MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
待ったなし
関東大震災直後の東京が舞台。家出して上京した娘と将棋の天才少年、気のいい大工が主人公の下町人情コメディ。脚本の西条道彦氏は後年、本作の苦労談を自著で記している。「通常のドラマの倍ほどの時間と労力が必要だった。相沢英也プロデューサーからもたらされた企画書によると、舞台は関東大震災直後の東京・下町。親のすすめる縁談をきらって山形県天童から家出して上京した娘(新珠三千代)が三度のめしより将棋が好きという設定。この娘が、震災孤児で将棋の天才少年(中村浩太郎)、将棋気違いの大工(川崎敬三)と知り合い、ひょんなことから孤独な三人が長屋でともに寝起きするようになる――といういわゆる<下町人情コメディー>。新珠さんはプロの指導をうけて将棋の腕をあげ、日本将棋連盟から初段の免状をもらうという副産物までついて上機嫌だったのだが――。まず私が気が重くなったのは、新珠さんを二十三歳の娘の役で書いてくれというプロデューサーの注文だった。新珠さんといえば、その直前までつづいた花登筺さんの『細うで繁盛記』という大ヒット作のヒロインである。三浦綾子原作の『氷点』では母親役(芦田伸介さんの奥さん役)で、これも爆発的なヒットだった。視聴者はもちろん、私自身にも強烈なイメージがある。舞台なら、いつまでも年をとらない〝奇跡の人〟といわれる人たちがいる。でもテレビはアップがある。若い人がふけるのは何でもない。若くなるのも十歳程度ならいいだろう。いくらなんでも二十と……。だが、お会いしてみると年齢などどこかへふっとんでいた。私の前ですでに二十三歳を演じておられるではないか。望んだイメージぴったりの文学少女だった。さすが、当時連続ドラマのエースといわれた役者さんである。言葉遣いの美しさは女優の中でも抜群で、そういう女性に私はよわかった。「私がたたなくてもドラマを面白く作ってくださればいいんですから」といいきったスターはめずらしい。その<謙譲>も私ごのみだった。だからその点は、私の不安は杞憂となったのだが、どうにもならないのは時代背景だった。大震災直後の下町など私はまるで知らない。太平洋戦争直後の東京山の手なら知っているが、全然時代がちがう。一緒に暮らしていた両親に聞いても、東京に出て来てきたのは昭和になってからだから詳しいはずがない。知人の年寄りをさがして聞いたり史料をあさったりしながら書いたし、もちろん時代考証家もついてくれたのだが、放送直後から投書が殺到した。こまごまと重箱のすみをつつくような「あんなことはなかった」というたぐいのものである。もちろん勉強はした。が、企画がきまって第一回の録画までに一ヵ月もあったろうか、ドラマの構想をねるよりそのほうにはるかに時間をとられた。私ばかりではない。演出の太田匡彦さんをはじめ大道具・小道具・衣装・結髪等々、スタッフ全員がキリキリ舞いだった。時代物をやるなら、その時代の生き残り、生き証人が視聴者の中にいなくなった頃をみはからってからやらなければ、とても太刀打ちできない。【この項、文:西条道彦氏(西条道彦著「TVドラマはこう書く!」(1998年、映人社刊)より引用)】」【参考資料:書籍「役者ひとすじ 我が人生&交遊録」(工藤堅太郎著、2014/10/26第1刷発行、風詠社発行・星雲社発売)】
キー局
MBS
放送曜日
火
放送期間
1971/04/06~1971/06/29
放送時間
22:00-22:56
放送回数
13 回
連続/単発
連続
番組名
テレビスター劇場
主な出演
川崎 敬三
、
新珠三千代
、
中村浩太郎
(
三代目中村扇雀
)、
紀 比呂子
、
ひし美ゆり子
、
黒柳 徹子
、
春川ますみ
、
藤木 悠
、
武智 豊子
(
武知杜代子
)、
工藤堅太郎
、
主な脚本
西条 道彦
(
西條 道彦
)
主なプロデューサ
相沢 英也
(
相澤 英也
)
主な演出
太田 匡彦
(
太田 正彦
)
原作
金川 太郎
「勝負師」
局系列
ANN
制作会社
東宝、MBS
HP
https://shogipenclublog.com/blog/2015/11/25/net/
Tweet
Tag Cloud
新珠
0.999980
将棋
0.946984
川崎敬三
0.790963
新珠三千代
0.661201
関東大震災
0.571229
天才少年
0.560419
中村浩太郎
0.543363
西条道彦
0.419193
大工
0.413963
イメージ
0.413963
視聴者
0.343882
家出
0.343374
舞台
0.340735
上京
0.330492
下町人情コメディ...
0.312778
時代
0.303090
史料
0.300758
太刀打ち
0.300758
相沢英也
0.280210
書く
0.272034
ドラマ
0.267152
ふける
0.257290
太田匡彦
0.255093
構想
0.251136
若い
0.246032
聞く
0.244853
殺到
0.241697
東京・下町
0.241697
生き残り
0.237908
アップ
0.223249
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12621" title="待ったなし" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12621">待ったなし</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">関東大震災直後の東京が舞台。家出して上京した娘と将棋の天才少年、気のいい大工が主人公の下町人情コメディ。脚本の西条道彦氏は後年、本作の苦労談を自著で記している。「通常のドラマの倍ほどの時間と労力が必要...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
三人の琴
もも・くり三年
聖の青春(「聖」にルビ「さとし」が付く)(新聞ラテ欄表記…聖の青春 病…
青空浪人 浪人市場より
結婚戦争ここ一番!
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供