キー局 | TBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1993/10/17~1993/12/26 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 東芝日曜劇場 | ||||
主な出演 | 田村 正和(1)-(11)、篠 ひろ子(1)-(11)、橋爪 功(1)-(11)、角野 卓造(1)-(11)、松本 明子(1)-(11)、岡本 麗(1)-(3)(5)-(11)、久本 雅美(1)-(11)、立石 涼子(1)(2)(6)、広崎うらん(1)、桜井 久美(1)-(3)(6)(7)、松本 洋奈(1)-(3)(6)(7)、近藤 理枝(1)、寺田 千夏(てらだちなつ)(1)(11)、滝沢 幸代(1)、菅野 達也(1)、松井 範雄(2)、後藤 康夫(2)、白島 靖代(3)(5)-(8)、吉元 和彦(3)、須永 慶(4)、林 和義(4)、佐野 和敏(4)、野口 敏郎(4)、酒井 麻吏(5)、戸沢 佑介(5)(8)、大井 小町(6)、高橋 等(7)、望月 栄希(7)(8)、目黒 祐樹(8)、遠山 俊也(8)-(11)、矢野 武(8)-(10)、大森 博(大森 博史)(8)-(10)、深作 覚(9)、青木 和代(9)、上杉 陽一(9)、堀 勝之祐(9)、小宮 健吾(10)、伊藤洋三郎(10)、ソニー・イマフィドン(10)、作森 美樹(10)、桂木 葉子(増田 葉子)(11)、世古 陽丸(11)、劇団ひまわり(1)-(11)、宝井商店(1)-(11)、アティックエージェンシー(1)-(11)、芸プロ(1)-(11)、稲川素子事務所(2)、マックスプロモート(6)-(10)、(ダンス指導:中川三郎ダンス(1)(3)) | ||||
主な脚本 | 山元 清多(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | 八木 康夫、(プロデューサー補:磯山 晶)(スチール:加藤 徹(4)-(11)) | ||||
主な演出 | 鴨下 信一(1)(2)(11)、清弘 誠(3)(4)(7)(8)、桑波田景信(5)(6)、伊佐野英樹(9)(10)、(演出補:伊佐野英樹(1)-(6)、藤原 敬太(7)-(11)、大原賢太郎、藤田 修)(記録:木下真理子(1)(2)、堀 恵麻(3)(4)(7)(8)、鈴木 一美(5)(6)(9)-(11)) | ||||
原作 | 村松 友?(村松 友視)(日本経済新聞社 刊) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作 | (制作進行:壁谷 悌之(かべややすゆき)) | ||||
企画 | (番組宣伝:岡田由美子(4)-(11)) | ||||
音楽 | (音効:山下 祐司(1)-(11)、田母神正顕)(選曲:山内 直樹(1)-(11)、矢崎 裕行) | ||||
主題歌 | Chica Boom(チカ・ブーン)「春夏秋冬・朝昼夜」 | ||||
撮影技術 | 関 巧(1)-(11)、須田 昌弘、(技術:大場 俊)(映像:浅利 敏夫(1)(2)、野々村 直(3)-(11))(照明:高橋 寛(1)-(8)(11)、菱山 勇(9)-(11)、石井 美宏、青木 義男、太田 亘)(音声:高橋 進(1)(2)(5)(6)(9)-(11)、木村 保(3)(4)(7)(8)(11)、井沢 弘)(編集:竹下 達郎(1)(2)(5)-(8)(11)、芦沢 淳(3)(4)(9)-(11)、森 享宏) | ||||
ビデオ | VHS:TBS/ポニーキャニオン | ||||
美術 | (美術デザイン:清水袈裟寿)(美術制作:宮崎 保城(1)-(11)、高田 圭三)(美術プロデューサー:櫻井 鉄夫(桜井 鉄夫))(装置:加藤 智通(1)-(11)、旗持 光男、佐久川政人、高橋 清)(装飾:宮代 政明(1)-(11)、小林 克也)(ヘアメイク:山本 博子(1)-(11)、山下真由美)(コスチューム:大迫 靖秀(1)-(11)、長島 好美)(持道具:市口 正明) |