• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鬼平犯科帳(鬼平犯科帳'75)(鬼平犯科帳(丹波哲郎版))

江戸時代後期、老中に直属して殺人や放火などの極悪犯を取り締まった火付盗賊改方。その「長官」長谷川平蔵を中心に、その配下の与力、同心らが次々と難事件を解決していく。原作を忠実になぞった前シリーズに比べ、万人向けに脚色し直した点が特色。前作の松本幸四郎版が原作者をして高い評価を受けていただけに本作は永年、主演の丹波哲郎が「鬼平らしくない」とされてきた。しかし原作のイメージとは離れているが純粋に捕物時代劇として見た場合の分かりやすさ、面白さを評価する向きもある。【各回サブタイトル】第1回「用心棒」、第2回「雨隠れ鶴吉」、第3回「盗みの掟」、第4回「だましあい」、第5回「魔剣」、第6回「浅草・鳥越橋」、第7回「あきれた奴」、第8回「盗人仁義」、第9回「流星」、第10回「人情同心」、第11回「土蜘蛛の金五郎(「土蜘蛛」にルビ「つちぐも」が付く)」、第12回「凄い奴」、第13回「おふさ 伊之松」、第14回「高杉道場・三羽烏」、第15回「二人女房」、第16回「盗賊婚礼」、第17回「むかしなじみ」、第18回「蛙の長助」、第19回「いろおとこ」、第20回「川越の旦那」、第21回「盗賊人相書」、第22回「狐雨」、第23回「盗人姉妹」、第24回「泣き味噌屋」、第25回「鯉肝のお里」、最終回(第26回「密偵たちの宴(「宴」にルビ「うたげ」が付く)」。【役名(演技者)】小栁安五郎(谷岡行二)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(7)(8)(10)(11)(14)(25)(26))】【参考資料:書籍「劇団ひまわり30周年史」(1981/09/22発行、発行所:株式会社劇団ひまわり)、書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[花岡菊子の項]】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1975/04/02~1975/09/24
放送時間 21:00-21:55 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 丹波 哲郎(7)(8)(10)(11)(14)(20)(25)(26)、本郷功次郎(8)(14)(25)、田村 高廣田村 高広)(2)(8)(11)(14)、小畠 絹子小畠キヌ子)(7)(11)(14)、小泉  博(2)(7)(10)(11)(20)、古今亭志ん朝(2)(7)(10)(11)(14)(20)(25)、岡田 映一(7)(10)(25)、藤森 達雄(7)(8)(11)(20)(25)(26)、伴  直弥伴  大介)(7)(8)(10)(11)(25)、久野 四郎(7)(11)(14)(25)(26)、新  克利(11)(14)(20)(23)(26)、柳沢 真一、(以下、非レギュラーハナ  肇池波 志乃福田 豊士宮口 精二(2)、渡辺 篤史(2)、土田 早苗(2)、中井 啓輔(2)、岩瀬ゆう子(2)、仲野 力永(2)、山本  圭(4)、佐野 厚子(4)、高品  格(4)、松崎  真(4)、ひろみどり(4)、花岡 菊子(4)、谷岡 行二谷岡 弘規)(6)(24)、近藤 洋介(7)、河原崎長一郎(7)、宮内  洋(7)、野村 昭子(7)、増田 順司増田 順二)(7)、服部 妙子(7)、見明凡太朗(7)、平田 昭彦(7)、北川陽一郎(7)、松本 敏男(7)、奥村 公延(7)、林  寛一(7)、石川 隆昭(7)、向井淳一郎(7)、大槻 佳行(7)、内田 良平(8)(25)(26)、山本 麟一(8)、中  庸介中  庸助)(8)、坂本 長利(8)、沢井 三郎(8)、香川 良介(8)、浜田ゆう子(8)、橋本 仙三橋本 宣三)(8)、小原 秀明(8)、片岡  一(8)、永井 智雄(9)、長門 裕之(10)、小林 昭二(10)、江幡 高志(10)、船戸  順(10)、入江 若葉(10)、五藤 雅博(10)、津路 清子(10)、浅若芳太郎(10)、小磯 マリ(10)、朝倉  一(10)、清水めぐみ(10)、今井 和雄(10)、鈴木 輝江(10)、鈴木 陽子(10)、川口 敦子(10)、武田 昌之(10)、金田龍之介(11)、植田  峻うえだ 峻)(11)(14)(26)、伊吹聡太朗(11)、原田 君事(11)、鈴木 俊介(11)、藤竹  修(11)、里見たかし(11)、荻原  紀(11)、永野 明彦(11)(26)、大宮 幸悦(11)(25)、新井 一夫(11)、車  邦秀(11)、天本 英世(12)、丹波 義隆五月 晴子(13)、土屋 嘉男(14)、今出川西紀(14)、白石奈緒美(14)、東野 孝彦(14)、柳生 尚美(14)、邦  創典国  創典)(14)、森下  明(14)、稲野 和子(17)、真山 知子(17)、深江 章喜(17)、沖田 駿一吉田  毅吉田 武史吉田 昌史)(17)、永井 秀明(17)、小美野欣二小美野欣士小美野欽士)(17)、清水 将夫(19)、土方  弘(20)、金井 進二(20)、峰  恵研(20)、玉川 スミ(20)、水町千代子(20)、加藤 春哉(20)、荘司  肇(20)、松野 健一(20)、藍  幸治(20)、前原 久影高田 大三)(20)、関  富也トミー 関)(20)、西村 優逸(20)、佃 文五郎(20)、新   実(20)、竹田 寿郎(20)、小坂 生男(20)、武田 俊夫(20)、伊東 松雄(20)、名坂 恭平(20)、渡辺 正子(20)、根岸 明美(23)、松木 路子聖 みち子永野 路子)(23)、原田 清人(23)、吉田 義夫(23)、水野 久美(25)、藤原 釜足(25)、弓  恵子(25)、野口 元夫(25)、五木 繁則(25)、小倉 雄三(25)、浅野進治郞(25)(26)、千石 規子(25)、岡部 正純(25)、山口  譲(25)、毛塚 守彦(25)、藍  幸治(25)、西村 優逸(25)、小海とよ子(25)、川名美也子(25)、野際 陽子(26)、福山 象三(26)、神山  寛(26)、金井  大(26)、草薙幸二郎(26)、佐藤 和夫(26)、龍 のり子竜 のり子)(26)、音羽久米子(26)、槙 ひろ子(26)、大原 百代(26)、小笠原 剛小寺  大)(26)、鹿島 信哉(26)、宇留木康二宇留木耕嗣)、倉藤 悦典、(ナレーター:中江 真司(7)(8)(10)(11)(14)(20)(25)(26)、)
主な脚本 安倍 徹郎安部 徹郎)、井手 雅人(4)(7)(10)、廣瀬  榮廣瀬  栄)(8)、小川  英(11)、柴 英三郎(14)、野上 龍雄(17)(26)、笠原 和夫下飯坂菊馬(23)、田坂  啓(25)
主なプロデューサ 市川 久夫東宝)、石井 幸一東宝)、宮崎 慎一(NET)
主な演出 (監督:小野田嘉幹小野田喜幹)(1)(7)(10)、渡邊 祐介渡辺 祐介)(4)(23)、高瀬 昌弘(8)、野長瀬三摩地南川  竜南川  龍)(11)(26)、小俣  堯(14)、吉村公三郎(17)(25))(助監督:小俣  堯(7)(8)(10)(11)(25)(26)、小池要之助(14))(殺陣:宇仁 貫三
原作 池波正太郎(「オール讀物」連載、文藝春秋社・刊)
局系列 ANN
制作会社 (制作:東宝、NET)
制作 (制作主任:小島 高治)
音楽 山下 毅雄、(整音:豊田  博
撮影技術 和栗 惣治(7)(10)(14)(25)、宇野 晋作(8)(11)(26)、(照明:山口 偉治)(録音:竹口 一雄(7)(10(11)(14)(26)、指田  新(8)(25)((25)のクレジット表示は指田  漸、と表記)(編集:神谷 信武)(現像:東洋現像所
美術 斉藤 嘉男、(タイトル画:安井 悦朗

Tag Cloud

池波正太郎 丹波哲郎 土蜘蛛 本郷功次郎 安倍徹郎 ルビ 井手雅人 田村高廣 うたげ 盗人仁義 雨隠れ鶴吉 廣瀬榮 密偵たち ぐも 極悪犯 盗賊婚礼 むかしなじみ 江戸時代後期 金五郎 なぞる 魔剣 原作 向き 鬼平 石井幸一 特色 ふさ 与力 市川久夫 放火

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供