• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ京都殺人案内(22)高千穂から消えた美女と夜神楽の謎(京都殺人案内21)

京都の郊外、京見峠で中年男性の刺殺死体が発見された。被害者は不動産会社社長の富田(柳原久仁夫)。富田が通っていたクラブのママ・節子(酒井和歌子)は、最近資金繰りに困っていた富田に5000万円の融資があったはずだという。だが取引銀行には5000万円の入金はなく、富田の弟・幸夫も金の行方を追っていた。本作は本放送時以来、長らくシリーズ第22作目として表示、放送されてきたが、2022年のCS・日本映画専門チャンネルの放送ではオンエアできない1エピソードをカウントから外して、本作をシリーズ第21作目と表示して放送した。ロケ協力:宮崎県観光振興課、宮崎県高千穂町、熊本県観光振興課、岩田、竹内本草木染工房、全日本空輸、京都専売病院。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】《4:3》
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 1996/04/20~1996/04/20
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 藤田まこと萬田 久子万田 久子)、近藤 正臣遠藤太津朗酒井和歌子(友情出演)、松田  朗朝日 完記大橋 壮多武井 三二原  哲男高峰 圭二浅倉 涼子樋口しげり柳原久仁夫南条  豊宮本 温子沖田さとし松尾 勝人平井  靖池田 勝志藤原ひろみ黒木 嘉浩小林  敬木村  薫、(刈千切唄指導:興梠 則夫
主な脚本 保利 吉紀
主なプロデューサ 武田  功松竹)、齋藤 立太斎藤 立太)(松竹)、辰野 悦央(ABC)、(スチール:冨士谷 隆
主な演出 (監督:岡屋 龍一岡屋 竜一))(助監督:田村浩太朗)(スクリプター:竹内美年子
原作 (原案:和久 峻三
局系列 ANN
制作会社 (製作:松竹、ABC)
制作協力 (製作協力:松竹京都映画)
制作 (製作主任:黒田 満重)(進行:平増 邦秀、出口 達也)(演技事務:山緑 美春)
企画 (番組宣伝:片山あぐり(ABC))
音楽 クロード・チアリ、(調音:鈴木 信一
撮影技術 藤原 三郎、(照明:中山 利夫)(録音:田原 重綱)(編集:園井 弘一)(現像:イマジカ
美術 犬塚  進、(装飾:中込 秀志)(衣裳:松竹衣裳)(メイク:八木かつら)(装置:新映美術工芸)(小道具:高津商会)(持道具:京阪商会

Tag Cloud

富田 観光振興課 萬田久子 藤田まこと 宮崎 保利吉紀 酒井和歌子 近藤正臣 弟・幸夫 ママ・節子 京見峠 表示 京都専売病院 柳原久仁夫 入金 資金繰り 中年男性 放送 岩田 刺殺死体 齋藤立太 融資 チアリ カウント 郊外 熊本 外す 武田功 全日本空輸 クラブ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供