• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データバースディ~こちら椿産婦人科(新聞上の表記…バースデイ・こちら椿産婦人科、バースデー)

大都会・新宿の片隅にある小さな産院・椿産婦人科を舞台に繰り広げられるヒューマンドラマ。院長・万作(伊原剛志)が、妻・彩(田中美里)や息子・豊作、友人の新聞記者・平藤(肥後克広)らとともに、喜びや出産だけとは限らない妊娠・出産に際し来院する女性達を励まし続ける。撮影協力・ザ・ハウス白金(9)、稲門ビル(9)、国際興業(9)ほか。医療監修・三枝 義人(三枝産婦人科医院)。【データ協力・@】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1999/10/13~1999/12/15
放送時間 20:00-20:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 田中 美里伊原 剛志松原智恵子肥後 克広小林  恵林家こぶ平舟木  幸舟喜 幸子舟木 幸子)、池田  仁佐々木すみ江大島 蓉子山本みどり武発 史郎(1)、千堂あきほ(1)、吉野 公佳(2)、川島なお美(3)、岡部 雄平(3)、増子倭文江(4)、三浦理恵子(5)、増田 未亜(5)、角田 英介(5)、久野綾希子(6)、いしのようこ石野 陽子)(7)、宗近 晴見(7)、三井 ゆり(8)、船越栄一郎船越英一郎)(8)、池田 政典(8)、森下 涼子森下  桂)(9)、石橋  保(9)、丸 久美子(9)、吉村  涼(9)、中野 若葉(9)、松田  朗(9)、池田  仁(9)、今井あずさ(9)、伊藤 雅子(9)、松熊 明子(9)、有馬 久恵(9)、中村 千春(9)、中込佐知子(9)、鈴木 裕美(9)、若林 しほ若林 志穂)(10)、松永 博史(10)、山田さくや(10)、大平奈津美松熊 明子松熊つる松)、古賀プロダクション(9)、セントラル子供劇団(9)、劇団東俳(9)、ジュニア・コマーシャル・タレント(9)、
主な脚本 松原 敏春(1)-(3)(5)-(10)、田中ひろみ(4)、松本  稔(8)
主なプロデューサ 照喜名 隆越智 貞夫橋本かおり、(プロデューサー補・角田 正子
主な演出 中山 史郎(1)(2)(7)(9)(10)、西本 淳一(3)(4)(6)(8)、大垣 一穂(5)、(タイトルバック・駄場  寛)(演出補・大垣 一穂)(助監督・小平 明人
原作 あまねかずみ「こちら椿産婦人科」
局系列 TXN
制作会社 THE WORKS(ザ・ワークス)、TX
制作協力 (協力・日本映画新社)
制作 (制作主任・日比 崇裕)
音楽 寺嶋 民哉、(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 緒川ヒロタカ「STAY GOLD」(作詞・野坂カノン、作曲・緒川ヒロタカ
撮影技術 高藤 安正、(TD・山本 博俊)(照明・窪田 秀樹)(技術協力・東通
美術 (デザイン・金子 幸雄)(美術協力・東宝ビルト

Tag Cloud

田中美里 伊原剛志 肥後克広 田中ひろみ 松原敏春 松原智恵子 院長・万作 撮影協力・ザ・ハ... 産院・椿 妻・彩 医療監修・三枝 稲門ビル 息子・豊作 新聞記者・平藤 来院 妊娠・出産 大都会・新宿 三枝産婦人科医院 義人 女性達 国際興業 松本稔 婦人科 越智貞夫 小林恵 寺嶋民哉 照喜名隆 西本淳一 ヒューマンドラマ 中山史郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供