キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1981/04/02~1981/09/24 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 26 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 古谷 一行(1)(12)(13)(18)、田中 健(1)(12)(13)、夏木 勲(夏八木 勲)(1)(12)(13)(18)、笑福亭仁鶴(1)(12)(13)(18)、中井 貴恵(1)、服部 妙子(1)(18)、三島ゆり子(木内三枝子)(1)(20)、桐原 五月(1)(12)(18)、三宅 邦子(26)、(以下、非レギュラー)岡田 英次(1)、木村 理恵(1)、渥美 国泰(渥美 國泰)(1)、江幡 高志(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)、多賀 勝(1)、重久 剛一(1)(18)、鈴木 康弘(1)(25)、西園寺章雄(斉穏寺忠雄、斎穏寺忠雄、斉隠寺忠雄、西園寺 宏)(1)、沖 ときお(1)、花岡 秀樹(1)、田中 弘史(1)、小林 泉(古林 泉)(1)、辻 喬次郎(1)(13)、諸木 淳郎(1)、石津 貞義(1)、阪本 雅(子役)(1)(18)、杉沢 美紀(子役)(1)(18)、岡本 将(子役)(1)(18)、藤原 桜子(子役)(1)(18)、三木 健作(子役)(1)(18)、高橋 長英(2)、鈴鹿 景子(2)、相原 友子(原田 真弓、あいはら友子)(3)、佐藤 仁哉(3)、范 文雀(4)、河原崎建三(4)、山本 竜二(4)(6)、吉沢 京子(5)、草野 大悟(5)、亀井 光代(6)、遠藤太津朗(6)、谷川みゆき(6)、赤座美代子(7)、小坂 一也(7)、早見 栄子(7)、織本 順吉(8)、小林かおり(8)、小野 進也(8)、吉川 遊土(8)、片桐 夕子(9)、高原 駿雄(9)、武知杜代子(武智 豊子)(9)、岸田 森(10)、中尾 彬(11)、池波 志乃(11)、小林 昭二(11)、松本 留美(12)、松岡 明美(12)、氏家 修(風吹 真矢)(12)、村松 克巳(12)、草薙 良一(12)、山村 弘三(12)、堀内 一市(12)(18)、山本 弘(12)、荻原 郁三(五王 四郎)(12)、丸尾 好広(12)、原口はるみ(12)、小林 秀明(12)、山下 隆二(12)、斉藤こず恵(斎藤こず恵)(斎藤こず恵(斉藤こず恵))(13)、長谷 直美(13)、勝部 演之(13)、山本 昌平(13)、本山可久子(13)、荒木 雅子(13)、須永 克彦(13)、松谷 令子(13)、関 百合子(13)、田村 美紀(13)、一の瀬貴子(13)、森田 勇(13)、西川 直樹(13)、服部 栄造(13)、西野 秀和(13)、神崎 愛(14)、鹿内 孝(14)、中島 葵(14)、末永あつこ(14)、紀 比呂子(15)、伊吹 剛(15)、田口 計(16)、山本みどり(16)、岩田 直二(16)、古田 正志(古田 将士)(16)、奈良富士子(17)、内田 稔(17)、内田 勝正(17)、岡本 舞(18)、金田龍之介(18)、岩井 友見(十一代目岩井半四郎)(18)、三島ゆり子(18)、松井加容子(18)、志乃原良子(18)、伴 勇太郎(18)、山本 一郎(18)、沖 ときお(沖 時男)(18)、花岡 秀樹(18)、吉見荘三郎(18)、森山 紹秀(18)、若原 瞳(19)、小林 芳宏(19)、小栗 一也(19)、岡本 麗(20)、内藤 武敏(20)、阪本 雅(21)、綿引 洪(綿引 勝彦)(21)、浅利香津代(21)、原田大二郎(22)、清水久美子(22)、鈴木 瑞穂(23)、地井 武男(23)、里見 奈保(小野さやか、鶴田さやか)(23)、金子 信雄(24)、田中 哲也(24)、三浦 リカ(24)、五十嵐めぐみ(25)、佐藤蛾次郎(佐藤 忠和)(25)、梅津 栄(25)、市川 好郎(市川 好朗)(25)、北原 将光、(特技:宍戸 大全(1)(12)(13)) | ||||
主な脚本 | 安倍 徹郎(安部 徹郎)(1)、古田 求(3)、佐藤 繁子(松平 繁子)(4)、中村 努(5)(12)(14)、櫻井 康裕(桜井 康裕、桜井 庚祐)(7)、國弘 威雄(国弘 威雄)(8)(9)(23)、田坂 啓(13)、鈴木 生朗(19) | ||||
主なプロデューサ | 西岡 善信、永田 頼寿、砂原 博泰、(スチル:小山田幸生(12)(13)) | ||||
主な演出 | (監督:渡邊 祐介(渡辺 祐介)(1)(3)、森 一生(4)(14)(19)(23)、太田 昭和(5)(12)、児玉 進(7)-(9)、高瀬 昌弘(13))(助監督:石本 俊治)(殺陣:楠本 榮一(楠本 栄一)(1)、美山 晋八(1)(12)(13))(記録:原 淳子) | ||||
原作 | 藤沢 周平(「用心棒日月抄」(新潮社刊)より) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:映像京都、東宝、CX) | ||||
制作 | (製作担当:徳田 良雄)(製作主任:西村 維樹)(俳優担当:内海 透) | ||||
企画 | 香取 雍史(東宝)、白川 文造(CX)、(企画担当:細井 保伯) | ||||
音楽 | 津島 利章、(整音:林 土太郎)(音響効果:倉嶋 暢) | ||||
主題歌 | 千葉 和臣(海援隊)「漂流船」(作詞:三浦 徳子、作曲:千葉 和臣、編曲:安田 裕美)(ポリドールレコード) | ||||
撮影技術 | 森田富士郎(1)、川勝 基生(12)、内海 正治(13)、(照明:美間 博(1)(12)、金子 勝治(13))(録音:大谷 巌)(編集:山田 弘)(色彩技術:安藤 宗孝)(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 太田 誠一、(装置:馬場 正男)(装飾:荒川 静男)(美粧:井筒 俊彦)(結髪:石井 ヱミ(石井 エミ))(衣裳:京都衣裳)(小道具:高津商会(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(かつら:山崎かつら) |