キー局 | TX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1995/04/04~1995/09/26 |
放送時間 | 18:00-18:30 | 放送回数 | 26 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | (声・)岩永 哲哉、北沢 洋、根谷美智子、茶風林、岡村 明美、紗 ゆり、長島 雄一(チョー)、藤井佳代子、くればやしたくみ、堀 之紀、柏倉つとむ、塩屋 浩三、丸山 純路、西原久美子、白鳥 由里、冬馬 由美、太田真一郎、麻見 順子、津賀 有子、一条 和矢、坂口 賢一、巻島 直樹、結城 比呂、小野 英昭、川津 泰彦、岡本 嘉子、折笠 愛、中田 和宏、辻 親八、堀部 隆一、平野 正人、山野井 仁、根谷美智子、菅原 淳一、江川 央生、梁田 清之、稲葉 実、石井 康嗣、龍田 直樹、島田 敏 | ||||
主な脚本 | (シリーズ構成・金巻 兼一)(脚本・金巻 兼一、川崎ヒロユキ、平野 靖士、井上 敏樹、日高 政光、會川 昇(会川 昇)(16)、越智 浩仁(於地 紘仁))(文芸設定・山本 恵(1)-(9))(文芸・小暮今日子(10)-(26)) | ||||
主なプロデューサ | 古澤 文邦(サンライズ)、小林 教子(TX)、中川 順平(TX)、小水流正勝(創通エージェンシー)、板橋 秀徳(創通エージェンシー)、(広報担当・門司 玲子(TX)) | ||||
主な演出 | (監督:日高 政光)(演出・吉村 章、福多 潤、谷口 悟朗、越智 浩仁(於地 紘仁)、湊屋 夢吉、西山明樹彦、広嶋 秀樹、日高 政光、黒田やすひろ)(絵コンテ・日高 政光、冨永 恒雄、芦沢 剛史、越智 浩仁、湊屋 夢吉、杉島 邦久、松尾 慎、福田己津央、滝沢 敏文、横山 広行) | ||||
原作 | 矢立 肇、(連載・「少年サンデー超増刊」) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作・サンライズ、TX、創通エージェンシー) | ||||
制作 | (制作デスク・池部 茂)(設定制作・山本 恵(10)-(26))(制作事務・直江小夜子(1)-(4)、鈴木 咲子(5)-(26)) | ||||
企画 | サンライズ | ||||
音楽 | 川井 憲次、(音響監督・藤野 貞義)(音響制作・千田 啓子)(効果・蔭山 満(フィズサウンドクリエイション))(調整・西澤 規夫)(録音・整音スタジオ)(レコード・東芝EMI、TMファクトリー)(音楽協力・テレビ東京ミュージック) | ||||
主題歌 | (オープニング・ZNX「Don't look back」(作詞・妹尾 研佑、作曲・松尾 宗仁、編曲・佐藤 宣彦・妹尾 宗彦))(エンディング・田嶋 里香「会いたくて会いたくて~Voice of Moon~」(作詞・沢村 大和、作曲・小泉 誠司、編曲・Haward Killy)) | ||||
撮影技術 | (撮影監督・土岐 浩司、千葉 英樹)(編集・鶴渕 友彰)(現像・東京現像所) | ||||
美術 | (キャラクターデザイン・平井 久司)(プロテクトアーマーデザイン・やまだたかひろ)(ゲストメカデザイン・やまだたかひろ(1)-(12)(14)、小黒 晃(13)-(26))(美術監督・岡田 有章、永吉 幸樹)(色彩設定・歌川 律子)(作画監督・平井 久司、吉田 徹(原画も)、板倉 和弘、岩倉 和憲、久行 宏和、村中 博美、新保 卓郎、室井富美江、佐野 浩敏、内田 順久、奥野 浩行(原画も)、大塚 健)(原画:奥野 浩行(作画監督も)、吉田 徹(作画監督も)、ほか) |