• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データシューベルトの微笑(シューベルトの微笑み、誤り…シューベルトのほほえみ)

声楽家の娘(秋野暢子)レミは、離縁していた父(岡村喬生)母(草笛光子)をもう一度復縁させようとあるホテルで結婚式を企画した。だが、顔を合わせた二人は口論ばかりでレミは絶望する。結婚式の神父(加藤健一)は厳格な考えを持ち、二人の仲に納得するまでは式を挙行しないと宣言する。その夜、父は朗々と『冬の旅』を独唱し、母親は式をあきらめホテルを車で離れるが…。【以上、日本映画専門チャンネル番組広報資料より引用】演出の長沼修が著わした書籍「北のドラマづくり半世紀」(北海道新聞社刊)巻末の作品リストではタイトルが『シューベルトの微笑み』と記されている。協力:多米楽器商会、ホテル ルーベデンスニセコ、聖アンジェラス教会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】
キー局 HBC 放送曜日 放送期間 1983/05/22~1983/05/22
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1377回)
主な出演 草笛 光子岡村 喬生秋野 暢子加藤 健一村井  洋坪川 正明土井美代子小川 珠美、(ピアノ演奏:霧生トシ子
主な脚本 ジェームス・三木ジェームス三木
主なプロデューサ 守分 寿男
主な演出 長沼  修、(演出補:韮沢 公夫菊地 敏明
局系列 JNN
制作会社 HBC
制作 今   忠
音楽 シューベルト歌曲集「冬の旅」)(音響:名畑 一男
撮影技術 (技術:川島 国男)(カメラ:朝妻 幹曠)(映像・調整:佐々木啓一)(VTR:岡本 直義)(照明:高橋  大)(調光:津田  忍)(音声:稲辺 由男
美術 桜井 光雄、(小道具:坂本 満夫)(美術進行:大石 真義)(衣裳:田中 暁男)(化粧:江渕由紀子江淵由紀子))

Tag Cloud

岡村喬生 草笛光子 秋野暢子 レミ 加藤健一 ホテル 三木 長沼修 ルーベデンスニセ... 挙行 ドラマづくり半世... 朗々 多米楽器商会 独唱 北海道新聞社刊 結婚式 著い シューベルト 今忠 巻末 復縁 作品リスト 微笑む 村井洋 宣言 口論 守分寿男 あきらめる 絶望 書籍

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供