• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ乱れる

夫とその弟との愛に揺れる女ごころ。複雑な女性の心理をきめ細かに追っていく。1963年放送のドラマ『しぐれ』(CBC)を劇場映画化した映画「乱れる」(成瀬巳喜男監督)をベースにドラマ化したもので帯ドラとしてのドラマ化は二度目。提供:花王石鹸。代理店:電通。【データ協力:高校教師】【参考文献:WEBサイト「国際放映」(2020/05/28閲覧、https://www.kokusaihoei.co.jp/database/tv/index.html)】
キー局 TBS 放送曜日 月~金 放送期間 1977/03/07~1977/05/06
放送時間 13:00-13:30 放送回数 45 回 連続/単発 連続
番組名 花王愛の劇場
主な出演 武原 英子速水  亮横内  正賀原 夏子梅田 智美梅田 智子)、山崎 成浩(子役)、下條 正巳下条 正巳)、島田 順司堀井 永子堀  永子)、久富 惟晴久冨 惟晴)、新橋 耐子嶋 めぐみ(誤り…嶋田めぐみ)、河村祐三子岩崎 信忠樋田  康山田 禅二奥野  匡竹田 将二竹田 光裕)、山田きよし打田康比古武央 和也)、(ナレーター:吉行 和子、)
主な脚本 浅川 清道(1)-(20)、田口 耕三(21)-(45)
主なプロデューサ 前田満州夫国際放映)、鈴野 尚志(TBS)
主な演出 (監督:下村 堯二(1)-(5)(11)-(15)(21)-(25)、新津 左兵(6)-(10)(16)-(20)(26)-(30)(36)-(40)、磯見 忠彦(31)-(35)(41)-(45))(助監督:川島 啓志)(監督助手:浦井 孝行野田  章崎田 憲一)(記録:石山久美子作間 清子藤山久美子石黒 記代
原作 松山 善三
局系列 JNN
制作会社 (制作:国際放映、TBS)
制作 (制作主任:寺本  巌、川島 富雄)(演技事務:竹内  孝、石田 忠光)
企画 (宣伝:広瀬 隆一(TBS))
音楽 日暮 雅信、(効果:栗原 嘉男
主題歌 篠 ヒロコ篠 ひろ子)「乱れる」(作詞:吉田  央、作曲:中村 泰士、編曲:小六禮次郎)(ビクターレコード
撮影技術 間宮 義雄、(照明:矢口  明)(編集:平木 康雄)(録音:竹内 和義)(撮影助手:渡辺  毅飯塚 浩司)(照明助手:矢口 憲一加藤 博美
美術 加藤 雅俊、(装飾:吉田  馨)(小道具:松本 美治)(衣裳:竹中 幹人)(美粧:高橋 紀子

Tag Cloud

武原英子 松山善三 速水亮 浅川清道 田口耕三 帯ドラ しぐれ 横内正 成瀬巳喜男監督 女ごころ 梅田智美 鈴野尚志 ドラマ化 日暮雅信 劇場映画化 代理店 乱れる 電通 ベース 前田満州夫 心理 花王石鹸 揺れる 賀原夏子 山崎成浩 樋田康 映画 CBC 河村祐三子 嶋めぐみ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供