• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データST 警視庁科学特捜班

日本初の無差別銃乱射事件が東京で起こり、そのニュースは日本中を震撼させた。警視庁は、この事件の捜査にSTの出動を要請する。STとは…多様化する現代犯罪に対応するため、警視庁が科捜研の優秀な研究員5名を集め、特別捜査権を与えた。その名もScientific Taskforce(サイエンティフィック・タスクフォース)・通称ST(警視庁科学特捜班)である。そのSTの指揮官に任命されたばかりのキャリア警部・百合根友久(岡田将生)は、捜査一課の刑事・菊川吾郎(田中哲司)と共に事件現場へと急ぐ。まだ見ぬSTメンバーとの対面にいささか緊張しつつ事件現場に到着した百合根。そこに、およそ刑事に見えない面々が次々と現れる。中性的な雰囲気だがノリが軽く空気の読めない青山翔(志田未来)。警察犬ばりに血痕の臭いを嗅ぐ黒崎勇治(窪田正孝)。僧侶の格好で遺体に向かい読経を始める山吹才蔵(三宅弘城)。露出度の高い服で悩殺ポーズを決める結城翠(芦名星)。彼らの情報を事前に集めていた百合根はともかく、現場叩き上げのベテラン刑事・菊川は変人と評判のSTメンバーを目の当たりにして閉口するばかり。しかしまだそこには、1番の変人、STのリーダー・赤城左門(藤原竜也)の姿がなかった。百合根が赤城の自宅を訪れても、ろくに口もきかずドアを閉められてしまう始末。STのメンバー曰く、赤城は対人恐怖症で引きこもり!?自宅に情報を集め自宅で分析をする、そういうやり方が現場の刑事たちを苛立たせ、衝突を生んでいた。STメンバーと捜査本部の刑事たちの間に入ってなんとか協力体制を作ろうと奮闘する百合根だったが、捜査方針の見解の違いからお互い全く相入れない。STを創設した警視庁刑事部の三枝参事官(渡部篤郎)は、STをまとめる自信がないとぼやく百合根に、君にしかできないと励ます。そうこうしている内に、今度は皮膚が剥がされた絞殺死体が発見される。一見銃乱射事件とは関わりのない猟奇殺人事件に思われたが、STはこれらをプロの同一犯による計画犯罪と断定する。そんなSTの分析を嘲笑する刑事たち。捜査本部の主任・池田管理官(林遣都)は、秩序を無視するSTにわざと情報を渡さないようにしていた。必要な情報が降りてこないSTは、細かい分析が出来ず捜査が行き詰る。そんな時、第三の殺人事件が起こる。果たしてSTは次々に起こる殺人事件を解決へと導くことが出来るのか!?【以上、日本テレビ広報資料より引用】車両:ファン。ロケ協力:幕張メッセ、ヒルトン成田、山北町、ふちゅうロケーションサービス、帝京大学医学部附属病院、田町グランパーク。協力:日テレ・テクニカル・リソーシズ、日本テレビアート、日本テレビ音楽。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2013/04/10~2013/04/10
放送時間 21:00-23:08 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 藤原 竜也岡田 将生渡部 篤郎田中 哲司志田 未来芦名  星林  遣都窪田 正孝三宅 弘城山田 明郷夕輝 壽太音月  桂山崎 静代加藤 浩次テリー伊藤寉岡 萌希伊藤梨沙子関野 昌敏吉永 秀平赤屋 板明児玉 貴志高橋 賢一辞本 直樹副島 美咲杉野 真実(NTVアナウンサー)、木川 淳一森谷 ふみ松沢 有紗金原 泰成青木 直子阿久澤菜々俵  広樹三本 釆香YOSHI嶋村 昇次桑畑 智伺加藤マサキ織田 龍光押見 鉄心クロキプロFCプラン、テアトルアカデミー、ワタナベカレッジフレーム・インドラゴンフライ、(ナレーション:神谷 浩史
主な脚本 渡辺 雄介
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:神蔵  克大平  太)(プロデューサー:森  雅弘大野 哲哉)(プロデュース補:吉川恵美子)(スチール:江尻千世子
主な演出 佐藤 東弥、(演出補:山下 学美工藤 貴紀)(タイトルバック:西村  了)(プロファイリング監修:桐生 正幸)(警察監修:尾崎 祐司(正しくは「崎」の「大」は「立」))(記録:杉山 珠美
原作 今野  敏「ST 警視庁科学特捜班」(講談社文庫刊)
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:NTV)
制作協力 日テレアックスオン
制作 (制作担当:中山 裕隆)(制作主任:福嶋昭二郎、吉田 知弘)(制作推進:西山 裕之)(制作デスク:西口  潤)(ファイティングコーディネート:佐々木修平)
企画 (編成企画:石尾  純植野 浩之)(宣伝:戸田聖一郎)(宣伝デザイン:布村 順一)(ホームページ:新津沙央理)(営業推進:東井 文太)(考査:湯元 敏浩)(ライツ審査:薮島 健司
音楽 (MA:山本 逸美)(選曲:志田 博英)(音響効果:谷口 広紀
主題歌 (オープニングテーマ曲:0.8秒と衝撃。「Kama-boko」)
撮影技術 小原 崇資、(TD:金子 幸男)(技術統括:古川 誠一)(照明:名取 孝昌)(照明統括:吉松 耕司)(音声:澁谷 誠一)(VE:外城 勇一)(サブVE:木崎 祐亮)(CG:松本絵里子)(編集:渋谷 陽一)(編集助手:上島 尚子)(オンライン編集:星名 隆志)(ロケ技術:大和 賢司)(技術デスク:吉野  誠
HP
美術 (美術・デザイン:小池  寛樫山智恵子)(美術進行:竹内 秀和)(美術工房:渡辺 英人)(装飾:宮下 順一石川 淳貴)(装置:本郷 寿樹大塚 千秋)(衣装:中野 知美)(スタイリスト:田中トモコ(渡部篤郎担当))(メイク:佐藤 郁江)(持道具:木南さおり)(特殊メイク:藤原カクセイ)(特殊効果:杉谷 政次)(建具・硝子:金井  博)(電飾:吉田  成)(「ガッキー君」デザイン・造形:ピコピコトムラアツシ))(劇用車:エルエーカンパニー)(美術車両:ランナーズ

Tag Cloud

ST 百合根 STメンバー 藤原竜也 岡田将生 分析 情報 刑事たち 変人 集める 赤城 自宅 渡辺雄介 事件現場 捜査本部 渡部篤郎 捜査 警視庁 刑事・菊川吾郎 主任・池田管理官 警察犬ばり 対人恐怖症 ベテラン刑事・菊... 一見銃乱射事件 出来る 現場 猟奇殺人事件 殺人事件 田町グランパーク

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供