• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ日曜日にはバラを

フランスの推理作家ジョルジュ・シムノンの代表作「ドナデュの遺書」のドラマ化。神戸の財閥・伊能家を舞台にこの家の乗っ取りを図る青年・一色良平(近藤正臣)の野望と屈折した愛の姿を描く。第一回は伊能コンツェルンの当主の失跡、死亡が一家に巻起こした波紋と二女・京子(宇津宮雅代)と良平の愛が、長男・徳一郎(江原真二郎)の不安をよそに進展してゆくまでを描く。【以上、毎日新聞1972/10/16付より引用】提供:ポーラ化粧品。【役名(演技者)】一色良平(近藤正臣)、伊能京子(宇津宮雅代)、二男・伊能徳郎(志垣太郎)、長男・伊能一郎(江原真二郎)、織部 裕(鈴木瑞穂)、祖母・守家(毛利菊枝)、良平の父・一色公治(森雅之)、徳郎の母・春子(荒木道子)、秘書・早苗(三浦真弓)、早苗の父・貞夫(信欽三)、一郎の妻・綾子(馬淵晴子)、お手伝い・しげ(田代信子)、織部の妻・織部真理子(扇千景)。
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1972/10/16~1972/12/25
放送時間 22:00-22:55 放送回数 11 回 連続/単発 連続
番組名 ポーラ名作劇場(第112作目)
主な出演 近藤 正臣(1)-(11)、宇津宮雅代宇都宮雅代…誤り)(1)-(11)、志垣 太郎(1)-(6)(9)(11)、森  雅之(1)-(11)、荒木 道子(1)(5)-(8)(10)、江原真二郎(1)-(11)、鰐淵 晴子鰐渕 晴子)(1)-(6)(8)-(11)、馬淵 晴子馬渕 晴子)(2)-(4)(6)(7)、鈴木 瑞穂(4)(5)(11)、毛利 菊枝(5)、三浦 真弓(6)、信  欽三信  欣三)(6)、扇  千景(7)(9)-(11)、田代 信子たしろ之芙子)(7)、草野 大悟(8)、
主な脚本 田向 正健
主な演出 田中 利一
原作 ジョルジュ・シムノン(「ドナデュの遺書」より)
局系列 ANN
音楽 山本 直純

Tag Cloud

シムノン 宇津宮雅代 近藤正臣 志垣太郎 織部 良平 江原真二郎 田向正健 荒木道子 伊能京子 妻・織部真理子 父・貞夫 祖母・守家 長男・伊能一郎 ドナデュ 青年・一色良平 お手伝い・しげ 長男・徳一郎 父・一色公治 信欽三 毛利菊枝 妻・綾子 田代信子 ポーラ化粧品 屈折 失跡 フランス 田中利一 図る 早苗

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供