• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ真備庄介霊現象探求所シリーズ 背の眼

東北の山奥にある白峠村を訪れた作家の道尾秀介。白峠村で写真を撮った際、背中に奇妙な眼が写り込んだ人間が数日後に自殺したという話を聞いて来ていた道尾は、山中の滝を散策していた時に妙な声を聞く。「レエ……オグロ……アラダ……ロゴ……」気味の悪くなった道尾は予定を切り上げて東京へ帰り、霊現象探求家という変わった肩書を持つ大学時代の先輩・真備庄介に相談を持ちかけた。すでに真備は、白峠村とその近辺で相次いだ自殺者の知人たちから相談を受けていたとう。道尾が聞いた話と同様、死ぬ直前に撮っていた写真に写る彼らの背中に奇妙な眼が写り込んでいる、自殺する理由が何もなかった、その眼が自殺を引き起こしたのではないかというものだった。さらに白峠村では、ここ数年で立て続けに児童の神隠し事件が起きていた。真備と道尾、そして真備の助手・北見凛の3人は、事件の謎を探るため白峠村へ。なぜ眼だけが写ったのか、そして、道尾が聞いた言葉の意味とは……。【以上、BS日テレ広報資料より引用】協力:バウムレーベン、万屋、イレブングラフィックス。撮影協力:恵那市、瑞浪市、竜吟の滝、明知鉄道、相模原フィルム・コミッション、自然ふれあい館、塩津温泉、岐阜フィルムコミッション、秀山荘、芳泉荘、岐阜フィルムコミッション、NPO法人奥矢作森林塾、東濃鉄道、ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス、丸進不動産、クッカリーミチ。
キー局 BS日テレ 放送曜日 放送期間 2012/03/31~2012/03/31
放送時間 21:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 BS日テレ ドラマ・プレミア
主な出演 渡部 篤郎成海 璃子平山 浩行竜  雷太佐戸井けん太本田博太郎森脇英理子街田しおん山崎竜太郎真下 有紀小野 敦子剣持 直明中西 龍雅橋本 智哉河原田ヤスケ上野 アサ芦澤  弘柿沢 隆史小山 善郎伊藤  圭道尾 秀介(クレジット表示なし)、古賀プロダクション、丸プロ
主な脚本 清水友佳子
主なプロデューサ 新井 久子浅井 千瑞、(プロデューサー補:荒木 俊春神馬 由季
主な演出 小松 隆志、(助監督:松本喜代美)(記録:戸井田 望
原作 道尾 秀介「背の眼」(幻冬舎文庫)
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:メディアミックス・ジャパン(MMJ)、BS日テレ)
制作 竹内 暢生、岩崎 光助
企画 (編成:袴田 直希田尻  涼)(広報:加藤由貴子小林 直生)(広報スチール:笠井 新也
音楽 仲西  匡、(サウンドデザイン:石井 和之)(音響効果:竹嶋あゆみ)(MA:本橋 純一)(協力:スポット
主題歌 (エンディングテーマ:奥  華子「悲しみだけで生きないで」(アルバム「good-bye」(ポニーキャニオン収録曲))
撮影技術 高田 陽幸(正しくは「高」は「はしご高」)、(撮影助手:俵  謙太)(VE:三坂 裕之)(照明:諸岡  亮)(音声:杉村賢太郎)(技術デスク:蟇田 忠雄)(編集:足立  浩)(ライン編集:萩原 隆司)(編集デスク:諸石 佐知)(CG:奥田 圭一)(ロケ:STUDIO K)(協力:アップサイド、サンライズアート、TAKAブル
HP
美術 (美術プロデューサー:村上 輝彦)(美術製作:丸山信太郎)(美術進行:水野 愛子)(装飾:神戸 信次)(装飾助手:井上 桐文)(美術デスク:白根 真理)(衣裳:田中 洋子)(スタイリスト:中村みのり)(ヘアメイク:有馬 妙美)(絵馬イラスト:加藤 麻美)(イラスト:久堀 一也)(協力:テレビ朝日クリエイト)

Tag Cloud

道尾 白峠 真備 写る 渡部篤郎 成海璃子 岐阜フィルムコミ... 聞く 清水友佳子 平山浩行 自殺 背中 撮る 先輩・真備庄介 写真 相談 アラダ 塩津温泉 新井久子 竜吟 オグロ 岩崎光助 道尾秀介 神隠し事件 瑞浪 知人たち 竹内暢生 肩書 浅井千瑞 相模原フィルム・...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供