを定めたのは、江戸一番の札差と言われる大熊屋の蔵であった。一党のおもん(遠藤久美子)を大熊屋に潜らせた仁左衛門であったが、そこで待っていた大熊屋の正体はなんと…。【以上、NHK番組広報資料より引用】【放送日時補足】第1回は日曜19:00~放送。【各回サブタイトル】第一回「札差非情」(2025/01/05放送)、第二回「弔い合戦」(2025/01/12放送)、第三回「天下の名刀」(2025/01/19放送)、第四回「甲府勤番の名刀」(2025/01/26放送)、第五回「二万両の策略」(2025/02/02放送)、第六回「汚れた手(「汚」にルビ「よご」が付く)」(2025/02/09放送)、第七回「復讐の鬼(「復讐」にルビ「ふくしゅう」が付く)」(2025/02/16放送)、最終回「雲か霧か」(2025/02/23放送)。【役名(演技者)】雲霧仁左衛門(中井貴一)、三坪の伝次郎(近藤芳正)、州走りの熊五郎(手塚とおる)、前栽の勘助(片桐仁)、猟師の留造(山中崇史)、通人の与之助(DAIGO)、胡蝶(中田クルミ)、亀菊(木下晴香)、お松(紅萬子)、おもん(遠藤久美子)、大熊屋三太夫・木鼠の吉五郎(伊武雅刀)、武村玄信(和田正人)、森川敏胤(長谷川初範)、おたね(山下容莉枝)、おりょう(観月ありさ)、平野大和守(中村梅雀)、堀十内(浜野謙太)、山田藤兵衛(村田雄浩)、安部式部(國村隼)、弁治(須藤公一)、粂三(やべきょうすけ)、柏倉大膳(梶原善)、和泉屋徳兵衛(温水洋一)、三宅主税(袴田吉彦)、本田肥後守(林家正蔵)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(2)-(8))】
キー局 NHK BS 放送曜日 放送期間 2025/01/05~2025/02/23
放送時間 18:45-19:30 放送回数 8 回 連続/単発 連続
番組名 BS時代劇
主な出演 中井 貴一(2)-(8)、近藤 芳正(2)-(8)、國村  隼(2)-(8)、村田 雄浩(2)-(8)、手塚とおる(2)-(8)、片桐  仁(2)-(8)、山中 崇史(2)-(8)、DAIGO(2)-(8)、中田クルミ(2)-(8)、木下 晴香(2)-(8)、紅  萬子(2)(4)-(8)、遠藤久美子(2)-(4)(7)((2)(4)(7)は回想)、伊武 雅刀伊武 雅之)(2)-(8)((2)(5)-(7)の木鼠の吉五郎出演部分は回想)、和田 正人(2)(4)-(8)、長谷川初範(2)(5)、山下容莉枝山下容里枝)(2)-(6)、観月ありさ(2)-(6)、中村 梅雀(2)(4)-(8)、浜野 謙太(2)-(8)、須藤 公一(2)-(8)、やべきょうすけ(2)-(8)、大石 昭弘(2)-(8)、石川 典佳(2)-(8)、柴田 善行(2)(4)-(7)、峰 蘭太郎(2)(3)(6)、東田 達夫(2)(6)、ムラサトシ(2)(3)、峰松 布美(2)、西村 裕慶(2)、梶原  善(3)(4)、温水 洋一(3)(4)((4)は回想)、唯文(3)、奥深山 新(3)、東山 龍平(3)、浅田 祐二(3)、八田 浩司(3)、笠松 祐介(3)、沢暉  蓮(3)、角野 礼拓(3)、西村 匡生(4)、中村凜太郎(4)、木内 義一(4)、淵上 真如(4)、後藤 健司(4)、田村ツトム(4)、美藤 吉彦(4)、井之上チャル(4)、袴田 吉彦(5)、中島 崇博(5)、仲野  毅(5)(6)((6)は回想)、堀内 正美(5)、満腹  満(5)、松谷 圭悟(5)、浅雛  拓(5)(7)、林家 正蔵(6)、本山  力(6)(7)、関  秀人(6)、村上 博紀(6)(7)、江村 修平(7)、谷口 高史(8)、船津 正康(8)、いわすとおる(8)、大迫 英喜(8)、池田かつし(8)、小泉 敏生(8)、岩佐 好益(8)、松木 賢三(8)、黒川 英二(8)、松竹撮影所俳優部(2)-(8)、松竹アクターズスクール(2)-(8)、JAE(2)-(8)、(殺陣指導:中村 健人(2)-(8))(刀剣指導:本阿彌雅夫(3)(5))(語り:黒田 崇矢(2)-(8)、)
主な脚本 岡本さとる(8)、松下 隆一(2)(6)、青塚 美穂(3)(5)、三谷 昌登(4)(7)
主な演出 山下 智彦(6)-(8)、井上 昌典(2)(3)、服部 大二(4)(5)、(時代考証:山村 竜也)(記録:松田 亜子(2)-(5)、竹内美年子(6)-(8))
原作 (原案:池波正太郎
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:松竹、NHK)(制作:NHKエンタープライズ)
制作 (制作統括:渡邊  竜、佐野 元彦、磯  智明)
音楽 遠藤 浩二、(音響効果:鷹尾 一真
撮影技術 安田 雅彦(2)、石原  興(3)、山本浩太郎(4)(5)、金原 美穂(6)-(8)、(照明:林  利夫(2)(3)、江川 敏則(4)(5)、はのひろし(6)-(8))(録音:中路 豊隆(2)(3)、清水 貴幸(4)(5)、松本  悟(6)-(8))(編集:川瀬  功(2)(3)、橘樹 陽児(4)(5)、鍜冶川一夫(6)-(8))(VFX:齋藤 大輔斎藤 大輔)(2)-(5)、佐々木 宏(6)-(8))
HP
美術 原田 哲男

Tag Cloud

中井貴一 大熊屋 名刀 札差非情 数珠丸恒次 近藤芳正 仁左衛門 安部式部 放送 札差 雲霧仁左衛門 遠藤久美子 松下隆一 汚れる 岡本さとる 狙い もん 武士 國村隼 ルビ 州走り 堀十内 暴利 弁治 復讐 伝次郎 片桐仁 紅萬子 江戸一 粂三

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供