• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別機動捜査隊(第314回)アイデア夫人の場合

『特別機動捜査隊』(全801回、放送期間:1961/10/11~1977/03/30)の1エピソード。「推理作家として知られている団地夫人の光子(大津美子)は、夫の晴夫(入江洋佑)に執筆中の小説について自慢する。光子が夫に小説の話をするのはめずらしいことだが、小説の発端の殺しのアイデアが完璧なあまり、つい口をすべらせたのだ。ところがその日の夕方、団地内で光子が夫に話した小説の犯行と全く同じ手口による殺人事件がおきた。【この項、読売新聞テレビ欄より引用】」カラー放送。【役名(演技者)】立石主任(波島進)、橘部長刑事(南川直)、大村刑事(森山周一郎)、桃井刑事(轟謙二)、内藤刑事(巽秀太郎)、松山刑事(松原光二)、西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、鑑識課員(上田侑嗣、新田五郎)、事務員(佐藤敏子)、光子(大津美子)、高見(江見俊太郎)、岡(須藤健)、絹江(小林裕子)、晴夫(入江洋佑)、正夫(山田人志)、梶(佐伯徹)、三原(西村惇二)、雪子(水木梨恵)、白井(大庭健二)、美和(美弥たか子)、有島(湊俊一)、清水(石井宏明)、加納(幸田宗丸)、佐川(守屋俊男)、富枝(大坪日出代)、町子(夏海千佳子)、舞台監督(中庸介)、沢田(三川雄三)、徹(大川義幸)、千代(島田潤子)、ドラマー(潮健児)、幾代(小甲登志恵)、田端(長沢大)、マリ(吉野比弓)、踊り子(奈良玲子)、淳(永原智和)、安(徳久比呂志)。※出演者のうち徳久比呂志・夏海千佳子・江見俊太郎・石井宏明・水木梨恵の本エピソードでの役柄は本エピソード限りの役柄での出演。【参考資料:読売新聞テレビ欄】

Tag Cloud

光子 小説 波島進 晴夫 大津美子 森山周一郎 南川直 入江洋佑 大庭健二 西沢治 佐藤敏子 役柄 奈良玲子 新田五郎 佐伯徹 ドラマー 富枝 西村惇 須藤健 絹江 エピソード 徳久比呂志 松山刑事 松原光 佐川 美弥たか子 発端 夏海千佳子 雪子 潮健児

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供