• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ昭和61年度新人シナリオコンクール入選作(シナリオ主催) 鳩のいる風景

白タクの運転手という法律の裏側の仕事で暮らしを立てる男、そんな男に愛想を尽かして出て行った妻、そして男の母親や周囲の人々…。大人たちを見つめる男の息子、彼の友だちは鳩だけだった。そんな折、男の母親が住んでいる家が道路建設の区画に入っているとの話が舞い込む。莫大な保証金が絡み、にわかに大騒ぎとなるが…。都会の片隅で懸命に生きている庶民たちの姿を描いた異色作。竹本道夫(世良公則)は、自家用自動車を用いて無資格で営業する、いわゆる白タクの運転手。6歳になる息子の剛(黒川恭佑)も、警官が近づくと道夫に合図を送ったりなどして、手伝っている有様。妻の圭子(美保純)は、そんな暮らしに嫌気が差して家を出て行ってしまった。そして道夫の母・マサ(内海桂子)は、アサリの殻むきなどで生計をたて、ひとり暮らしをしていた。そんな折、マサの住んでいる家が道路建設の区画に入っているとの話が舞い込む。莫大な保証金が出る。にわかに大騒ぎとなるが…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】協力:高橋レーシングチーム、緑山スタジオ・シティ。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1988/10/16~1988/10/16
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1658回)
主な出演 世良 公則黒川 恭佑黒川 恭祐…誤り)、美保  純内海 桂子井原千寿子神谷 恵美加藤土代子鶴田  忍深谷みさお深谷みさを)、岡崎 夏子春江ふかみ磯村千花子阿部 光子江藤  漢江藤 漢斉)、窪園 純一沢柳 迪子布施木昌之吉見 純麿水森コウ太みずのこうさく水野こうさくみづのこうさく)、夏川加奈子村上 幹夫町田 幸夫大山  豊岡田 和子芸プロ
主な脚本 (作:高木  凛
主なプロデューサ 柳井  満
主な演出 清弘  誠
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
音楽 城之内ミサ、(効果:鈴木 敏夫
主題歌 城之内ミサ「海辺の光景」(作詞・作曲:城之内ミサ、編曲:重実  徹
撮影技術 (技術:藤田 義昭)(カメラ:大場  俊)(映像:小野 英夫)(照明:和田 洋一)(音声:高橋  進)(編集:小林 成年
HP
美術 (デザイン:桜井 鉄夫)(美術制作:山田  守)(タイトル:篠原 栄太

Tag Cloud

黒川恭佑 世良公則 道路建設 区画 白タク 保証金 美保純 道夫 舞い込む 大騒ぎ 運転手 出る 暮らし 母・マサ 殻むき 庶民たち 無資格 住む 母親 息子 入る 内海桂子 差す 法律 大人たち たてる 異色作 ひとり暮らし 嫌気 井原千寿子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供