• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鬼平犯科帳(8) (さらば鬼平犯科帳、鬼平犯科帳8、鬼平犯科帳 第8シリーズ)

第1回のスペシャル「鬼火」、最終回の「鬼平死す」については別記している。ロケ協力:京都 大覚寺(2)-(8)、総本山 仁和寺(2)(6)、総本山粟生 光明寺(2)(6)、京都府美山町 美山民俗資料館(5)、京都山科 毘沙門堂(7)。協力:エクラン演技集団(2)-(8)。【各回サブタイトル】(括弧内は拡大版を除いた回数表示)第1回(-)「鬼火」、第2回(第1回)「瓶割り小僧」、第3回(第2回)「穴」、第4回(第3回)「眼鏡師市兵衛」、第5回(第4回)「はぐれ鳥」、第6回(第5回)「おれの弟」、第7回「同門対決」、第8回「影法師」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1998/04/15~1998/06/10
放送時間 20:00-20:54 放送回数 9 回 連続/単発 連続
主な出演 中村吉右衛門(2)-(8)、多岐川裕美(6)(7)、勝野  洋(2)、尾美としのり(2)(4)(5)(7)(8)、中村 歌昇(3)(5)(7)(8)、蟹江 敬三(4)(7)、江戸家猫八(2)-(8)、藤巻  潤(2)、梶 芽衣子(2)-(8)、仲谷  昇(6)、真田健一郎(2)-(8)、中村吉之助(2)-(5)(7)(8)、沼田  爆(2)(5)、江戸家まねき猫(2)(4)(5)(7)(8)、三ツ矢真之小野田真之辻  政宏)(3)(5)(8)、中村吉三郎(2)-(5)(7)(8)、中村 吉次(2)-(5)(7)(8)、中村 吉弥(2)-(5)(7)(8)、中村 吉六(2)-(5)(7)(8)、宮川不二夫(5)(8)、木村  栄(8)、(以下、非レギュラー上杉 祥三(2)、梅津  栄(2)、大澤 佑介(2)、佐藤蛾次郎佐藤 忠和)(2)、沢村亜津佐(2)、辻  萬長(2)、辻  輝猛(2)、松尾 勝人(2)、平井  靖(2)、丸尾 好広(2)、山村嵯都子(2)、山田 永二(2)、坂上 二郎(3)、木村  元(3)、垂水 悟郎(3)、うえだ 峻植田  峻)(3)、松木 路子聖 みち子永野 路子)(3)、沢木 蘭野(3)、狩野 勝彦(3)、中川 峰男(3)、久下美香子(3)、大迫 英喜(3)、加藤  武(4)、加納  竜(4)、工藤 栄一(4)、菅原 あき(4)、広世 克則(4)、大橋 一三(4)、河本 忠夫(4)、遠山 二郎(4)、山根 誠示(4)、田代 勝義(4)、島田 佳子(4)、毬谷 友子(5)、羽場 裕一(5)、竹内 都子(5)、原田千枝子(5)、伊藤 敏八(5)、石倉 英彦(5)、門田  俊(5)、小久保丈二(5)、川崎あかね(5)、溝田  繁(5)、城埜 美香(5)、渡辺 裕之(6)、真行寺君枝(6)、織本 順吉(6)、友居 達彦(6)、大木 晤郎(6)、森岡 隆見(6)、小野 幸一(6)、森次 晃嗣森次 浩司)(7)、根岸 季衣(7)、石丸謙二郎(7)、江藤  漢江藤 漢斉)(7)、松井紀美江(7)、川俣しのぶ(7)、芝本  正(7)、朝比奈潔子(7)、福山 龍次(7)、東田 達夫(7)、新  克利(8)、長谷川明男(8)、赤塚 真人(8)、石濱  朗(8)、山内としお(8)、中嶋 俊一(8)、櫻井 映里(8)、高木 英一(8)、おかね捨代(8)、中嶋 真理(8)、和田かつら(8)、佐藤  綾(8)、(料理指導:阿部 孤柳(2)-(8)、川田 正昭(2)-(8))(ナレーター:中西  龍(2)-(8)、仁内 建之宝達 晃一仁内 達之)(2)-(8))
主な脚本 野上 龍雄(2)(5)、田坂  啓(3)、下飯坂菊馬(4)、安藤日出男(6)、櫻井 康裕桜井 康裕)(7)(8)
主なプロデューサ 武田  功松竹)(2)-(8)、能村 庸一(CX)(2)-(8)、西渕 憲司(CX)(2)-(7)、(プロデューサー補:松本 宗大松竹))(スチール:荒川 大介(2)-(7)、牧野  譲(8))(広報:笠井 渉三(CX))
主な演出 (監督:高瀬 昌弘(2)(6)、小野田嘉幹(3)(5)(8)、三村 晴彦(4)、舛田 明廣舛田 明広)(7)、(監督補:高坂 光幸)(助監督:酒井 信行)(殺陣:宇仁 貫三)(スクリプター:野崎やえこ(2)-(6)、平林 美夏(7)、桝形 知子(8))
原作 池波正太郎(文春文庫刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作:松竹、CX)
制作協力 (製作協力:松竹京都映画)
制作 (制作主任:渡辺 寿男)(進行:橋本  博)(演技事務:山緑 美春)(渉外:木辻 竜三)
企画 市川 久夫
音楽 津島 利章、(調音:鈴木 信一
主題歌 (エンドテーマ:ジプシー・キングス「インスピレイション」(EPICソニー))
撮影技術 安田 雅彦(2)、藤原 三郎(3)-(5)、安田 雅彦(6)(7)、伊佐山 巖(8)、(照明:中島 利男)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一)(現像:イマジカ
ビデオ VHS:松竹
HP
美術 倉橋 利韶、(装飾:木下  保)(装置:新映美術工芸)(美粧:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会)(衣裳協力:石勘

Tag Cloud

中村吉右衛門 池波正太郎 鬼火 多岐川裕美 野上龍雄 田坂啓 美山民俗資料館 瓶割り小僧 眼鏡師市兵衛 同門対決 総本山粟生 勝野洋 1回 毘沙門堂 京都山科 影法師 総本山 美山 光明寺 鬼平 中村歌昇 京都 仁和寺 死す エクラン演技集団 はぐれる 括弧 市川久夫 別記 武田功

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供