• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ暴れん坊將軍V(第1回)スペシャル 大雪原の血煙り、吉宗を愛した復讐鬼!(暴れん坊将軍V)

江戸にニセ小判が出回る。奉行・大岡が下手人として目をつけていた小暮藩の医者が何者かに殺された。新之助(吉宗)は、め組を使い探索し、小暮藩・軍太夫がニセ金の大元締めだと突き止めた。新之助は、軍太夫をつけるが、途中お高祖頭巾の女(野村真美)が現れ、軍太夫を殺害。女は、ニセ小判とは別問題で殺人を繰り返していた。野村真美が復讐に燃える華奢で清楚な女剣士役を好演している。タイトルにある「大雪原の血煙り」というのは過大で、大雪原とされる肝心の処刑シーンは絵空事のようなセットでお茶を濁すもので惜しまれた。ロケーション協力・東映太秦映画村、国宝 姫路城、京都 大覚寺、ホテル嵐亭。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1993/04/03~1993/04/03
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 松平  健北島 三郎浅茅 陽子横内  正船越 英二小野ヤスシ伊藤つかさ五代 高之田中 綾子入江まゆ子白井 滋郎真砂 皓太真砂  浩真砂京之介)、斉藤 弘勝嶋  広史周栄 良美、(以下ゲスト)野村 真美内田  稔川辺 久造柴田 侊彦小沢  象戸浦 六宏佐藤 京一伊東 達広坂田金太郎大竹 修造佐野アツ子岩尾 正隆田畑 猛雄高野 真二有川 正治河合 絃司出水  薫波多野 博佐川 源治ジャンボ源治)、阿波地大輔丘路  千加藤 重樹高見 裕二森山 陽介小峰 隆司河本 忠夫有島 淳平新嶋愛一朗小船 秋夫泉 好太郎畑中 伶一大矢 敬典松田 吉博及川 佳奈上田こず恵手嶋見寿恵松原 健司藤間紋藏舞踊団藤間 富陽桂川 夢女)、(舞踊振付・藤間 紋藏)(騎馬・岸本乗馬センター)(ナレーター・若山 弦蔵
主な脚本 小川  英胡桃  哲城 駿一郎
主なプロデューサ 阿部 征司渡辺  操伊駒 伊織和佐 英彦(ANB)、(広報担当・松嶋 弘正(ANB))(スチール・大谷 栄一
主な演出 (監督・松尾 正武)(助監督・清水  彰)(擬斗・三好 郁夫東映剣会))(特技・宍戸 大全)(記録・黒川 京子
局系列 ANN
制作会社 東映(京都撮影所)、ANB
制作協力 三喜プロモーション
制作 (演技事務・石川 正男)(進行主任・佐藤 鋼太)
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り)、(整音・永田  稔)(和楽監修・中本  哲
主題歌 北島 三郎(北島音楽出版)「男道」(作詞・作曲・原  譲二、編曲・鈴木  操)、(挿入歌・松平  健キングレコード「夢灯りゆめあかり)」(作詞・上川 輝子、作曲・久保 進一、編曲・鈴木 英明))
撮影技術 水巻 祐介、(照明・赤松  均)(録音・堀池 美夫)(編集・矢島 稔之)(現像・IMAGICAイマジカ))
HP
美術 井川 徳道、(装置・松井 明夫)(装飾・長尾 康久)(背景・西村 三郎)(衣裳・松田  孝)(美粧・久斗 敏厚)(結髪・山田真佐子)(かつら・山崎かつら)(小道具・高津商会

Tag Cloud

軍太夫 雪原 松平健 北島三郎 新之助 野村真美 浅茅陽子 小暮藩 小暮藩・軍太夫 ロケーション協力... 処刑シーン 剣士役 使い探索 お高祖頭巾 ニセ小判 つける 胡桃哲 絵空事 小川英 ホテル嵐亭 出回る 小判 下手人 突き止める 惜しむ セット 好演 燃える 繰り返す 医者

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供