• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ太陽戦隊サンバルカン

スーパー戦隊シリーズ第5作。黒い太陽神を崇め、メカ人間による世界支配を企む、ヘルサターン総統率いる機械帝国ブラックマグマ。地球平和守備隊はこれに対抗すべく「太陽戦隊サンバルカン」を結成。嵐山長官の指揮のもと、空、海、陸のそれぞれの動物の特性を取り入れた“バル強化服”を着た3人の戦士、バルイーグル、バルシャーク、バルパンサーはブラックマグマの攻撃から地球の平和を守る。シリーズ初の合体ロボ=サンバルカンロボが登場する。【以上、東映チャンネル番組広報資料より引用】バンパイサーを演じた小林朝夫は小林亜星の長男で、小林亜星自身も出演。【その他のクレジット表示】撮影協力:群馬サファリ・ワールド(1)。車輌協力:無限オートセールス(1)。【各回サブタイトル】第1回「北極の機械帝国」、第2回「人類が消滅する日」、第3回「日本に挑む鉄の爪」、第4回「少年探偵とスパイ」、第5回「邪悪な太陽神」、第6回「機械の支配する家」、第7回「野獣バッターと涙」、第8回「父が歌う手まり唄」、第9回「怪物になったパパ」、第10回「待ちぶせ毒ぐも館」、第11回「哀しみのメカ少女」、第12回「ダイヤを食う女王」、第13回「生命を持つ黒い玉」、第14回「地球が降伏する日」、第25回「ドッキリ海蛇の穴」、第26回「ハラペコ満腹料理」」、第39回「尻もちおてんば娘」、第40回「なかよし暗殺天使」。【役名(演技者)】バル イーグル/大鷲龍介(川崎龍介)、バルイーグル/飛羽高之(五代高之)、バル シャーク/鮫島欣也(杉欣也)、バルパンサー/豹 朝夫(小林朝夫)、嵐山美佐(根本由美)、嵐山長官(岸田森)、ゼロワン(北川たか子)、ゼロツー(東まり子)、ゼロスリー(宇田川由紀)、ゼロフォー(高島敏子、広京子)、ジャンヌ・ダルク(藤枝亜弥)、砂村春子(藤山律子)、へドリアン女王(曽我町子)、アマゾンキラー(賀川雪絵)、矢沢助八(山田隆夫)、松原正助(西尾徳)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(28OP))】【参考資料:書籍「夢を追い続ける男」(2018/11/30、鈴木武幸著、構成・脚注:松野本和弘(ケイボスプランニング)、講談社刊)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1981/02/07~1982/01/30
放送時間 18:00-18:30 放送回数 50 回 連続/単発 連続
主な出演 川崎 龍介川崎 竜介)(1)-(22)、五代 高之(23)-(50)、杉  欣也(1)(28)、小林 朝夫(1)(28)、根本 由美吉川 由美)(1)(28)、岸田  森(1)(28)、北川たか子吉田由貴子北河多香子)(1)、東 まり子(1)(28)、宇田川由紀(1)(28)、高島 敏子(1)、彩瀬 晶子(1)、武田 弘樹(1)(28)、伊藤 巧美(1)(28)、山口 由美(1)(28)、小林 綾子(1)、新堀 和男(1)(28)、柴原 孝典(1)(28)、伊藤久仁康(1)(28)、日下 秀昭(1)(28)、喜多川 務(1)、岩城 一男(1)、竹田 道弘(1)、藤川  聡(1)、猿渡幸太郎(1)(28)、柏木  勝(1)、小林 亜星柿崎 澄子(25)、相沢 治夫(2)、里見 和香(2)(3)、長沢  大(2)、柄沢 英二(4)、松香ふたみ松岡ふたみ紀ノ川 瞳)(5)、春田 純一(7)、片岡 みえ片岡 身江)(11)、菊地 優子(16)、鹿沼 エリ鹿沼 えり鹿沼 絵里)(16)、土肥 潤子(16)、田口 和政田口 主将)(17)、高橋 利道(18)(34)、相原 巨典(21)、西尾  徳(25)、藤山 律子多田きみ子)(26)、岸野 一彦(27)、曽我 町子(28)、賀川 雪絵西  尋子賀川ゆき絵)(28)、山田 隆夫(28)、広  京子(28)、村尾由紀子(28)、福島 歳恵(28)、砂子 祐輝(28)、藤田 裕二(28)、松下 昌司(28)、釼持  誠(28)、山本  享(28)、渡辺  実(28)、佐藤  浩(28)、卯木 浩二(28)、青山 隆裕(28)、唐沢  潔唐沢 寿明)(28)(クレジット表示なし)、増田 順司(30)、秋原  充(30)、戸田 真理(30)、板倉加代子(30)、南  祐輔(30)、吉田 太門(30)、甲斐 道夫(30)、竹田 道弘(30)、岡 恵美子(30)、三浦  憲(30)、幸田平八郎(30)、志村うた子原  和美(33)、伊藤 彰洋(34)、藤枝 亜弥菅野 啓子)(34)、大原 和秀(39)、関谷ますみ(41)、森  篤夫須賀沢真理子、(アクション:猿渡幸太郎)(声の出演:飯塚 昭三渡部  猛江川のり子江川 菜子太地 琴恵)、蟹江 栄司、)(技斗:山岡 淳二ジャパンアクションクラブ)(1)(28)、横山  稔(JAC))(ナレーター:大平  透(1)(28)、)
主な脚本 上原 正三(1)(3)(28)、曽田 博久高久  進酒井あきよし松下 幹夫筒井ともみ
主なプロデューサ 吉川  進鈴木 武幸碓氷 夕焼(ANB)
主な演出 (監督:竹本 弘一(1)、奥中 惇夫寺森  満)、小林 義明東条 昭平東條 昭平)(28)、服部 和史平山 公夫加島  昭加島 昭麿)、山田  稔)(特撮監督:矢島 信男)(助監督:加島 忠義小中  肇(5))(記録:伊藤 明子
原作 八手 三郎、(連載:テレビマガジン、てれびくん、テレビランド、冒険王
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、テレビ朝日(ANB)、東映エージエンシー(東映エージェンシー))
制作協力 (企画協力:企画者104)
制作 (製作担当:佐々木丸正)(進行:小原武羅夫)
音楽 渡辺 宙明、(音楽制作:あんだんて)(効果:阿部 作二)(選曲:石川  孝
主題歌 串田アキラこおろぎ'73「太陽戦隊サンバルカン」(作詞:山川 啓介、作曲:渡辺 宙明)(コロムビアレコード)、串田アキラこおろぎ'73「若さはプラズマ」(作詞:山川 啓介、作曲:渡辺 宙明)(コロムビアレコード)(1)-(33)、串田アキラコロムビアゆりかご会「1たす2たすサンバルカン」(作詞:山川 啓介、作曲・編曲:渡辺 宙明)(34)-(50))
撮影技術 石橋 英敏、(照明:中川 勇雄)(録音:上出栄二郎)(編集:伊吹 勝雄)(計測:黒須 健雄)(視覚効果:デンフィルム・エフェクト(デン-フィルム・エフェクト))(合成:チャンネル16)(現像:東映化学東映化学工業))[(株)特撮研究所:(撮影:高橋 政千)(照明:日出 明義)]
ビデオ DVD:東映/東映ビデオ
HP
美術 森田ふみよし、(キャラクターデザイン:野口  竜)(装置:東映美術センター)(操演:船越 幹雄)(美粧:太陽かつら)(衣裳:鷹志衣裳)(装飾:装美社)(キャラクター制作:エキスプロダクション)(車輌制作:十和モータース)(オートバイ協力:鈴木自動車(株))[(株)特撮研究所:(操演:鈴木  昶)(美術:大澤 哲三)]

Tag Cloud

串田アキラ 川崎龍介 小林朝夫 八手三郎 杉欣也 嵐山長官 バルパンサー バルイーグル 太陽神 バル 五代高之 曽田博久 上原正三 黒い 機械帝国ブラック... 機械帝国 根本由美 ハラペコ満腹料理 無限オートセール... アマゾンキラー 野獣バッター ドリアン女王 群馬サファリ・ワ... 嵐山美佐 地球 降伏 手まり唄 スリー 北極 ぶす

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供