• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夏子の酒

同名人気マンガのドラマ化。新潟の蔵元の娘・夏子(和久井映見)。東京の広告会社に勤めるが、急逝した兄・康男(中井貴一)の夢を継いで、幻の酒造米「龍錦」から日本一の酒を造ろうと帰郷し、2年間の奮闘ぶりを追う。尾崎将也初の連ドラ(第8話より)。一年間かけての収録は同局では「北の国から」以来。保守的な村がひとりの女性の力で徐々に動かされていくその過程が感動的。主題歌「風と雲と私」が流れるタイトルバックの映像は特段の飾りもないが作品の雰囲気を見事につかんでいる。本作の共演をきっかけに和久井映見と萩原聖人が結婚に至った。のち離婚。協力:久須美酒造(1)-(11)、亀の尾生産組合(1)-(11)、原商(1)-(11)、ホテルニューオータニ長岡(1)-(11)、日本通運(1)-(2)、イナックス(1)、味里(1)-(2)、弥彦観光ロープウェイ(1)、インナップ(1)-(3)(8)(9)、近鉄モータース(1)-(11)、ビデオスタッフ(1)-(11)、ジャンプ(1)-(11)、にっかつ撮影所(1)-(11)、防衛庁(2)、月花酔(2)、長岡市役所(3)(4)、モトーレン新潟(4)-(6)、鯛家(4)(6)、東日本旅客鉄道(5)(6)、栄蔵(5)、マリンピア日本海(6)、とやのレイクランド(6)、長岡市商業観光課(6)(7)、Russington Cafe(6)、山六水産(6)、ボストンクラブ5(7)、神谷病院(7)、サーティーズ(8)、サンニード(10)(11)、新潟銘醸(10)(11)、コウセイプランニング(11)。【役名(演技者)】佐伯夏子(和久井映見)、草壁 渡(萩原聖人)、荒木誠司(石黒賢)、佐伯和子(若村麻由美)、橋本冴子(松下由樹)、山田信助(下條正巳)、宮川源平(山谷初男)、佐伯浩男(高松英郎)、佐伯康男(中井貴一)、内海英二(風間トオル)。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1994/01/12~1994/03/23
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 和久井映見(1)-(11)、萩原 聖人(1)-(11)、石黒  賢(1)-(11)、若村麻由美(1)-(11)、松下 由樹松下 幸枝)(1)-(11)、下條 正巳(1)-(3)(5)(8)-(11)、山谷 初男(1)-(9)(11)、高松 英郎(1)-(11)、中井 貴一(特別出演)(1)-(3)(5)(6)(11)、美木 良介(1)(2)(11)、宮下 直紀(1)-(9)(11)、矢野 泰二(1)-(9)(11)、白川 和子(1)(2)(4)(5)(7)-(9)(11)、笠井 一彦(1)-(3)(9)-(11)、加賀谷純一(1)-(3)(9)-(11)、荘田 優志(子役)(1)-(11)、深浦加奈子(3)-(5)(8)(9)(11)、川原 和久(3)-(9)(11)、長谷川真弓(5)-(9)(11)、平泉  成平泉  征)(5)-(8)(11)、左右田一平(5)(6)(8)(9)(11)、(以下、非レギュラー坂本あきら(1)、西村 雅彦西村まさ彦)(1)(2)、井之上隆志(1)(2)、筒井  巧(1)(2)、小池  榮小池  栄)(1)、依田 朋子(1)(6)(7)、西山 礼美(1)、森山 力夫(1)、鈴木 浩司(1)、遠藤美佐子(1)(2)、須永  慶(2)、松美 里杷まつみ・さとわ松本 松江松本マツエ松美さかえ)(2)、岸  博之(2)、二ッ家洋司(4)、横山 仁美(4)、平野 金男(4)、池山 善浩(4)、川上 栄子(4)、相馬 信喜(4)、井上 博一(5)(8)、佐藤 康治(5)(8)、上谷  忠(5)、大木 正司(5)、坂口 進也(5)、浅沼 晋平(6)、永幡  洋(8)、田中 耕二(8)、中澤 敦子(8)、池山 善浩(8)、風間トオル(友情出演)(9)(11)、橋本  功(9)-(11)、関  時男(9)、佐野 智郎(9)-(11)、中平 良夫(10)、芸プロ(1)-(11)、劇団ひまわり(8)、三島郡和島村のみなさん(1)-(11)、(いけばな指導:小原流 石井 穂豊(1)-(4)(11))(農業指導:松永 利治(3)-(8)(11))(酒造指導:池田 金作(9)-(11)、杵渕権太郎(9)-(11))
主な脚本 水橋文美江(1)-(9)、尾崎 将也(8)-(11)
主なプロデューサ (プロデュース:清野  豊関本 広文長尾恵美子)(プロデュース補:江森 浩子松岡 利光)(広報:八木 祐子)(スチール:青木 操生
主な演出 本間 欧彦(1)(2)(5)(6)(10)(11)、石坂理江子宮本理江子)(3)(4)(7)(9)、岩本 仁志(8)、(演出補:水田 成英)(演出助手:岩本 仁志(1)-(7)(9)-(11)、田澤 直樹(5)-(11))(記録:内田 照代
原作 尾瀬あきら(「夏子の酒」講談社モーニングKC刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:CX)
制作 (制作担当:曳地 克之)(制作主任:由利 芳伸)
企画 河村雄太郎
音楽 熊谷 幸子主題歌も)、(MA:蛯原 浩彦)(選曲:大貫 悦男)(音響効果:亀森 素子
主題歌 熊谷 幸子「風と雲と私」(東芝EMI)
撮影技術 須藤 康夫、(技術:高津 芳英)(技術プロデュース:三宅 雅敏)(照明:白倉 孝雄)(映像:白鳥 好一)(音声:山根  剛)(編集:小泉 義明(1)-(5)、落合 英之(6)-(11))(オフライン編集:普嶋 信一(1)-(5))(VTR編集:小泉 義明(6)-(11))
美術 荒川 淳彦、(美術プロデュース:上村 正三杉川 廣明)(デザイン助手:森田 智弘)(美術進行:泉  佳子)(装飾:越智 利治)(小道具:土屋 栄次)(大道具:佐藤  庸)(衣裳:中臺 久代)(スタイリスト:鶴谷 久美)(メイク:山田かつら(1)(2)、今 江里子(3)-(11))(持道具:中島 範子

Tag Cloud

和久井映見 尾瀬あきら 萩原聖人 中井貴一 長岡 水橋文美江 松下由樹 若村麻由美 尾崎将也 レイクランド ボストンクラブ 尾崎将也初 原商 イナックス 新潟銘醸 月花酔 神谷病院 佐伯和子 栄蔵 石黒賢 商業観光課 近鉄モータース 熊谷幸子 日本通運 蔵元 同局 にっかつ撮影所 広告会社 造る インナップ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供