• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ遠い夏の日

松山善三が自作のオリジナルを監督した作品で、人間愛、夫婦愛を追求した〝松山善三シリーズ〟の第四弾。戦後26年間の社会情勢を背景に、辺地教育に生きたひとりの小学校教師・大川一郎(田村高広)と、その家庭の悲喜劇を、教え子たちの人生模様を織込みながら描く。空襲で教え子が死んだことに奮起した一郎は軍隊に血書志願し、愛する雪子(小山明子)に思いを残し入隊のため郷里に帰った。【以上、毎日新聞1971/10/06付より引用】カラー放送。提供:三菱グループ。【役名(演技者)】大川一郎(田村高広)、北沢雪子(小山明子)、雪子の父・修造(伴淳三郎)、雪子の母・みよ(桜むつ子)、久子(小柳久子)、徳造(伊藤雄之助)、一郎の娘・和子(武原英子)、一郎の息子・覚(志垣太郎)。【参考文献:webサイト「古書ひふみや」内の「遠い夏の日」第6回台本(2020/05/08参照、https://hifumi.ocnk.net/product/5650)、webサイト「かっぱハウスプロデュース」内の「島岡安芸和氏プロフィール」(2020/05/08参照、https://www.kappa-p.com/akito-shimaoka)】【参考資料:書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)、webサイト「ストローハウス」内の「辻本厚子」プロフィール(2022/03/15参照、http://www.strawhouse.jp/actor/Actor_w14tujimoto.html】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1971/10/06~1972/02/16
放送時間 22:00-22:45 放送回数 20 回 連続/単発 連続
番組名 三菱アワー
主な出演 田村 高廣田村 高広)(1)-(20)、小柳 久子(1)-(20)、小山 明子(1)-(5)(8)(11)(12)(15)(19)、伴 淳三郎(1)-(5)(11)(12)、毛利 菊枝(1)-(4)(13)(14)(18)-(20)、桜 むつ子(1)-(4)、ジェイスン・ヘラー(5)、伊藤雄之助(6)-(8)、早見 栄子(6)、高森 和子(6)-(8)、石浜祐次郎(7)、岡本  健(8)-(10)、三宅 裕子(9)(10)、高田 次郎(9)(10)、飯田 覚三(9)、青山 隆一(10)、武原 英子(11)-(13)(15)-(17)(19)(20)、志垣 太郎(11)-(20)、林 ゆたか(13)、村田知栄子村田知榮子)(14)(18)、東  三千(14)(16)(17)、柳沢 真一(15)-(17)、島岡安芸和辻本 厚子那智 晴美那智 映美萩原 厚子)、
主な脚本 松山 善三
主な演出 (監督:松山 善三
原作 松山 善三
局系列 FNN
制作会社 (制作:松山善三プロダクション、松竹株式会社(松竹)、関西テレビ(KTV))
HP

Tag Cloud

松山善三 小柳久子 小山明子 田村高廣 雪子 一郎 松山善 田村高広 父・修造 娘・和子 小学校教師・大川... 息子・覚 大川一郎 血書志願 武原英子 母・みよ 桜むつ子 奮起 人生模様 軍隊 入隊 伊藤雄 毛利菊枝 志垣太郎 久子 伴淳三郎 背景 三宅裕子 監督 ひとり

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供