• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ仮面ライダー電王 MASKED RIDER DEN-O

未来からの侵略者イマジン。その目的は”過去からの時の流れを変え、未来を変える”こと。実態を持たないエネルギー体として現在にやって来たイマジンたちは、2007年の人間と契約を結び、実体化する。そして契約者の願いを叶えることと引き換えに、契約者の過去へと飛び、そこから時間をねじ曲げようとする。仮面ライダー電王は” 時の運行を守る”ため、列車デンライナーに乗り込み、イマジンを追う。急げ!電王!イマジンの陰謀を阻止するのだ。【以上、テレ朝チャンネル広報資料より引用】ヒロインの白鳥百合子は体調不良を理由に芸能活動停止を発表、第30回で急遽降板することとなり、子役の松元環季を代役に立て、ヒロインは体のみが幼児化したという設定で乗り切ったという。各回のサブタイトルは以下のとおり。第34話「時の間のピアニスト(「間」にルビ「はざま」が付く)」、第35話「悲劇の復活カード・ゼロ」、第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」。車輌協力・HONDA、クリエイティブ・オフィス ヤップ。撮影協力・いばらきフィルムコミッション((27)は「茨城フィルムコミッション」と表記のみ)(1)(2)(27)(38)(49)、川越太陽軒((1)(2)は「川越 レストラン太陽軒」表記のみ)(1)(2)(7)(8)(13)(14)(25)、サンシャイン60展望台(1)(2)、キャラクターランド(1)(2)(45)(46)、陸上自衛隊広報センター(2)(7)(14)、NTT都市開発(2)(18)(22)(37)(38)(44)(48)(49)、さいたまスーパーアリーナ(2)(4)(7)(10)(13)(14)(17)(18)(21)(23)(26)(29)(32)(35)-(39)(41)(43)(44)(47)(48)、八木橋(3)、原宿シカゴ(3)、西東京バス(4)、エフエフビル管理組合(5)(6)、吉祥寺元町通り商店街振興組合(5)(6)、和光市役所(5)(6)、宮脇書店朝霧店(5)、栃木市(5)(6)、栃木県フィルムコミッション(5)(6)、とちぎフィルム応援団(5)(6)(10)、吉祥寺サンロード商店街振興組合(6)、靴のダイワ吉祥寺店(6)、SHAZBOT(6)、BOO-BOSS BOSS(6)、Yosorino(6)、国土交通省荒川下流河川事務所(6)(8)(15)(28)(33)(37)(39)、○(文字化け、判読不明)、春宏丸(6)、高崎フィルムコミッション(7)(8)(17)(19)(25)(27)、高崎中央銀座通り商店街(7)、高崎市(7)(27)、よこはまコスモワールド(7)(8)、都洋自転車(7)、グランドパティオ高崎(8)、川口市立グリーンセンター(8)(13)(14)、レンタル衣裳マイム(8)、国際空手道連盟 極真会館 東京城北支部(9)(10)(35)、国土交通省利根川上流河川事務所(9)(10)(46)、東京都北多摩北部建設事務所(9)、とちぎえ~ぞ~支援隊(10)、北とぴあ(11)、EAST GALLERY(11)、つくば市フィルムコミッション室((45)は「つくばフィルムコミッション」と表記)(11)(12)、つくば国際会議場(11)、TSUKUBA Creo Square(11)(12)、STUDIO QONE(11)(12)、リーガロイヤルホテル東京(11)(12)、筑波学院大学(12)、秩父ミューズパーク(13)(14)(26)(35)、きたぞの動物病院(14)、北区志茂七溜商店会(15)、東武動物公園(16)(41)(42)、高崎商科大学(17)、富士見市民文化会館(17)(35)、キラリ☆ふじみ(17)(35)、高崎市下水道局(19)(25)、万代書店川越店(19)、飯能市役所(20)、埼玉県ロケーションサービス(20)、デジタルハリウッド八王子制作スタジオ(20)(33)(34)、八王子フィルムコミッション(20)(33)(34)、東京ドームシティ((41)(43)は「Tokyo Dome City」と表記)(21)(22)(41)(43)、味の素スタジアム(21)(22)、三浦市(22)、品川インターシティ(22)、幕張メッセ(22)、志茂七溜商店街(23)、オークラフロンティアつくば(23)、ZOO動物プロ(23)、グランドビクトリア湘南(24)、常総フィルムコミッション(24)、シーバンスア・モーレ(24)、東洋学園大学流山キャンパス(25)(26)、かに道楽(26)、秩父高原牧場(27)(28)、群馬県(27)、日本中央競馬場(27)、BAOO高崎(27)、ミドリヤ(27)、さのや(27)、東京都下水道南部スラッジプラント(27)、クレエ(28)、イジマ(28)、石岡市役所谷八支所(29)、鴻巣市商工会青年部(30)、秩父鉄道(31)(32)(45)、カワイ楽器川口ショップ(33)、川口総○(文字化け、判読不能)リリア(33)、恵比寿ロビンズクラブ(33)、日本ピアノギャラリー(34)、テクノウェイブ100(34)(48)、オール・ペーパー・アンド・プリンティング・プロダクツ(36)、高萩市(36)、和光市(38)、和光生鮮館(39)、水資源機構 浦山ダム(40)、志茂七溜商店街(40)、Hair room Prism(41)、深谷グリーンパーク・パティオ(42)、GRAND HOTEL WIN(43)、ワカバウォーク(44)、レイクサイドパーク宮沢湖(44)、深谷市(44)、富士の国やまなしフィルムコミッション(45)、本栖湖観光協会(45)、糀谷商店街(45)、竹内時計店(45)、柏の葉公園総合運動場(46)、茨城県那珂久慈浄化センター(46)、川崎市振興会館(46)、埼玉スタジアム2002(47)、UR都市機構(49)、横浜フィルムコミッション(49)、茨城県庁(49)。【データ協力・栄司】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2007/01/28~2008/01/20
放送時間 08:00-08:30 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 佐藤  健(16)(17)(31)-(36)、白鳥百合子(16)(17)、中村 優一(31)-(36)、青木 伸輔(31)(32)、秋山 莉奈(16)(17)(31)-(36)、松本 若菜(16)(17)(31)-(36)、松元 環季(33)-(36)、永田  彬(RUN&GUN)(16)(17)(31)-(34)(36)、上野  亮(16)(17)(31)-(34)(36)、阿部 朋矢(31)(32)、縄田 雄哉(31)(32)、(以下、非レギュラー)(以下、非レギュラー落合 扶樹落合モトキ)(1)(2)、小川 祐弥(1)(2)、石川  遼(1)(2)、中野 雄一(1)(2)、大久保 運(1)、顔田 顔彦(1)、榎本 由希(2)、中井 理恵(2)、三浦 三奈(2)、長谷川祥子(2)、大岩 永徳(2)、波岡 一喜(3)(4)、阿部 亮平(3)(4)、栗原  瞳(7)(8)、矢崎  広(9)(10)、加藤 瑠惟(10)、小野明日香(11)(12)、酒巻 誉洋(11)、うえだ 峻植田  峻)(13)、田中 聡元(15)(16)、不破 万作(16)、大柴 隼人大柴 邦彦)(16)、中家 伊章(16)、小島 康志(16)、永栄 正顕(16)、和田 有由(16)、渡部いずみ(16)、手代木 宇(16)、冴羽  一(16)、佐々木友司郎(16)、佐々木 亮(16)、北村 智晃(16)、渡邊 浄二(16)、谷口 隆之(16)、加藤 竜一(16)、満島ひかり(17)(33)((33)は友情出演)、横江 泰宣(17)、松本 江世(17)、角南 範子(17)、ムロツヨシ(23)(24)、垂柳 敦志たれやなぎ)(23)(24)、今井 靖彦(31)、宮川佳寿姫(32)、石丸謙二郎(33)(34)(36)、諏訪 太朗(33)(34)、尾関 伸嗣(33)(34)、飯塚ひより(33)(34)、小暮 邦明(33)、北村 敬吾(33)、松山 直美(33)、鳥居 峰明(33)、石浦  桜(33)、前田 陽彩(34)、五十嵐“IGAO”淳一(34)、勝又 龍一(34)、古屋 暢一(35)、新貝 文規(35)、鈴木 順子(35)、長谷川 愛(39)(40)、松本 夏空(41)(42)、今吉 祥子小島 康志(07/05/06)(07/05/13)、石黒 英雄内野 謙太五辻 真吾冴羽  一岡野 友信岡野 友紀)、林 えりか本田 誠人あべかつのり、ジャパンアクションエンタープライズ(高岩 成二(16)(17)(31)-(36)、永徳(16)(17)-(36)((16)(17)は、大岩 永徳、と表記)、岡元 次郎(16)(17)(31)-(36)、おぐらとしひろ(16)(17)(31)-(36)、押川 善文(16)(17)(31)-(36)、永瀬 尚希(16)、渡辺  淳(16)(17)、金田 進一(16)、小島 美穂(16)(17)(31)-(36)、高田 将司(16)(17)(33)(34)、矢部 敬三(16)(17)(31)-(36)、中村 博亮(16)(17)(31)(32)(35)(36)、伊藤  慎(17)(31)-(36)、佐藤 賢一(17)、村岡 友憲(17)、高橋  玲(17)(31)(32)(35)(36)、小野 友紀(17)、尾崎由記子(17)、伊藤 教人(17)(31)-(36)、藤井 祐伍(17)(31)(32)、橋口 未和(31)-(36)、小野 友紀(31)(32)、斉藤 英長(31)-(36)、白井 康貴(33)(34)、染谷 晃司(33)-(36)、石屋  駿(35)(36)、塚田 知紀(36))(カースタント:西村 信宏タケシレーシング))(ダンス指導:足立 夏海(13)(14)(16)(21)(37)(38))(看護指導:石田喜代美(33)(34))(声:遊佐 浩二(16)(17)(31)-(36)、鈴村 健一(16)(17)(31)-(36)、てらそままさき(16)(17)(31)-(36)、関  俊彦(16)(17)(31)-(36)、多田野曜平(16)、檜山 修之(17)、大塚 芳忠(31)-(36)、鳥海 浩輔(31)(32)、関  智一(31)(32)、高階 俊嗣(31)、稲田  徹(33)(34)、、桐井 大介(35)、坂口 候一(35)(36)、笹沼  晃(35)(36)、梁田 清之金丸 淳一津久井教生塩野 勝美、)(ナレーション:関  俊彦
主な脚本 小林 靖子(1)-(10)(17)-(49)、米村 正二(11)(12)(15)(16)、(ダイアログ監修・小林 靖子(11)(12)(15)(16))
主なプロデューサ (プロデュース・白倉伸一郎(東映)、武部 直美(東映)、梶   淳(EX))(プロデューサー補・大森 敬仁)(プロデュース補・郷田 龍一(13)-(49))(広報・千葉 晶子(EX)(1)-(8)、天野 貴代(EX)(9)-(32)、塚崎 旬子(EX)(33)-(49))
主な演出 (監督:田崎 竜太(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)(1)(2)(23)(24)(37)(38)、長石多可男(3)(4)(9)(10)(33)(34)(47)-(49)、坂本 太郎(5)(6)(11)(12)(17)(18)、石田 秀範(7)(8)(15)(16)(21)(22)(27)(28)(41)(42)、金田  治(ジャパンアクションエンタープライズ)(13)(14)(31)(32)、舞原 賢三(19)(20)(25)(26)(35)(36)(45)(46)、田村 直己EX)(29)(30)(39)(40)、柴崎 貴行(43)(44))(特撮監督・佛田  洋)(アクション監督・宮崎  剛)(助監督・柴? 貴行柴崎 貴行)(1)-(42)、田部井 稔(47)-(49)、山口 恭平(1)-()(25)-(46)、池田 元気(1)(2)、躰中 洋蔵(1)(2)(7)(8)、廣田 貴弘(1)-(10)(13)-(24)、杉原 輝昭(3)(4)、柚木 裕彦(3)(4)(9)(10)(13)-(49)、古家 友佳(5)(6)(29)-(34)、安原 正恭(11)(12)、橋本 英樹(11)(12)、伊藤 良一(13)-(16)、永関  勇(13)-(20)、大峯 靖弘(17)-(22)(35)(36)、武居 正能(21)-(24)、塩川 純平(23)-(28)(41)-(49)、鈴木 淳一(25)-(32)、宮? 誠也宮崎 誠也)(37)-(49))(絵コンテ・なかの★陽)(スクリプター(最終話には「記録」と表記のみ)・森 みどり(1)-(4)(9)(10)(13)(14)(17)-(20)(23)-(26)(29)(30)(33)(34)(37)(38)(43)(44)(47)-(49)、たかいわれいこ(5)-(8)(11)(12)(35)(36)(39)(40)、國米 美子国米 美子)(15)(16)(21)(22)(31)(32)、坂本希代子(27)(28)(41)(42)(45)(46))
原作 石ノ森章太郎石森章太郎
局系列 ANN
制作会社 東映、EX、ADK
制作 (制作担当・富田 幸弘)(制作担当補・道木 広志(1)(2)(13)-(20))(進行主任・東  正信(1)-(10)(13)-(20)(23)-(46)、藤井 達夫(11)(12)、本間 隆廣(47)-(49))(制作進行・塚本 貞重(1)(2)、柚木 裕彦(1)(2)、藤井 達夫(3)-(6)(23)(24)、武中 康裕(3)-(8)(11)(12)(25)-(49)、小野 雄也(3)-(8)、樋口 春香(5)-(10)(13)-(20)(23)-(46)、滝沢  栄(13)-(22)、下前 明弘(21)(22)、石塚 洋平(47)-(49))(制作デスク・下前 明弘(1)-(24)、道木 広志(25)-(49))
企画 スーパーバイザー・小野寺 章)(代理店担当・実松 照晃(ADK))
音楽 佐橋 俊彦、(演奏・フェイスミュージック)(MA・曽我  薫)(MAオペレータ・竹田 直樹(1)-(4)、宮本 明子(5)-(36)、深井 康之(37)-(49))(選曲・金成 謙二ドン・カンパニー))(音響効果・大野 義彦大泉音映))(ピアノ:前田 陽彩(33))
主題歌 (オープニングテーマ:AAA DEN-O form「Climax Jump」(作詞:藤林 聖子、作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ)(1)-(39)(46)、モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス関  俊彦・遊佐 浩二・てらそままさき・鈴村 健一)「Climax Jump DEN-LINER form」(作詞・藤林 聖子、作曲・鳴瀬シュウヘイ、編曲・LOVE+HATE)(40)-(45)(47)(48))(エンディングテーマ・野上良太郎&モモタロス佐藤  健&関  俊彦)「Double-Action」(作詞・藤林 聖子、作曲・編曲・LOVE+HATE)(2)-(12)(14)(16)(18)(19)(23)(33)、野上良太郎&キンタロス佐藤  健&てらそままさき)「Double-Action AX form」(作詞・藤林 聖子、作曲・LOVE+HATE鳴瀬シュウヘイ、編曲・鳴瀬シュウヘイ)(15)(24)(31)、野上良太郎&ウラタロス佐藤  健&遊佐 浩二)「Double-Action Rod form」(作詞・藤林 聖子、作曲・LOVE+HATE、編曲・酒井 陽一)(15)(22)、野上良太郎&リュウタロス佐藤  健&鈴村 健一)「Double-Action Gun form」(作曲・鳴瀬シュウヘイ、編曲・鳴瀬シュウヘイ)(21)(26)、桜井 侑斗&デネブ中村 優一&大塚 芳忠)「Action-ZERO」(作詞・藤林 聖子、作・編曲・LOVE+HATE)(25)(27)(32)(35)(37)(46)、「Double-Action Piano form」(作・編曲・LOVE+HATE)(33)(34)、野上良太郎佐藤  健)「Real-Action」(作詞・藤林 聖子、作・編曲・Roy)(36)(38)(39)(42)、野上良太郎&ジーク佐藤  健&三木眞一郎)「Climax Jump Wing form」(作詞・藤林 聖子、作曲・LOVE&HATE、編曲・鳴瀬シュウヘイ)(49))
撮影技術 いのくままさお猪熊雅太郎)(1)-(12)(31)-(34)(37)-(40)(43)(44)、倉田 幸治(13)-(30)(35)(36)(41)(42)(45)-(49)、(照明・斗沢  秀(1)-(12)(25)(26)(31)-(44)、鈴木 岐彦(13)-(22)(29)(30)(45)-(49)、西田 文彦(23)(24)(27)(28))(録音・村田 毅志(1)(2)(41)-(49)、畑 幸太郎(3)-(10)(13)(14)、畦本 真司(11)(12)、堀江 二郎(15)-(20)(29)-(40)、大井  徹(21)-(28))(V.E.・江島 公昭(1)-(4)(39)-(42)、深沢 雄壽深澤 雄壽)(5)-(10)(13)-(20)(35)-(38)、小森 広美(11)(12)、佐々木基成(21)-(34)、高瀬 尚一(43)-(49))(F.C.・宮本  亘(1)(2)、倉田 幸治(3)-(10)(33)(34)(39)(40)、中村 耕太(11)(12)、野村 次郎(13)-(16)、織田  猛(17)-(20)(23)-(26)(41)-(49)、高田 陽幸(21)(22)、植竹 篤史(27)-(32)(35)-(38))(C.A.・黒澤  吏(1)-(10)(13)-(20)、日高 隆文(11)(12)、市川 淳一(21)-(30)、井上 翔太(31)-(38)、植竹 篤史(39)-(49))(照明助手・二枝 史子(1)(2)、北原 幸児(1)(2)、宮本 順平(1)-(4)(11)-(22)、五十嵐武志五十嵐武士)(3)-(12)(23)-(30)、西田 文彦(5)-(10)(13)-(22)(25)(26)(29)-(49)、斗沢  秀(23)(24)(27)(28)、柴田 信弘(31)-(36)、山? 成恒山崎 成恒)(37)-(49))(録音助手:宇井みゆき(1)-(10)(13)(14)(23)-(49)、下山田 淳(11)(12)、下元  徹(15)(16)、梅田  遥(17)-(20)、井村 優佑(21)(22))(編集・長田 直樹)(編集助手・金田 昌吉(11)-(36)、菊地 史子(37)-(49))(EED・緩鹿 秀隆(TOVIC))(EED助手・野村 武志(TOVIC))(仕上担当・八木 明広)(デジタル合成・足立  享山本 達也)(CGデザイナー・松浦 義孝東映アニメーション)、中村 充彦東映アニメーション)(1)-(36)、渡辺 克博東映アニメーション)、野口 光一東映アニメーション)(1)-(36)、熊沢  諭東映アニメーション)(37)-(46)、田口 工亮東映アニメーション)(37)-(46))(視覚効果・日本映像クリエイティブ)(VFXスーパーバイザー・沖   満)(VFXアーティスト・長部 恭平鈴木 嘉大高橋 泰孝田口 清隆斉藤 幸一菊地 蔵人久村 英徹諸星  勲マリンポスト)(11)-(49)、猪瀬 希央マリンポスト)(11)-(49))(技術協力・アップサイド(5)-(49)、KYORITZ共立))
HP
美術 大嶋 修一、(クリーチャーデザイン・韮沢  靖)(装置・大野  茂紀和美建))(装飾・柳沢  武柳澤  武)(東京美工)(1)(2)、森原  毅東京美工)(3)-(10)(13)-(24)、塩満 義幸東京美工)(11)(12)、権田 光典東京美工)(25)-(49))(小道具・小林真奈美東京美工)(1)(2)、小山  徹東京美工)(3)-(10)(13)-(24)、間 奈津子東京美工)(11)(12)、大熊 雄己(25)-(49)、舩橋 幸子(29)-(49))(衣裳・山本  恵東京衣裳)(1)-(10)(13)-(49)、松下 麗子東京衣裳)(11)(12))(メイク・管  琴代(サン・メイク)(1)-(10)(13)-(16)(23)-(49)、奥村 弘子(サン・メイク)(11)(12)、RINO(サン・メイク)(17)-(22))(モニターワーク・スタジオガラパコス(44))(キャラクターデザイン・早瀬マサト石森プロ)、PLEXプレックス)、菊地 和浩(49)、阿部  統(49)、田野辺尚伯(49)、高木 義弘(49))(資料担当・飯田 浩司石森プロ))(デザインワークス・PLEXプレックス)(49))(キャラクター造型(最終話には「造型」と表記のみ)・レインボー造型企画前澤  範前澤  護))(ナオミ衣裳造型・竹田 団吾)(操演・高木 友善ライズ))(絵画制作・本田 有紀(25)(26))

Tag Cloud

白鳥百合子 志茂 佐藤健 石ノ森章太郎 表記 溜商店街 文字化 契約者 イマジン ちぎる 和光 高崎 中村優一 小林靖子 松元環季 フィルムコミッシ... 役所 米村正二 栃木 振興会館 日本ピアノギャラ... カワイ楽器川口シ... 変える ヒロイン 未来 Square 原宿シカゴ 実体化 秋山莉奈 高崎フィルムコミ...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供