• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ太陽にほえろ!PART2(太陽にほえろ!2)

時は流れ、藤堂係長も新しい任務を得て七曲署を去った。新しいボスの女性係長・篁朝子(奈良岡朋子)のもと、新顔の喜多刑事(寺尾聰)、そして七曲署に復帰した野崎刑事(下川辰平)を迎えて、七曲署の刑事たちは今日も戦い続けている…。刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ!」の続編。藤堂係長が去り数年が経過した七曲署という設定で始まる。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】井川公彦の脚本家デビュー作。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「悪魔のような女」、第2回「探偵物語」、第3回「老犬ムク」、第4回「俺は殺された」、第5回「長さんの長い午後」、第6回「心満たされず…‥」、第7回「逃げる」、第8回「ビッグ・ショット」、第9回「見知らぬ侵入者」、第10回「DJ刑事・ステバチ作戦」、第11回「神戸・愛の暴走」、最終回(第12回)「さらば!七曲署」。協力:神戸ポートピアホテル(11)、神戸国際観光協会(11)。【役名(演技者)】篁 朝子(奈良岡朋子)、西條 昭(神田正輝)、喜多 収(寺尾聰)、井川利三(地井武男)、太宰 準(西山浩司)、澤村 誠(又野誠治)、水木 悠(石原良純)、岩城令子(長谷直美)、野崎太郎(下川辰平)。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1986/11/21~1987/02/20
放送時間 20:00-20:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 奈良岡朋子(1)-(12)、神田 正輝(1)-(12)、寺尾  聰寺尾  聡)(1)-(12)、地井 武男(1)-(12)、西山 浩司(1)-(12)、又野 誠治(1)-(12)、石原 良純(1)-(12)、長谷 直美(1)-(12)、下川 辰平(1)-(12)、(以下、非レギュラー金沢  砦(1)、三浦  威(1)、工藤 明子(1)、沖田峻一郎(1)、大橋 伸予(1)、大倉 順憲(1)、立原 柊子(1)、中村 正人(1)、小宮じゅんこ(1)、相原 巨典(1)、市川  勉(1)、横尾 三郎(1)、中島 大介(1)、甲斐智枝美(2)、片桐 竜次(2)、森川 正太森川 章玄)(2)、内田 勝正(2)、岩城 徳栄(2)、今野 鶏三(2)、大島宇三郎(2)、山崎  猛(2)、三上 剛仙三上  剛(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1943年生まれ))(2)、五代  哲(2)(12)、桜井まゆみ(2)、前原  修(2)、宇佐美 彩(2)、加藤 勝浩(2)、竹内 康裕(2)、深作  覚深作  寛)(2)、下塚  誠(3)、杉山とく子杉山 徳子)(3)、三谷  昇(3)、奥村 公延(3)、立石 凉子立石 涼子)(3)、代志住 正(3)、大石 源吾(3)、山口 一洋(3)、野仲  功(3)、丸岡 奨詞(3)、田島 基吉(3)、柚木の力丸(犬)(3)、山本  一(3)、吉村  敏(3)、三上 剛仙(3)、小寺 大介(3)、五十嵐孝美(3)、池谷 健一(3)、佐藤 仁哉(4)、江角 英明(4)、安原 義人(4)、根岸 一正(4)、鶴田  忍(4)、秋野 暢介(4)、秋間  登(4)(11)、滝川 昌良(4)、吉中  六(4)、山田健太郎(4)、有馬 光貴(4)、佐藤 和雅(4)、阿南  聡(4)、小川乃り子(4)、新井 一典(4)、荒井 大介(4)、木場  剛(4)、青柳文太郎(4)、村田 雄浩(5)、小鹿  番(5)、吉田 次昭(5)、北村総一朗(5)、成田 光子(5)、森田  昌(5)、戸谷  友(5)、成田美佐子(5)、片桐 千里(5)、松岡 知重(5)、永谷 悟一(5)、岸野 一彦(5)、森  一恵(5)、藤原 益二(5)(12)、村上 久勝(5)、相本久美子(6)、清水 章吾花木 章吾)(6)、有安多佳子(6)、池田真理香(6)、広瀬 昌助(6)、久遠 利三(6)、奥山 貴彦(6)、大久保敏子(6)、前原  修(6)、加藤 茂雄(6)、藤岡 洋右(6)、神山  繁(7)、松橋  登(7)、内藤 安彦(7)、水谷 貞雄(7)、中田 譲治(7)、剣持 伴紀(7)、高品  剛(7)、佐藤 晟也(7)、及川ヒロオ及川 広夫)(及川 広夫及川ヒロオ)、及川ヒロヲ)(7)、船場 牡丹(7)、田村  貫(7)、中野 昌樹(7)、菅原亜希代(7)、山下 一廣(7)、白土  誠(7)、浦野 真彦(7)、小川真喜子(7)、岡部 浩之(7)、大貫 幸夫(7)、鈴木  実(7)、宮田 恭男(8)、西田 絵里(8)、市川 好郎市川 好朗)(8)、友金 敏雄(8)、江藤  漢江藤 漢斉)(8)、渕上大二郎(8)、酒井  昭(8)、ウィリー・ドーシー(8)、まる 秀也丸山 秀也)(8)、佐藤  功(8)、神谷  潤(8)、石川 真一(8)、依田ますみ(8)、横内 直人(8)、中瀬 博文(8)、菊川 予市(8)、島村 佳江(9)、有川  博(9)、風間みつき(9)、斉藤 雅史(9)、小島 三児(9)、稲吉 靖司(9)、池田  鴻(9)、松尾 文人(9)、浦島ゆら子(9)、山崎  猛(9)、小寺 大介(9)、荻島 真一荻島 眞一)(10)、安藤 一夫(10)、水沢 有美(10)、森下 哲夫(10)、堀田 真三(10)、一瀬 浩道一ノ瀬浩道)(10)、槇 ひろ子槙 ひろ子)(10)、中島  元(10)、市川  勉(10)、町田 幸夫(10)、阿藤  海阿藤  快)(11)、渡瀬 ゆき升本由喜子渡瀬由喜子)(11)、仲村 知也(11)、千葉登四男(11)、田畑 猛雄(11)、瀬下 和久(11)、原  和航(11)、梅村 美保(11)、野田 浩子(11)、織田 聖子(11)、堀川 恵理(11)、藤野  亨(11)、菊地  聡(11)、宮寺 康生(11)、小松 祥子(11)、米倉斉加年(12)、井上 純一(12)、睦  五朗睦  五郎)(12)、中田 博久(12)、石森 武雄(12)、水原 英子(12)、山河 連滉(12)、今井  登(12)、石川 重己(12)、星野  晃(12)、秋元 政志(12)、(擬斗:宇仁 貫三(1)-(12))(カー・スタント:マエダ・オートクラブ竹内 雅敏(7)(8)、海藤 幸広(7)(8)、))
主な脚本 尾西 兼一(1)(6)、小川  英(1)(3)-(8)(10)(12)、柏原 寛司(2)、古内 一成(3)(5)(12)、井川 公彦柴山 隆司井川香四郎)(4)、蔵元三四郎(7)、大川 俊道(8)、金子  裕(9)、柊  真琴(10)、峯尾 基三(11)
主なプロデューサ 梅浦 洋一東宝)、新野  悟東宝)、岡田 晋吉(NTV)、服部比佐夫(NTV)
主な演出 (監督:手錢 弘喜((1)は、手銭 弘喜、と表記)(1)(2)(9)(10)、木下  亮(3)(4)、高瀬 昌弘(5)(6)、鈴木 一平(7)(8)(11)(12))(助監督:村田  忍(1)(2)、鎌田  浩(3)(4)(7)(8)(11)(12)、大久保直実(5)(6)(9)(10))(記録:牧野千恵子(1)(2)、斉藤 能子(3)(4)(7)(8)(11)(12)、土居 久子(5)(6)(9)(10))
原作 (原案:小川  英
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:東宝)(制作:NTV)
制作協力 (協力:国際放映)(企画協力:ジャック・プロダクション)
制作 (制作主任:林  哲次(1)(2)、大藤 博司(3)(4)(7)(8)(11)(12)、原 雄次郎(5)(6)(9)(10))
企画 (番組宣伝:山口  晋
音楽 大野 克夫、(演奏:大野克夫バンド井上堯之バンド)(整音:坂田 通俊)(選曲:小林 和夫
撮影技術 内田 清美(1)(2)(9)(10)、稲垣 久夫(3)(4)(7)(8)(11)(12)、安本  英(5)(6)、(照明:原  裕慈(1)(2)、松田 清孝(3)-(12))(録音:石井 美治(1)(2)、大庭  弘(3)(4)(7)(8)、富田  実(5)(6)(9)-(12))(編集:神島 帰美)(現像:イマジカ
HP
美術 古谷 良和(1)(2)、小汲  明(3)-(12)、(衣裳協力:センチュリーBest House

Tag Cloud

奈良岡朋子 寺尾聰 神田正輝 藤堂係長 尾西兼一 井川公彦 去る 下川辰平 女性係長・篁朝子 新顔 神戸・愛 DJ刑事・ステバ... ビッグ・ショット 神戸国際観光協会 石原良純 新しい 喜多 金字塔 小川英 経過 刑事ドラマ 満たす 西山浩司 暴走 柏原寛司 井川利三 続編 岩城令子 悪魔 太陽

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供