• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ新・なにわの源蔵事件帳

女医の家の空き巣や、ボヤ騒ぎが起きるなど不審な事件を探ると、意外な犯人が浮かんできた。海坊主の親方と異名をとった赤岩源蔵には原作のイメージに近い芦屋雁之助があたった。各回のサブタイトルは以下のとおり。第10回「エレキ恐るべし」(1984/02/01放送)、最終回(第17回)「大浪花似顔活人形」。【参考文献:川上潔・著「ブラウン管の裏側から映像美術の世界」(1987/09/10青雲書房刊)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1983/11/02~1984/03/28
放送時間 20:00-20:49 放送回数 17 回 連続/単発 連続
主な出演 芦屋雁之助(10)、大空 真弓加藤  武三林 京子(10)、藤山 直美小林 稔侍吉田 輝雄紅  萬子旭堂 南紅紅  壱子)(2)、いま 寛大(2)、花紀  京(10)、吉沢 京子(10)、松原 千明(10)、おりも政夫(10)、桂 小文枝(10)、青芝フック・キック青芝フック横山フック2代目))、青芝キック)(13)、鳳  啓助志織 慶太)(17)、岡  八郎市岡 輝夫岡  八朗)(17)、タイヘイ夢路杉山こうへい
主な脚本 松田 暢子大西 信行兵辺  渉
主な演出 松沢  健
原作 有明 夏夫
局系列 NHK
制作会社 NHK(大阪放送局)
制作 土居原作郎
美術 川上  潔

Tag Cloud

有明夏夫 芦屋雁之助 大空真弓 松田暢子 大浪花似顔活人形 赤岩源蔵 加藤武 大西信行 兵辺渉 ボヤ騒ぎ エレキ 海坊主 松沢健 空き巣 親方 土居原作郎 藤山直美 異名 女医 恐る イメージ 三林京子 近い 浮かぶ 探る あたる キック サブタイトル 原作 桂小文枝

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供