• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ戦国ロックはぐれ牙(戦国ロック・はぐれ牙)

戦国時代、野武士に家族を奪われて天涯孤独となった娘・冴(梶芽衣子)が動物的本能と、生きる術として身につけた敵を倒すさまざまな術を武器に乱世を逞しく生き抜いていく。1973年1月公開の映画「戦国ロック 疾風の女たち」に続く「戦国ロック」シリーズ第2弾。梶が苦手だった乗馬に挑戦し、映画でも見せた体当たり演技をテレビでも。「「映画芸術(429号)」所載の「長谷部安春全仕事」では、(4)(8)(9)を長谷部安春監督としている。【この項、文:カミコロ】」提供:清酒黄桜、日清サラダ油、ホクセイアルミ、三菱重工エアコン、各社。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「隠し銀山に欲望を斬れ」、第2回「分銅金に死を賭けろ」、第3回「怨みの館に火を掛けろ」、第4回「はぐれ牙の影を砕け」、第5回「逃亡地帯に愛を灼け」、第6回「火縄銃で夜を焦がせ」、第7回「血塗られた鞍は返せ」、第8回「昼下がりに影武者を消せ」、最終回(第9回)「般若面の憎しみを断て」。【データ協力:カミコロ、マーキュリー(スポンサー情報)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1973/08/04~1973/09/29
放送時間 22:30-23:25 放送回数 9 回 連続/単発 連続
主な出演 梶 芽衣子(1)-(9)、峰岸隆之介峰岸  徹)(1)-(9)、夏木 陽介(1)-(9)、大前  均(1)-(3)(5)-(8)、玉村駿太郎(1)(3)(4)(6)-(9)、沢  美鶴(1)-(4)(6)(8)(9)、山谷 初男(3)(5)(6)(8)、新井 一夫(3)(6)(8)(9)、(以下、非レギュラー河津清三郎(1)、藤岡 重慶(1)、岸田  森(1)、西山 恵子(1)、北原 義郎(1)、木村  元(1)、杉山  元(1)、上田 耕一(1)、如月 如多(1)、古川 義範(1)、戸塚  孝(1)(7)(9)、友野 多介(1)、前田 未来(1)、睦  五郎(2)、織本 順吉(2)、菅 貫太郎(2)、草薙幸二郎(2)、岩崎 和子(2)、白石奈緒美(2)、下川 辰平(2)、浜田  晃(2)、宮島  誠(2)、峰  秀一(2)、鳥塚シゲキ(2)、菊地 健一(2)、東大路昌弘(2)、加藤  武(3)、川口  恒(3)、岡崎 二朗(3)、川村 真樹(3)、石垣 守一(3)、亀山 靖博(3)、青木 富夫(3)(6)(8)、荒井 岩衛(3)、西原 泰江(3)、片岡  一(3)、大倉 賢二(3)(6)(8)、千代田 弘(3)、大宮 幸悦(3)(9)、佐藤 勝貴(3)(4)、志村 千絵(3)、泉  晶子(4)、今井 健二(4)、森塚  敏(4)、佐々木孝丸(4)、久富 惟晴久冨 惟晴)(4)、天坊  準(4)、長島 隆一(4)、影山 龍之(4)、星野富士雄(4)、松平  健(4)、飯塚  進(4)(9)、三杉 健一(4)、山口留美子(4)(8)、太田 博之(5)、関根世津子(5)、神田  隆(5)、川辺 久造(5)、戸上城太郎(5)、苅谷 俊介(5)、水木 京一(5)、森 今日子森  啓子)(5)、丸山 詠二(5)、小坂 生男(5)-(7)、永井 秀明(6)、内田 勝正(6)、保科 三良(6)、南  祐輔(6)、小林重四郎(6)、小林  亘(6)、岡本  隆(6)、国井 正広國井 正廣)(6)(8)、石橋  健(6)(9)、新井 一夫(6)、井原とし子(6)、志水辰三郎(6)、岡崎 夏子(6)、松田  剣(6)、小林千登勢(7)、長谷川明男(7)、高津 住男(7)、城所 英夫(7)、伊逹 三郎(7)、松田 洋治(7)、森 みつる(7)、湊  俊一(7)、武田 一彦(7)、村上 幹夫(7)、永島  岳(7)、佐野 哲也(7)、戸塚  孝(7)、永野 明彦(7)、久保田鉄男(7)(9)、森次 晃嗣(8)、山本 麟一(8)、沢 久美子(8)、大木 史朗(8)、日笠 潤一(8)、西条 まり(8)、田中 京子(8)、萩原  紀荻原  紀)(8)、佐々木 剛(9)、二本柳俊衣(9)、庄司 永建(9)、佐藤 貫彦(9)、車  邦秀(9)、(ナレーター:丹阿彌谷津子丹阿弥谷津子)(1)-(9))
主な脚本 藤井 鷹史長谷部安春)(1)(4)(6)、横田 与志(1)(4)(6)、池上 金男池宮彰一郎)(2)(7)、永原 秀一(3)(5)、武田 宏一(5)、池田 一朗隆 慶一郎)(8)、中西 隆三(9)
主なプロデューサ 浅野 英雄(1)-(9)、湯沢 保雄(6)
主な演出 (監督:野村  孝(1)(6)、井上  昭(2)、菊地  奛(3)、高橋  勝(4)、山田 達雄(5)、森  一生(7)、中西源四郎(8)(9))(監督補:高橋  勝(2)、菊地  奛(6))(助監督:中西源四郎(1)-(7)、加藤 哲郎(8)(9))(殺陣:林 邦史朗)(記録:矢野 幸子(1)(4)(6)(7)(9)、大久保科子(2)(3)(5)、中町 真理(8))
原作 (連載:週刊漫画サンデー)
局系列 FNN
制作会社 (制作:C.A.L.、CX)
制作 (制作助手:小倉 隆夫)(制作主任:藤田 光男)
企画 吉村  敏
音楽 大野 雄二、(選曲:鈴木 清司)(効果:木部 和義)(アオイスタジオ)
主題歌 梶 芽衣子「はぐれ節」(作詩:大谷  実、作曲:大野 雄二)(テイチクレコード)、(挿入歌:梶 芽衣子「牙のバラード」(作詩:大谷  実、作曲:大野 雄二)(9))
撮影技術 長野 豊昭(1)(4)(6)(7)(9)、鈴木 文夫(2)(3)(8)、内山 五郎(5)、(照明:八木 淳之)(編集:安達  律)(録音:加藤 一郎星  一郎)(色彩計測:鈴木 健治)(PCL
美術 鳥居塚誠一、(装飾:西村 伸明)(題字:矢萩 春恵)(折り紙:河合 豊彰)(美建興業、ゴローズ川口かつら京都衣裳

Tag Cloud

梶芽衣子 峰岸隆之介 戦国ロック 藤井鷹史 横田与志 灼く 逃亡地帯 断てる 分銅金 夏木陽介 吉村敏 火縄銃 映画芸術 隠し銀山 日清サラダ油 所載 映画 体当たり演技 浅野英雄 焦がす 血塗る 逞しい 昼下がり 怨み 砕く 湯沢保雄 池上金男 玉村駿太郎 はぐれる 大前均

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供