• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ京都祇園入り婿刑事事件簿4 創作京人形界をゆるがすスキャンダルの謎!新星のごとく登場した美人人形師…死体に付着した白い粉が告げる秘密とは

加代子(中村玉緒)が営む京都・祇園の茶屋で、人形師の恵美子(浜田万葉)の新人賞の受賞祝いが開かれた。その席で恵美子の受賞にけちを付けた兄弟子が翌日、刺殺死体で発見される。加代子の茶屋の入り婿で刑事の邦夫(三田村邦彦)は恵美子を疑うが、彼女の父、精一(頭師孝雄)が犯行を自供。京都ロケ協力:人形工房アイトワ(森 小夜子)、人形の竹麻呂、晃正装飾、紫雲山 頂法寺(六角堂)。徳島ロケ協力:徳島プリンスホテル、徳島市観光協会、犬飼農村舞台保存会、勝浦座、阿波十郎兵衛屋敷、阿波木偶人形会館、オフィス・ユーアイ、徳島市のみなさん、脇町のみなさん。衣装協力:PoloClub、BARREAUX、SCOOP、SCOOP MAN、TAKESHI YAJIMA、愛ZECRA、セロリー、ジオン商事、アプロン白衣、A-LOOK。小道具協力:和装小もの 井筒屋、The Boo上桂店。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】【データ協力:春夏秋冬】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1999/01/29~1999/01/29
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 三田村邦彦中村 玉緒藤谷 美紀酒井和歌子浜田 万葉濱田 万葉)、頭師 孝雄神山  繁前田 耕陽ベンガル白川 達士栗田よう子栗田 洋子栗田 陽子)、小坂  綾平泉  成坂本あきら古柴 香織美栞  了)(美栞  了)、草川 祐馬大島 蓉子高橋 美香川崎あかね松尾 勝人金子 珠美明石 恵子大久保多賀代、(芸妓:豆千栄豆英)(舞妓:里勇君佳)(協力:エクラン演技集団)(京ことば指導:宮本 毬子木村  咲)(いけばな指導:遠州橋村 一博佃  一瀬))
主な脚本 石原 武龍
主なプロデューサ 高橋 信仁佐々木淳一、(スチール:北脇 克巳北脇 克己))(広報:石田 卓子(CX))
主な演出 (監督:杉村 六郎)(助監督:酒井 信行)(スクリプター:野崎やえこ
局系列 FNN
制作協力 松竹京都映画
制作 (制作主任:阿曽 芳則)(進行:溝口  豊)(演技事務:山緑 美春)(渉外:木辻 竜三)(徳島ロケコーディネーター:梅津龍太郎、岩瀬弥永子)
企画 清水 賢治(CX)、瀧山麻土香(CX)
音楽 渡辺 博也、(調音:上床 隆幸)(効果:藤原  誠
主題歌 (エンディングテーマ:佐藤 聖子「Our Song」(フォーライフレコード))
撮影技術 安田 雅彦、(照明:中島 利男)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一関谷 憲治)(VTR編集:キッズカンパニー
美術 犬塚  進、(装飾:木下  保)(スタイリスト:壬生恵美子)(小道具:高津商会)(持道具:京阪商会)(衣装:松竹衣裳)(メイク:八木かつら)(装置:新映美術工芸

Tag Cloud

恵美子 中村玉緒 三田村邦彦 SCOOP 浜田万葉 加代子 徳島 茶屋 藤谷美紀 阿波木偶人形会館 TAKESHI オフィス・ユーア... 人形工房アイトワ 石原武龍 阿波十郎兵衛屋敷 セロリー 頂法寺 六角堂 精一 愛ZECRA 頭師孝雄 Boo 人形師 京都・祇園 ジオン商事 入り婿 刺殺死体 高橋信仁 小夜子 自供

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供