• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ根雪

NHK懸賞テレビドラマ一席入選作のドラマ化。張り合いのない毎日を送っていた主婦が突然過去の恋人にあって揺れ動く。1968年にドラマ『芽吹く頃』でコンクール佳作に輝いた三宅直子が3年を経てコンクールで入選した作品。三宅直子氏は著書で当時を回顧している。「初めて書いた『芽吹く頃』がコンクールの佳作になり、NHKでドラマ化された。幸運なスタートだった。しかし、次に何を書いてよいか分からなかった。独学ではなくちゃんと勉強すれば書けるかと思ってシナリオ学校の研修科に入ったが、プロット1本すら書けず、回りの人たちが次々書いてくるのを驚異に感じて眺めるばかりだった。東京育ちで高校を出ただけで就職したこともなく特異な体験もない。平凡に結婚して主婦になった私に書けるものなんてあるのだろうか。シナリオライターになりたいくせに、書けないのは幻影を追っているのだと、暗い淵を覗くような気持ちになった。家族の手前、なんとか成果を見せなくてはならない。焦りながらどうにか作品を仕上げて翌年も翌々年もコンクールに応募したが、一次選考に引っかかりもしなかった。シナリオ学校のゼミの一つに、石森史郎ゼミがあった。研修科修了後、石森先生を囲んだ勉強会に加えてもらって、子どもを母に頼んで参加した。まだ書くことを諦める気にならなかった。佳作入選から三年後、一時間物のドラマ『根雪』という作品を半年かけてやっと書き上げた。これが駄目ならもう筆は持つまいと思っていた。それが入選の栄冠を勝ち得た。それをきっかけにプロのライターになろうと決めた。【この項、三宅直子著「あなたも書けるシナリオ術」(1998/03/20、筑摩書房刊)より引用】」
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1971/03/20~1971/03/20
放送時間 22:10-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 放送記念日特集
主な出演 岡田 英次文野 朋子垂水 悟郎服部 妙子
主な脚本 三宅 直子
主な演出 原  峻二
局系列 NHK
制作会社 NHK

Tag Cloud

書ける 三宅直子 コンクール 芽吹く 岡田英次 文野朋子 シナリオ学校 書く 入選 垂水悟郎 石森先生 作品 プロット1本 根雪 研修科修了 石森史郎ゼミ 主婦 原峻二 栄冠 入選作 シナリオライター 回り 幻影 ドラマ化 手前 仕上げる 思う 応募 回顧 眺める

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供