• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ森村誠一の殺意の重奏

三宅明と秋本は大手商社のエリート社員である。ふたりはライバルとして将来を嘱望されていたが、秋本のほうが一足先に係長に抜擢され、三宅はその下で働く屈辱を味わされていた。ある夜、明は課長から秋本への伝言を思い出して、秋本へ電話した。電話に出た秋本は明らかに不機嫌な声だった。電話からは女性のふくみ笑いが聞こえた。翌日、秋本は死体で発見される。【以上、東映チャンネル番組広報資料より引用】撮影協力:比叡山国際観光ホテル(比叡山ホテル)、奈良ホテル、白浜温泉 ホテル天山閣、ホテル ハイ・プレー、皇子山カントリークラブ。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1978/05/27~1978/05/27
放送時間 21:00-22:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場(第46回)
主な出演 田村 正和多岐川裕美小池 朝雄成田三樹夫天田 俊明長谷川明男矢吹 二朗矢吹 二郎)、林 彰太郎和崎 俊哉早川 絵美三木  豊津山 栄一)、峰 蘭太郎藤沢 徹夫星野美恵子蓑和田良太簑和田良太)、岡田 雅美常山 直子丸平 峯子司  裕介白井 滋郎木村 英子原田 二美池内 彦祥大矢 敬典大月正太郎前川恵美子藤村 晃一竹内 健一和田秀一郎小池  榮小池  栄)(クレジット表示なし)、
主な脚本 猪又 憲吾杉本 容子
主なプロデューサ 大久保忠幸秋田  亨奈村  協(東映)、(スチール:中山 健司
主な演出 (監督:松尾 昭典)(助監督:依田 智臣)(記録:梅津 泰子
原作 森村 誠一「殺意の重奏」(角川文庫版
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、ANB)
制作 (制作担当:白崎 英介(ANB))(進行:管田  浩)(演技事務:西秋 節生)
音楽 鏑木  創
撮影技術 赤塚  滋、(照明:海地  栄)(録音:伊藤 宏一)(編集:荒木 健夫)(現像:東洋現像所
美術 佐野 義和、(装置:太田 正二)(装飾:山田 久司)(美粧結髪:東和美粧)(衣裳:豊中  健

Tag Cloud

秋本 田村正和 多岐川裕美 電話 杉本容子 猪又憲吾 小池朝雄 皇子山カントリー... ハイ・プレー 比叡山ホテル 比叡山国際観光ホ... ホテル天山閣 白浜温泉 三宅明 ふくむ 屈辱 一足先 嘱望 三宅 大手商社 伝言 エリート社員 抜擢 係長 成田三樹夫 鏑木創 秋田亨 聞こえる 課長 ライバル

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供