• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データもしか或る日(もしかある日…誤り)

北アルプス白馬三山と唐松岳の間に通称「不帰」と呼ばれる難所がある。この山の恐ろしさは地元の人間でなければ分からない。岩場でもなく落石でもなく、瞬時のうちにすべてを海底のように覆いつくす濃霧である。山で弟を失い、肉親の愛に振り回された女・美穂(中村玉緒)とその父(志村喬)、そして孤独な山男・岩井(あおい輝彦)を中心に、山の恐ろしさと素晴らしさを訴えていく。美穂(中村玉緒)は、弟の遺体を捜しに出かけた父・誠吾(志村喬)の後を追い、白馬連峰の不帰の峠に登った。途中、ぜんそくの発作を起こした美穂を助け、山小屋にともなったのは、役場の観光課につとめる青年・岩井(あおい輝彦)だった。美穂の弟は5年前に遭難し、以来、誠吾は執拗に捜索をつづけ、そのため家庭は崩壊、美穂も青春を犠牲にしていた。肉親の愛にふりまわされた美穂と誠吾の激しい葛藤がはじまった。だがそのようすは、肉親の愛を知らない岩井には腹立たしいものだった。美穂の山を憎む気持ちは、山への勧誘を仕事とする岩井にまでおよんだ。そこへ一人の登山者が、弟の遺品をもって現れた。脚本の杉山義法は、実際にも学生時代を日大の山岳部で送った人。従ってこのドラマも身近な出来事からヒントを得て作られた。【以上、「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社刊)1972/09/15号より引用】【役名(演技者)】美穂(中村玉緒)、岩井(あおい輝彦)、誠吾(志村喬)、常次(永田靖)、沖原(前田充穂)、堀川(加藤善巳)。
キー局 CBC 放送曜日 放送期間 1972/09/10~1972/09/10
放送時間 21:30-22:26 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第822回)
主な出演 中村 玉緒あおい輝彦志村  喬永田  靖前田 充穂亀谷 雅彦市毛 良枝加藤 善巳
主な脚本 杉山 義法
主な演出 檜山  剛桧山  剛)(一部資料では、宮武 昭夫
局系列 JNN
制作会社 CBC

Tag Cloud

美穂 あおい輝彦 中村玉緒 志村喬 誠吾 岩井 肉親 不帰 杉山義法 恐ろしい 女・美穂 前田充穂 難所 落石 唐松岳 濃霧 岩場 ふりまわす ぜんそく 海底 役場 山小屋 檜山剛 登る 犠牲 憎む 永田靖 捜索 素晴らしい 崩壊

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供