• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データキモチいい恋したい!

旅行代理店に勤める3人娘、仕事バリバリの香菜(安田成美)、玉の輿狙いのえり(田中美奈子)、男っ気のないユキ(森尾由美)は当世風のオヤジギャル。隆(吉田栄作)ら同じ会社の3人と、恋に仕事にバトルを繰り広げる。【以上、文・古崎康成】「3人は、同じ会社の隆(吉田栄作)が添乗員をするニューカレドニアにバカンスで行く事に。なぜか香菜と隆はけんかばかり。同期の祐司(団優太)と耕平(嶋大輔)は、男が余っている世の中を気にして香菜たちのごきげんとりに必死。しかし隆は「男は仕事だ」と言い張り…。【この項、ファミリー劇場広報資料より引用。一部改変】」読売新聞が第1回目を酷評…「ここに登場する女性たちは、したたかで強く、自由に自己主張している。それに対して男どもの情けないこと。どうにかして女性に気にいられようと、必死に努力する。軽快なテンポで、あれよあれよと話が展開。際どい場面や下品な会話もポンポンと飛び出す。後には何も残らないが、取りあえずその場は飽きさせない。だが、軽いドラマだからといって何をやっても許されるというものではない。映画を見るという設定で、フジテレビ製作の「タスマニア物語」の一場面を堂々と数十秒挿入する神経にはあきれてしまう。ワイドショーなどならまだしも、ドラマの中でまでこんなPRを見せられるとは、視聴者もなめられたものだ。同局の底の浅さをさらけ出した愚かな行為だと言えよう。【読売新聞1990/07/02付「試写室」より引用。署名・(聖)】」最終回はスペシャル版。一部資料では放送開始が1990/07/03と記載されているが誤り。当初放送予定回数は全12回だった。ロケーション協力・ニューカレドニア観光局(1)、オリエントツアー(1)、UTAフランス航空(1)、PACIFICA(1)、エア・カレドニアインターナショナル航空(1)、平和島クアハウス(1)。提供・エステー化学、サントリー、トヨタ自動車、日立、P&G、メナード化粧品。【データ協力・@】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1990/07/02~1990/09/24
放送時間 21:00-21:54 放送回数 13 回 連続/単発 連続
主な出演 安田 成美(7)(8)、田中美奈子(7)(8)、森尾 由美(7)(8)、吉田 栄作(7)(8)、草刈 正雄(7)(8)、稲川 淳二(7)(8)、宇都宮 隆(7)(8)、団  優太(7)(8)、嶋  大輔島  大輔)(7)(8)、杉本  彩(7)(8)、大槻ケンジ大槻ケンヂ)(7)(8)、青木 和代諸岡菜穂子諸岡菜緒子)(7)(8)、吉野 マリ(1)(7)(8)、美村 未紀(1)(7)(8)、水沢  蛍水沢  螢)(1)(7)(8)、ケント・ギルバート(7)、公月羽女采(1)(7)(8)、新兵衛幕末塾)(1)、高倉 美貴越沢 美紀)(1)、水橋 和夫(1)、城後 光義富士ホープ大空ホープ福岡ケンジゆーとぴあ・ホープ)(1)、吉村 奈実(1)、朝倉沙友美(5)、宝田 絢子(6)、山崎  満(8)、伊藤 正博(8)、戸沢 佑介戸澤 佑介)(8)、加藤  治(8)、北村 一輝北村  康)(2)(クレジット表示はない可能性が高い)、カルロス・トシキ未確認)、リトルマーケット(7)(8)、早川プロ(7)(8)、(声・高橋ひろ子(1)、)
主な脚本 中山乃莉子中山乃梨子)(1)(2)(4)(5)(7)(9)(11)-(13)、瀧川 晃代(3)(6)(8)、信本 敬子(4)、尾西 兼一(10)
主なプロデューサ 阿部 祐三、(プロデューサー補・飯塚 正彦)(広報・石田 卓子
主な演出 楠田 泰之(1)(2)(5)-(7)(9)、斎藤 郁宏斉藤 郁宏)(3)(7)(8)、柴崎  正(4)(11)、赤羽  博(10)、(演出補・阿部 雄一)(ファイティングコーディネイター・佐々木修平)(記録・舘野 弘子
局系列 FNN
制作会社 AVEC(アベクカンパニー)、CX
制作協力 東通、渋谷ビデオスタジオ
制作 (制作進行・鈴木 和晶)
企画 宅間 秋史清水 賢治
音楽 藤村 春水、(選曲・辻田 昇司
主題歌 PINK SAPPHIRE「P.S.I LOVE YOU」(作詞・石田 美紀、作曲・小路  隆、編曲・PINK SAPPHIRE土方 隆行、(ハミングバード))
撮影技術 (技術・田中 文夫)(カメラ・小川 信明)(照明・竹内 留吉)(音声・松葉 直浩
美術 (美術デザイン・小泉 章一)(美術制作・佐藤  浩

Tag Cloud

安田成美 田中美奈子 香菜 吉田栄作 中山乃莉子 団優太 森尾由美 瀧川晃代 仕事 場面 ロケーション協力... 香菜たち 平和島クアハウス 玉の輿狙い 藤村春水 さらけ出す 酷評 同局 会社 添乗員 余る 斎藤郁宏 浅い えり 信本敬子 阿部祐三 軽い 楠田泰之 宅間秋史 トヨタ自動車

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供