• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データオアシスを求めて

2087年、日本初のスペースコロニー「勝利号」が完成。地球の環境は悪化の一途をたどっていた。そんな中、宇宙飛行士織部るおん(中井貴一)は、宇宙空間で、虹のような光を見る。それは、アメリカのスペースコロニー「アイランドワン」の崩壊の痕跡だった。その事故の裏では、恐るべき陰謀が進行していた。織部は月の基地へ潜入する。【以上、文:TATANKA】ありえない事故が宇宙船に起きたという設定で百年後の地球、人類の姿を想定するSFドラマ。手堅くまとめられサスペンス味もたっぷりでSFのツボをうまくテレビドラマのスケールに。ラストも読み方によっては深遠な結末の佳作だが、当時の「キネマ旬報」誌の「テレビムービー」批評では映画評論家から酷評をされるなど不遇の作品。資料提供:日本航空乗員訓練センター、東芝FA研究センター、レナウンアパレル科学研究所。【役名(演技者)】織部路音(中井貴一)、倉石 麗(田中美佐子)、技師長(神山繁)、委員(橋爪功、山口嘉三、川瀬小夜子)、織部高志(浜村純)、委員会主任(佐々木すみ江)、羽賀(利重剛)、黒川(北村総一朗)、君塚(森田順平)、案内人(塚本信夫)、月基地係官(林昭夫)、アナウンサー(小川真司)、医師(野村信次)、東(益岡徹)、パイロット(及川以造、森田浩平)、月の人間(友居達彦、吉村敏、内田勝康、成田あやこ、森三笑)、研究員(下坂泰雄、小柳全弘、大森一、渕上大二郎、西田真吾、平沢智、堤真一、悴田明彦、三原聡、土屋和彦)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1985/10/26~1985/10/26
放送時間 21:00-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマスペシャル
主な出演 中井 貴一田中美佐子神山  繁橋爪  功浜村  純佐々木すみ江利重  剛北村総一朗森田 順平塚本 信夫林  昭夫小川 真司野村 信次益岡  徹山口 嘉三川瀬小夜子川瀬ひろ子岩間小夜子)、及川 以造森田 浩平友居 達彦吉村  敏内田 勝康成田あやこ森  三笑下坂 泰雄下坂 亮介)、小柳 全弘大森  一渕上大二郎西田 真吾平沢  智堤  真一悴田 明彦三原  聡土屋 和彦、(声の出演:千葉  繁(クレジット表示なし)、)
主な脚本 (作・田向 正健
主な演出 富沢 正幸富澤 正幸)、(特殊技術・比留間伸志)(科学監修:平林  久)(記録:那須 正尚(編集も))
局系列 NHK
制作会社 NHK
制作 村上  慧
音楽 冨田  勲富田  勲)、(効果:伊藤 希英
撮影技術 (技術:林田 茂男大野 政夫吉田  勝)(照明:石井 俊郎)(カメラ:鈴木 秀夫和田 正夫)(音声:原  和義)(編集:那須 正尚(記録も))
HP
美術 蒔田  穣、(特殊美術:比留間伸志)(衣裳コーディネート:小早川茂登子

Tag Cloud

中井貴一 スペースコロニー 田中美佐子 日本航空乗員訓練... 勝利号 宇宙飛行士織部 小柳全弘 東芝FA研究セン... 織部路音 地球 吉村敏 事故 内田勝康 橋爪功 渕上大二郎 野村信次 利重剛 映画評論家 神山繁 酷評 君塚 下坂泰雄 不遇 おん 村上慧 北村総一朗 日本初 一途 富沢正幸 スケール

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供