• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データこけこっこー!

馴染みはあるが、日常の生活や苦労があまり知られていない新聞販売店を舞台にしたドラマ。久世光彦がドラマ『時間ですよ』で劇中歌を使うきっかけとなった作品だという。「ぼくが初めて劇中歌を試したのは『時間ですよ』の「涙から明日へ」ですが、これにはヒントがあるんです。実はその前に「水曜劇場」に『こけこっこー!』という番組があり、そこに何かの役で出ていたかまやつひろしが、芝居にからめながら会話の途中でギターを弾きつつ、持ち歌の「どうにかなるさ」を口ずさんだんです。そうしたら放送後、視聴者から反響があったわけ。それをぼくは横目で見ていて感心したんです。【CD「TBS水曜劇場の時間ですよ」(2003年、ソニーミュージック発売)添付のライナーノーツにおける久世光彦インタビューより引用。取材構成・加藤義彦】」提供:花王石鹸、トヨタ自動車。【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'73」(1972、VIPタイムズ社発行)[原知佐子の項]】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1970/09/02~1971/01/13
放送時間 21:30-22:26 放送回数 20 回 連続/単発 連続
番組名 水曜劇場
主な出演 若尾 文子(2)、ハナ  肇(2)、堺  正章(2)、杉浦 直樹(2)、賀原 夏子(2)、川口  晶国重  晶)(2)、高橋 長英かまやつひろし原 知佐子(2)、藤間  紫(2)、木内みどり(2)、山谷 初男(2)、冷泉 公裕(2)、下條アトム(2)、猪俣 光世(2)、稲野 和子(2)、中村 万里(2)、(声:桝井 論平(2)、遠藤 泰子(2)、野沢 那智(2)、白石 冬美(2)、)
主な脚本 井手 俊郎(2)、向田 邦子(3)(4)(6)(11)(14)(17)(18)、横光  晃
主なプロデューサ 山本 典助
主な演出 柳井  満(2)、片島 謙二
局系列 JNN
制作会社 TBS
主題歌 (挿入歌・かまやつひろし「どうにかなるさ」(クレジット表示なし))

Tag Cloud

若尾文子 劇中歌 ハナ肇 井手俊郎 堺正章 向田邦子 新聞販売店 持ち歌 こける ひろい 横目 口ずさむ こる からめる 弾く 馴染み ギター 反響 ヒント トヨタ自動車 苦労 山本典助 横光晃 花王石鹸 片島謙二 柳井満 久世光彦 芝居 ドラマ 会話

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供