• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データさすらい署長風間昭平(12)阿波おへんろ殺人事件(正しくは「(12)」は丸囲み数字)(新聞ラテ欄表記…秋の旅情サスペンス さすらい署長風間昭平(12)「阿波おへんろ殺人 絶景の滝に散った友…・汚れた指と数字1-3 21-22の謎は?新署長が暴く10年前の闇!」(正しくは「(12)」は丸囲み数字))

全国の警察署長のピンチヒッターとして、各地を転々としている風間昭平(北大路欣也)。今回、風間は四国最東端の街、徳島県阿南市の阿南中央署へ赴任することになった。風間は、副署長の河田慎哉(近藤芳正)から署長専属の秘書官を用意したと言われ、地域課の清水由紀(東ちづる)を紹介される。清水は徳島県内の数々の所轄署を渡り歩いている女性警官だった。そんな中、午尾(ごお)の滝で男性の変死体が発見されたと一報が入り、風間は清水とともに現場へ。遺体の背中には刺し傷があり、首には絞められた痕が残っていた。風間は遺体の手に付着した土が、殺害現場周辺のものではないことに気づく。さらに被害者の遺留品の手帳には不思議な数字が書き込まれていた。殺されたのは、かつて阿南西高校の投手として甲子園でも活躍した三木宏隆(本宮泰風)と判明。三木の母校を訪ねた風間は、三木が高校生の時に壊した肘のせいで野球人生を断たれてしまったことを知る。当時、三木とバッテリーを組んでいた捕手の坂本和彦(別所哲也)が今、阿南西高校のコーチをしていると聞き、風間は坂本からも話を聞くことに。坂本はプロの道へ進んだが二十代半ばで引退し、大阪で板前をしていたが、最近、故郷の阿南に戻っていた。料理屋で働きながら、母校のコーチや少年野球の指導をしているという。坂本には11歳になる息子の進平(田中蒼馬)がいるが、進平は1歳の時に、心臓の手術を受け、今でも運動は禁止だという。調べにより、三木の遺体に付着していた土は大谷焼の粘土である可能性が高まり、風間と清水は大谷焼を扱う窯元を訪ねる。最初に向かった森陶器に着くと、二人は鳴門北署署長・益田純一郎(伊武雅刀)と、職人の森信吾(大杉漣)が話し込んでいる姿を見かける。不思議に思うなか、森や田中武士(仁科貴)ら職人たちに三木の写真を見せるが、知らない男だと言う。一方、阿南中央署刑事の津村健吾(阪田マサノブ)らは、三木が働いていた建設会社で、三木がヤクザ者らしき男ともめていたという話を聞く。男は本郷力也(木下通博)で、津村らが聴取すると、借金を回収しようとしていただけだと犯行を否認。逆に三木殺しの犯人は中谷充(國本鍾建)だと言い出す。三木が殺された日の昼に、三木と中谷が激しく口論していたのを見たと言う。中谷を調べると、三木は中谷が経営するバーで働いていたことがあったが、三木殺害時刻に中谷にはアリバイがあった。ところがその後、三木と同じ手口で殺された中谷の遺体が、岬で発見される…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】車輌:久嶋  昇、瀬戸  克、鈴木 直幸。撮影協力:阿南市、鳴門市、ロイヤルガーデンホテル、阿南プラザイン、阿南商工会議所、富岡商店街協同組合、阿南医師会中央病院、森陶器、霊山寺、極楽寺、金泉寺、太龍寺、平等寺、徳島県立阿南工業高等学校、阿南市立新野中学校、徳島阿波おどり空港、うずしお汽船、アールズ、ドバシ、ビジネス旅館・民宿 茶夢、ニューソウル、福助、西野建設、こばんや、船越マンション、ヒロ・コーポレーション、日本航空、Cafe Kastner、arai、酒樂亭(酒楽亭)。協力:アップサイド、第一衣裳、クロフネプロダクト、創美、マエダオート、show car pro ONO(ショーカープロ・オノ)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2015/11/11~2015/11/11
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 北大路欣也東 ちづる伊武 雅刀伊武 雅之)、大杉  漣近藤 芳正別所 哲也水野 久美左 とん平(友情出演)、有薗 芳記緋田 康人本宮 泰風仁科  貴阪田マサノブ小林 正寛堀本 能礼國本 鍾建國本 鐘建)、木下 通博田中 蒼馬笹木 俊志椿  欣也新井 政男奥山  寛清川 千里谷口 知輝三上 祥弘白井 哲也中鶴間大陽中山 雄貴木村 隼人横田 光樹、阿南市の皆さん、徳島県ロケーション・サービス
主な脚本 鈴木 康弘
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:橋本かおり(TX))(プロデューサー:本間 信行須藤安芸子中川 裕規渡辺 一仁(TX))(プロデューサー補:植村紗央理)(スチール:入江 信隆
主な演出 (監督:金澤 克次)(助監督:村田啓一郎岡  元太冨永 拓輝富永 拓輝))(記録:広川貴美子
原作 (原案:中津 文彦「さすらい署長・風間昭平」シリーズ(光文社文庫刊))
局系列 TXN
制作会社 (製作:C.A.L、TX、BSジャパン)
制作 杉山 隆夫、大谷 久征、田中 勇治
企画 (番組宣伝:外池 由美(TX))
音楽 (MA:南京さとみ)(選曲効果:田母神正顕)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディング曲:城  南海「月と月」(作詞・作曲:Yu)(ポニーキャニオン))
撮影技術 宮本  亘、(照明:大久保武志)(VE:小田切 徹)(録音:平  直樹)(VFX:平  興史森永 秀明)(編集:こまたひろゆき古俣 裕之))(撮影助手:田村  翔前田 聖弥)(照明助手:山本 辰雄権田 典之田村 麻衣)(録音助手:田村 智昭相楽 滋嵩
HP
美術 極並 浩史、(持道具:井上  充)(衣裳:松川 好伸)(スタイリスト:井口しょう子)(メイク:金城 昌美遠山 穂波

Tag Cloud

三木 風間 中谷 阿南 大谷焼 森陶器 進平 阿南西高校 坂本 北大路欣也 遺体 清水 東ちづる 付着 母校 コーチ 鈴木康弘 聞く 働く 殺す 河田慎哉 ニューソウル Kastner 伊武雅刀 大谷久征 杉山隆夫 田中蒼馬 聴取 訪ねる ピンチヒッター

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供