キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1996/01/08~1996/03/18 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 和久井映見(11)、堤 真一(11)、高橋 克典(11)、高岡 早紀(11)、篠原 涼子(11)、風吹ジュン(11)、深水 三章(11)、早乙女 愛(11)、三浦 浩一(11)、勝部 演之(11)、高橋 克実(11)、竹下宏太郎(11)、鳥羽 潤(11)、崎元 大海(11)、児玉 謙次、手塚 秀彰(11)、夏川さつき、荒川 靖雄(11)、村松 克己(11)、小栗 雅弘(11)、片岡 五郎(11)、阿部 朋子、相島 一之(11)、高林由紀子(11)、小川 隆市(11)、桑名 湧(11)、畑中 研人(11)、青山伊津美、温水 洋一、菅野 達也、松本 光生、古賀プロ(11)、丹波道場(11)、劇団東俳(11)、 | ||||
主な脚本 | 龍居由佳里(1)(7)(11)、橋部 敦子、(構成協力・橋部 敦子(11)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・栗原美和子)(プロデュース補・関根 雅史(11)、鈴木文太郎(11))(広報・小出 和人(11))(写真・青木 操生(11)) | ||||
主な演出 | 中江 功(1)(11)、田島 大輔(4)(8)、澤田 鎌作(7)、(助監督・中野 達夫(11))(演出補・澤田 鎌作(11)、羽鳥 健一(11)、西浦 匡規(西浦 正記)(11)、右近 照久(11))(記録・渡辺 美恵(11)、高野 伸子(11)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作 | (制作主任・谷 正光(11)、北田 宏和(11)、高田 一史(11)、菅村 実雪(11))(制作デスク・天野 奈保(11))(エクストラ担当・平野志緒美(11)) | ||||
音楽 | 溝口 肇、(選曲・志田 博英(11))(音響効果・中村 友美(11)、大久保吉久(11))(MA・道端 進(11)) | ||||
主題歌 | Mr.Children「名もなき詩」 | ||||
撮影技術 | 宮田 伸(11)、川村有紀子(11)、迫 信博(11)、鄭 卓(11)、高畑 守(11)、吉鶴 一廣(11)、(技術・高津 芳英(11)、石川 清一(11))(照明・萩原 文彦(11)、大賀 章雄(11)、稲木 健(11)、楠 真弓(11)、為貝 幸弘(11)、小林 丈晃(11))(音声・竹山 裕隆(11)、當山 昌俊(11)、津田 健一(11))(映像・中村 宏(11))(録画・白鳥 好一(11)、本多弥寿行(11))(編集・落合 英之(11))(VTR編集・国分 義文(11)、山田 大輔(11))(技術プロデュース・中村 彰(11))(CG・竹内真由美(11)) | ||||
ビデオ | フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
美術 | (美術プロデュース・重松 照英(11))(デザイン・青木 陽次(青は正しくは木偏に青)(11))(美術進行・安藤 典和(11))(大道具・比留間正幸(11)、今田 太一(11)、竹田 勝美(11))(装飾・今村 文孝(11)、岡田 寿也(11)、武藤 祐和(11)、斉藤 隆昌(11)、椛沢 忠広(11))(衣裳・青木 幸雄(11)、高木 美佳(11))(スタイリスト・棚橋 公子(11)、岡島 千景(11))(持道具・清家 正文(11))(メイク・大竹 康子(11)、新井祐美子(11)、飯田あゆみ(11))(視覚効果・柳館 彰一(11))(電飾・斎藤 光代(11))(アクリル装飾・織田 秀幸(11))(生花装飾・根本由美子(11))(植木装飾・佐川 忠由(11))(タイトル・山形 憲一(11))(オブジェ・尾形 竜太(11)) |