• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データママはアイドル!

当時人気絶頂のスーパーアイドル中山美穂が、究極の美少女・後藤久美子のママになってしまうという、奇想天外なホームコメディー。歌手としての新曲発表、コンサートの模様などスーパーアイドル中山美穂の日常生活とおぼしきものが、そのままドラマの中に展開されている。スーパーアイドルの中山美穂(中山美穂)は、中学時代の恩師・水沢修一(三田村邦彦)と恋に落ち、ついに極秘入籍をすることになった。だが修一には、3人の子供がいていきなりママになった美穂の存在に戸惑う…。長男・賢一郎(永瀬正敏)は、キョンキョンの隠れファンで「パパのジョークにしちゃ上出来だ!」と、美穂の存在をあまり信じていない。次男の伸二(大原和彦)は、アイドル・中山美穂の大ファンで、追っかけとして美穂の仕事現場へ付いていったり、唯一積極的に協力してくれる。一番やっかいなのは、中学2年生の長女の晶(後藤久美子)である。晶は5年前に母親を亡くしてから、水沢家の家事全般を切り盛りしていて、もともと2人の結婚には大反対。さらに料理も家事もまったく出来ない美穂をママとは認めず、宣戦布告をする。こうして無事?水沢家の一員となったアイドルの美穂だが、さらなる試練が待ち受ける…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】テンポのよい展開と凝った絵づくりで楽しませてくれる。息子役の永瀬正敏は、途中で中山美穂に恋してしまう役柄だが、冒頭時の設定では小泉今日子のファンという設定だった。後年、実生活で小泉今日子と結婚することになるとはこの時点では予測できなかった。各話サブタイトルは以下のとおり。「第1回 ナカヤマです、ヨロシク!、第2回 結婚なんてゆるさない!、第3回 初夜物語、第4回 ママがそっくりショーに出ちゃった!!、第5回 二人きりになりたーい!、第6回 小さな恋のものがたり、第7回 スケ番ママ、第8回 史上最大の夫婦ゲンカ、第9回 衝撃デビュー!母娘アイドル、最終回 おかあさん引退しないで!涙のさよならコンサート【この項、文:LED】。」タイトル協力:虫プロダクション(3)-(10)、東映動画(3)-(10)。【役名/演技者】「中山美穂/中山美穂、水沢晶/後藤久美子、水沢修一/三田村邦彦、時田ゆか子/風吹ジュン、水沢賢一郎/永瀬正敏、水沢伸二/大原和彦、高橋清一/松澤一之、時田繭子/山下亜紀、時田忠/石堂穰、鳥羽勇/田島真吾、メイク係/室井滋、太田先生/村田雄治、田中先生/山本道子、高野茂樹/長尾豪二郎、高野真紀子/森下愛子、鹿内校長/大塚周夫、松本清美/黒田福美【この項、文:LED】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:LED(1)-(10))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1987/04/14~1987/06/16
放送時間 20:00-20:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 中山 美穂(1)-(10)、後藤久美子(1)-(10)、三田村邦彦(1)-(10)、風吹ジュン(1)-(10)、永瀬 正敏(1)-(10)、大原 和彦(1)-(10)、松澤 一之(1)-(10)、山下 亜紀(1)-(10)、石堂  穰石堂  譲石堂  穣)(1)-(10)、室井  滋(3)(5)-(7)(9)(10)、長尾豪二郎(4)(6)-(10)、田島 真吾(2)(5)(7)(10)、伊藤 一尋(TBSディレクター)(1)、加納 典明(1)、中島 晴美(1)(8)、川俣しのぶ(1)(4)(8)、原 てい光(1)、小林 由治(1)、坪井貴美子(1)、飯島 京子(1)、加藤  茶(1)、志村 けん(1)、イエス・ジョージ(1)、吉田 照美(2)、近松 敏夫(2)、徳元かずみ(2)、ウェインニューマン(2)、須山 邦明(2)、平尾 良樹(2)、宮田 吉雄(TBSプロデューサー)(2)、市山  登(3)、西川 まり(3)、水木  薫(3)、牧嶋 博子(3)、吉田鋼太郎(3)、後藤 康夫(3)(5)(10)、石川 博之(3)(10)、豊重 正紀(3)(9)(10)、村田 雄治(4)、山本 道子(4)、小林福一郎(4)、松宮 一彦(4)、生島ヒロシ(4)、清水 大敬(4)、川原 由里(4)、山崎 里絵(4)、栗原佐江子(4)、石井 富子石井トミ子石井トミコ)(5)、青木 和代(5)、松川 洋子(5)(10)、遠藤  環(TBSディレクター)(5)、柄沢 次郎(6)、志賀 正浩(6)、菅原 清美(6)、矢野 泰二(6)、関  昌治(6)、清水由美子(6)、原  葉子(6)、青山 雅彦(6)、ギャリーリーヴィー(6)、八木 康夫(TBSプロデューサー)(6)、森下 愛子(7)、大谷 智子(7)、大塚 周夫(7)(10)、佐々木美須加(7)、知野 方子(7)、米沢 弘恵(7)、國井 正廣(7)、黒田 福美(8)、藤木  孝(8)、網浜 直子(8)、水森コウ太みずのこうさく水野こうさくみづのこうさく)(8)、門 万理子(8)、高橋 良明(9)(10)、渡辺 杉枝(9)、猪俣 光世(9)、田山 涼成(9)、河上 恭徳(9)、渡辺  司(9)、大原美奈子(9)、神山 卓三(10)、須永  慶(10)、佐渡  稔(10)、中丸 新将(10)、佐藤 晃市(10)、高橋  等(10)、新城  彰(10)、真砂 皓太真砂  浩真砂京之介)(10)、戸張 美佳木原 三貴)(10)、石川  久(10)、中澤 弘子(10)、松永 常正(10)、篠塚さおり(10)、劇団ひまわり(1)(6)(9)(10)、芸プロ(1)-(10)、中村泰士タレントスクール(9)、劇団東俳(10)、(ナレーター:中村  正(2)-(5)(7)-(10))(ナレーション:中村  正(6))
主な脚本 吉本 昌弘
主なプロデューサ 八木 康夫、(プロデューサー補:金子 義雄)(デスク:須斎恵美子
主な演出 遠藤  環(1)(2)(6)(10)、吉田 秋生(3)(4)(7)(8)(10)、伊藤 一尋(5)(9)(10)、(演出補:小池 唯一金子与志一前島  淳田島  亨)(記録:鈴木 一美
局系列 JNN
制作会社 TBS
制作協力 東通、緑山スタジオ・シティ
音楽 (選曲・山内 直樹)(音響効果:若林 宏夫(1)-(10)、伊藤  誠)(選曲:山内 直樹
主題歌 中山 美穂「派手!!!」(作詩・松本  隆、作曲・筒美 京平、編曲・船山 基紀
撮影技術 (技術・本木 明博)(カメラ:原  正好(1)-(10)、野条 光一白井 昭至松本 尚弘)(VE:多嘉良 勲)(照明:川久保光雄(1)-(10)、堀口 敦生)(音声:宮沢 徳次(1)-(10)、石川日出雄)(編集:山下 弘司(1)(2)(10)、清水 正彦(3)-(10))
ビデオ TBS/ビクター
HP
美術 (デザイン:浦上 憲司) (美術制作:矢郷  進)(衣裳:山岸 幸彦)(メイク:山崎二三子)(小道具:奈良崎雅則藤井 雅文)(大道具:鵜沼 祐作)(タイトル:新井恵理子

Tag Cloud

中山美穂 後藤久美子 美穂 永瀬正敏 三田村邦彦 スーパーアイドル... 水沢家 大原和彦 ママ コンサート 小泉今日子 吉本昌弘 衝撃デビュー 恩師・水沢修一 おかあさん引退 ファン 結婚 設定 ナカヤマ タイトル協力 スーパーアイドル おぼしい 存在 展開 修一 中学2年生 ショー 遠藤環 伊藤一尋 一員

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供