キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1997/01/06~1997/03/17 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 和久井映見(1)-(11)、反町 隆史(1)-(11)、武田 鉄矢(1)-(11)、岩城 滉一(4)-(7)((4)は「?」と表記)、余 貴美子(1)-(11)、古尾谷雅人(1)-(5)(7)(9)-(11)、宝生 舞(1)-(11)、寺脇 康文(1)-(11)、北原 雅樹(1)-(11)、(以下、非レギュラー)岡橋 和彦(1)、小野沢知子(1)、窪園 純一(1)、当山 三郎(1)、仙波 和之(2)、山木 正義(2)、佳那 晃子(大関 優子)(3)、遠城 啓輔(3)、山口 晃史(3)、伊藤 眞(3)、山木 正義(3)(5)、番 哲也(3)、矢島 健一(4)(6)(11)、松本 明代(4)(11)、阿部 朋子(4)(5)、伊藤 哲哉(4)(11)、明石亮太郎(明石亮太朗)(6)、寺岡 洋征(6)(7)、鈴木小合百(6)(7)、花原 照子(9)(11)、世良 公則(10)、須永 千重(10)、福田 浩平(11)、折笠富美子(11)、山崎 満(11)、山木 正義(11)、彩世 雄也(11)、今井 香江(11)、合原 裕人(11)、佐々木英人(11)、大島 優子(1)(9)(11)(すべてクレジット表示なし)((9)は写真)、山田 侑磨(1)(クレジット表示なし)、古賀プロ(1)-(11)、劇団東俳(1)-(7)(9)-(11)、稲川素子事務所(1)-(7)(9)(11)、セントラル子供タレント(1)、ism(1)、セントラルチャイルド(3)、フラッシュアップ(4)-(6)(8)、ユームエンタープライズ(4)(6)(8)(11)、ダンク(4)、ウィットプロモーション(5)(7)(9)、ZONE(5)(7)(9)(11)、オフィスTAKUMI(11)、宝井商店(11)、TAMBA(11)、KIKUBARI(11)、芸プロ(11)、WALK(11)、(エンディング協力:フジテレビ通り商店街の皆様(11)、住吉町商工会(11)、河田町・仲之町(11)、フジテレビ社員の皆様(11)) | ||||
主な脚本 | 龍居由佳里(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:栗原美和子)(プロデュース補:羽鳥 健一(1)-(11)、加藤恵美子)(広報:石田 卓子)(スチール:青木 操生) | ||||
主な演出 | 光野 道夫(1)(2)(5)(6)(9)(11)、木村 達昭(3)(4)(7)(8)(10)(演出補:安見 悟朗(1)-(11)、西浦 匡規(西浦 正記)(1)-(11)、久保田哲史、大森 美香)(記録:木下真理子(1)、佐久間亮子(2)(3)(5)(6)(11)、手島 優子(4)(7)(8)(10)、赤星 元子(9)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作主任((11)は「制作」と表記):谷 正光(1)-(11)、北田 宏和(3)-(11)、新谷 暢之、上柳 利江)(ニューヨークロケ協力:渡邉 光男(FCI.NY)(1)、○○(1)、岡田 俊二(1))(制作デスク:天野 奈保) | ||||
音楽 | (Mix'd((1)のみ、MA、と表記):蛯原 浩彦(1)-(11)、岩下 広史)(選曲:辻田 昇司)(編曲:和田 薫)(音響効果:本沢 利明) | ||||
主題歌 | 安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」(プロデュース・作詞・作曲:小室 哲哉) | ||||
撮影技術 | 迫 信博(1)-(4)(7)(8)(10)、須藤 康夫(5)(6)(9)(11)、川崎 昭、安芸 孝仁、久坂 保、青野 伸之、(技術:高津 芳英)(技術プロデュース:中村 彰)(照明:たしろよしを((1)は、たしろよしオ、(7)は、たしろよしO、(8)は、よしおたしろ、(9)は、田代 良男、と表記)(1)(2)(7)、白倉 孝雄(3)-(6)(10)(11)、樋田 雅博、稲木 健、田中 亜矢、森泉 英男)(映像:岩澤 英二(1)、作田 和矢(2)(3)、中村 宏(4)-(11)、平田壮之介)(音声:渡邉 利実(1)-(11)、伊藤 修一、當山 昌俊、金子 徹)(録画:山本 米勝)(VTR編集:小泉 義明(1)-(11)、川上 和則)(編集:落合 英之)(CG:大村 卓(1)-(11)、伊藤 玉緒) | ||||
ビデオ | VHS:フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン:荒川 淳彦)(美術プロデュース:重松 照英)(美術進行:安藤 典和)(大道具:今田 太一(1)-(11)、大内 研之、桑原 利次、竹田 勝美)(衣裳:杉山 正英(1)-(11)、大澤 志歩)(装飾:熊倉 秀一(1)-(9)(11)、加藤 大助(10)(11)((11)は、加藤 大輔、と表記)、星田 和昭、高橋 孝治)(持道具:清家 正文)(メイク:飯田あゆみ、小島百合子、大竹 康子)(スタイリスト:棚橋 公子(1)-(11)、岡島 千景)(特殊効果:藤本 茂)(電飾:岸 和幸)(アクリル装飾:織田 秀幸)(生花装飾:大沢由紀子(1)-(3)、佐藤 祝子(4)-(11))(植木装飾:原 利安)(タイトル:山形 憲一)(建具:阿久津正巳)(特機:大関 晃) |