• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ御用船炎上(御用舟炎上)

回船問屋・江戸屋の船が抜荷の疑いで奉行所に取調べられ、ご禁制の品物が見つかった。主人の宗右衛門には身に覚えのないものだった。大恩ある主人の窮状を見かねた水夫の栄次が、自分ひとりでやったことだと名乗り出て、捕らえられた。それから10年、江戸に戻った栄次を待っていたのは…。主人に訪れた悲劇、恩人の窮地を救うために無実の罪で島送りになった男、事件の真相は?!【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】ロケーション協力:三重県海山町、三重県海山町白浦漁業組合。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1982/09/10~1982/09/10
放送時間 20:02-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 竹脇 無我沢田 雅美西村  晃待田 京介尾藤イサオ二宮さよ子三谷  昇平泉  征平泉  成)、綿引  洪綿引 勝彦)、佐竹 明夫汐路  章堺 左千夫住吉 道博立枝  歩嶋  英二三夏  伸森  章二井上三千男星  景太吉中  六荻原  紀小川 幸輝森下  明大竹 義夫大貫 幸雄鈴木  実戸塚  孝中瀬 博文政岡 愛子星野みどり)(クレジット表示なし、未確認)、
主な脚本 村尾  昭
主なプロデューサ 高橋 速円(三船プロダクション)、鍋島 壽夫(三船プロダクション)
主な演出 (監督:池広 一夫)(助監督:大井 利夫)(殺陣:宇仁 貫三)(記録:堀北 昌子
局系列 FNN
制作会社 (制作:三船プロダクション、CX)
制作 (制作担当:青木 君雄)(制作主任:中島 智之)(演技事務:真鍋 和巳)
企画 伊藤  満(三船プロダクション)、高橋久仁男(CX)
音楽 渡辺 岳夫、(選曲:小原 孝司)(効果:橋本 正二宮田音響))(整音:トリッセンスタジオ)
撮影技術 椎塚  彰(J.S.C)、(照明:福富 精二)(録音:遠藤 和生宮永サウンド))(編集:阿良木佳弘)(現像所:東京現像所
美術 筒井 増男、(衣裳:京都衣裳)(技髪:山田屋)(装飾:高津映画装飾)(小道具:三度屋美術工房)(装置:三船プロ

Tag Cloud

竹脇無我 海山 沢田雅美 栄次 主人 三重 村尾昭 白浦漁業組合 水夫 西村晃 取調べる 高橋速円 回船問屋・江戸屋 自分ひとり 抜荷 島送り 禁制 宗右衛門 品物 窮状 鍋島壽夫 見かねる 名乗り出る 恩人 伊藤満 捕らえる 窮地 ロケーション協力 尾藤イサオ 疑い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供