キー局 | NTV | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1967/02/13~1967/07/03 |
放送時間 | 20:00-20:56 | 放送回数 | 18 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 松原智恵子(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、川口 恒(川口 亘)(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、大坂 志郎(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、加藤 治子(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)(16)(18)、英 太郎(1)(2)(10)(15)-(17)、宮城千賀子(2)(7)(8)(10)(15)(17)(18)、ジュディ・オング(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、松井八知栄(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、小橋 玲子(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(16)-(18)、松山 省二(2)(4)(8)(9)(15)-(18)、中野美和子(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)、伊藤るり子(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、槙 杏子(槇 杏子)(1)(2)(4)(5)(7)-(10)(15)-(18)、茅島 成美(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)(15)-(18)、杉山 元(1)(2)(4)(5)(10)(15)-(18)、松浦 忍((7)のみ、杉浦 忍、と表記)(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)(16)-(18)、萩 道子(1)(2)(4)(5)(10)(17)(18)、八木 俊郎(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)(15)-(18)、十朱 久雄(2)(8)(10)(17)(18)、沢 知美(15)-(18)、(以下、非レギュラー)山内 賢(特別出演)(1)、川地 民夫(1)(5)、浜村 純(1)、月丘 夢路(1)(5)、北 竜二(7)、藤村 有弘(2)(10)、浜川 智子(浜 かおる)(4)、有川 博(4)(10)、浜口 竜也(1)、亀山 靖博(1)、市村 博(1)(5)、吉田 毅(吉田 武史、吉田 昌史、沖田 駿一)(1)(5)、小柴 隆(4)、大谷木洋子(4)、渡辺 節子(4)、井田 武(4)、木浦 祐三(5)、八代 康二(八代 康次)(5)、木下 雅弘(5)、椎名 伸枝(5)、堤 美佐子(5)、岡本 知子(5)、中尾 彬(7)(10)、西沢 和子(7)(10)、織賀 邦江(7)、雪丘 恵介(8)、北出 桂子(8)、和田美登里(8)、二木草之助(8)、小園 蓉子(9)、清水千代子(9)、山川ワタル(9)、山本 紀彦(10)、佐々木景子(10)、北出 桂子(10)、舟木 一夫(15)(16)、山田 襌二((16)から、山田 禅二、と表示)(15)(16)、和田美登里(15)、桂 小かん(15)(16)、西原 泰江(16)、玉井 謙介(16)、斎藤 達雄(17)(18)、広瀬 みき、島村 謙二、演技集団 東京芸能(9)(15)-(18) | ||||
主な脚本 | 松木ひろし(1)-(5)(7)(10)(15)-(18)、斉藤 耕一(斎藤 耕一)(8)(9) | ||||
主なプロデューサ | 亀井 欽一、小坂 敬 | ||||
主な演出 | (監督:西村昭五郎(1)-(3)、千野 皓司(4)(5)(7)(17)、柳瀬 観(8)(9)(15)(16)、鍛治 昇(誤り…鍛冶 昇)(10)(18))(助監督:加藤 彰) | ||||
原作 | 石坂洋次郎 | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作:日活(テレビ部)、NTV) | ||||
制作 | (製作担当者:斉藤 洋) | ||||
音楽 | 鏑木 創(1)(2)(4)(5)(7)-(9)(15)-(17)、東芸室内楽団(9)(15)-(17) | ||||
主題歌 | 舟木 一夫「あいつと私」(作詞:丘 灯至夫、作曲:船村 徹)(コロムビアレコード)(1)(2)(4)(5)-(7)(9)(15)-(18)、沢 知美「私に云わせて」(作詞:丘 灯至夫、作曲:和田 香苗)(15)(16)) | ||||
撮影技術 | 中尾利太郎、(照明:飯沼 水彦)(録音:宮永 晋(1)(2)(4)(5)(7)-(9)、八木多木之助(15)-(18))(編集:丹治 睦夫(1)(2)(4)(5)(7)(8)、井上 親彌(9)(15)-(17)、井上 治(18))(東洋現像所(15)-(18)) | ||||
美術 | 川原 資三(1)(2)(4)(5)(7)(8)、川船 夏夫(9)(15)-(18)、(第一衣裳、山田かつら店、高津映画装飾)(協力((7)より、衣裳提供):(衣裳デザイン:馬里邑(2)(4)(5)(7)-(9)(15)-(18))) |