キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2003/07/02~2003/09/10 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 本木 雅弘、菅野 美穂、渡部 篤郎、坂下千里子、綾瀬はるか(蓼丸 綾)、平泉 成(平泉 征)(1)-(7)(9)-(11)、松原智恵子(1)-(11)、渡辺 哲(2)-(5)(8)(9)(11)、大森 暁美(2)-(5)(8)(9)(11)、田中 律子(4)(5)、井森 美幸、川野 直輝(1)(6)(10)(11)、立川 絵理(1)-(4)(6)-(11)、河原 雅彦(1)(7)-(9)(11)、半海 一晃(1)、乃木 涼介(1)、桑原 和生(1)、田窪 一世(1)、阿部 裕(1)、野村 信次(1)、石川 剛(1)、妹尾 正文(1)、相川 裕滋(1)、青柳 克巳(1)、原田 修一(●原田 修二)(2)(3)、須賀 健太(2)(3)、酒井 敏也(5)、井田 國彦(井田 州彦、井田 国彦)(8)、北見 誠(11)、おかやまはじめ(1)、鈴木 穣(1)、花倉 宏典(1)、加藤 照男(1)、稲田 芳寛(1)、空閑 琴美(1)、シャープ コナン ジュニア(1)、桜井 章(2)、那須 幸蔵(2)、大川 真澄(2)、高橋 雄一(2)、小川 貴洋(2)、辻 義人(2)、畠中 正文(2)、須永 慶(3)(5)、上原 由恵(3)(5)、竹本 聡子(3)-(5)、柳谷 ユカ(3)(5)、窪園 純一(3)、横山 華(3)、高多康一郎(仗 桐安)(3)、蛭薙ありさ(3)、妻鹿 有花(3)、中島 陽子(4)、濱近 高徳(浜近 高徳)(4)、川島 大(4)、中橋 功一(4)、氏家 恵(4)、増田 英治(4)、平川 瑞穂(4)、武子 直輝(4)、浅井 純(4)、佐藤 憲(4)(5)(7)、櫻庭 博道(5)、波多野里美(5)、山浦絢子(5)、山本 佳代(5)、松沢 有紗(5)、河手 歌織(5)、遠藤 大平(5)、杉浦 直人(5)、森 喜行(5)、井波ゆき子(茜 夕子、井波由起子)(5)、日比野嘉昌(5)、堀内 詩織(5)(7)、吉田 悠真(5)、横関 咲栄(5)、宮内 順子(6)、谷村 拓哉(6)、よこやまよしひろ(6)、今江 千佳(6)、浅田 和義(6)、春日井順三(6)、伊藤 江里(6)、遠藤 寿恵(6)、瀬戸 将哉(6)、佐野 観世(6)、花澤 身江(6)、林 和義(7)、賀川黒之助(7)、赤屋 板明(7)、俵 広樹(7)、八木 俊彦(7)(11)、中沢 輝夫(7)、ルシア ウブルズ(7)、エレナ アルティ(7)、キャサリン コプシー(7)、クリスタル ウェッブ(7)、渡辺 一哉(8)、木鳥みつる(8)、角田ともみ(9)、重水 直人(9)、時任 歩(9)、中山 克己(9)、しのへけい子(9)、川岸加奈絵(9)、佐藤 憲(9)、五森 大輔(●玉森 大輔?)(10)、三川 雄三(10)、牧トオル(10)、小川絵美子(10)、二村 幸則(11)、大泉 博(11)、市川 達也(11)、中村 泰三(11)、田中 啓三(11)、ヤマ・プロダクション、劇団東俳、テアトルアカデミー赤ちゃん部門(4)(5)(7)(11)、ラグスター☆プロモーション(6)-(8)(11)、放映プロジェクト(7)-(11)、劇団ひまわり(8)(9)、マリブマネージメント(11)、(カースタント・アクティブ21(1)) | ||||
主な脚本 | 遊川 和彦、(リサーチ・神山 洋子(1)、渋谷 直子(1)) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー・梅原 幹(1)-(11))(プロデューサー・大平 太(1)-(11)、太田 雅晴(5年D組)(1)-(11))(広報・村上 淳一(1)-(11))(スチール・萬山 昭祥(1)-(11))(AP・田上 梨紗(1)-(11)、岡口 真人(1)(2)) | ||||
主な演出 | 猪股 隆一(1)(2)(6)(7)(10)(11)、池田 健司(3)(4)(8)、長沼 誠(5)(9)、(タイトルバック・(SKYSHOOT-CAM・山口 博(ワーナー・グレイ)(1)-(11))、金子 雪生(1)-(11)、ナイス・デー(1)-(11))(演出補・梅沢 利之(1)-(3)、田澤 直樹(4)-(7)、本間美由紀(8)-(11)、副島 宏司、松尾 崇、八木 暁)(ドッグトレーナー・鈴木 和夫(7)(8))(ファイティングコーディネーター・佐々木修平(4)(5))(記録・中村恵津子(1)(2)(6)(7)(10)(11)、内藤あい子(3)(4)、西川三枝子(5)(8)(9)) | ||||
原作 | オスカー・ワイルド「幸福の王子」 | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | NTV | ||||
制作協力 | 5年D組 | ||||
制作 | (制作担当・柳内 孝一(1)-(3)、阿久根裕行(4)-(11))(制作主任・大村 昌史、諸喜田由巳)(制作進行・大畑 洋平)(制作デスク・大木 里紗(1)-(11))(スケジュール・田澤 直樹(1)-(3)) | ||||
企画 | (宣伝デザイン・松葉 律子(1)-(11)) | ||||
音楽 | 山川恵津子(1)-(11)、(音楽プロデュース・仲西 匡(1)-(11))(音響効果・中村 友美(2)-(11))(MA・大森 良憲(1)-(11))(ピアノ演奏・津田 大介(1)(2)(7)(8))(チェロ演奏・山崎みのり(1)-(3)(11))(ピアノ指導・海老塚光生(1)(2)(5))(仕上げ担当・仲野 尚之) | ||||
主題歌 | Mr.Children「Drawing」(TOY'S FACTORY)、(劇中曲((1)はクレジット表示なし)・「愛のあいさつ」(作曲・クライスラー、演奏・千住真理子、(東芝EMI)(1)-(11)) | ||||
撮影技術 | 長嶋 秀文(1)(2)(5)-(11)、市川 正明(3)(4)(11)、(TD・金子 幸男(1)-(11))(撮影助手・小原 崇資)(スタジオ撮影・村瀬 清、迫 信博、新濱 省吾)(音声・菊地 啓太(1)-(11))(音声助手・増井 譲二、秋川 芳広)(TM・坂東 秀明(1)-(11))(TP・秋山 真(1)-(11))(VE・高田 彰彦(1)-(6)(8)-(11)、外城 勇一(7))(VTR・外城 勇一(1)-(6)(8)-(11)、高田 彰彦(7))(LP・小林 靖直(1)-(11))(照明・大内 一斉(1)-(11))(照明助手・佐々木康雄、佐藤 忠、大場 智史)(編集・島田 明徳(1)-(4)(6)-(8)(10)(11)、山下 和夫(5)(9)(11)、斉藤 ○春)(オフライン編集・古屋 信人(1)-(11))(CG・小林 恵美(1)-(11)、古田 泰久)(技術協力・NTV映像センタ-(1)-(11)) | ||||
HP | |||||
美術 | 中村 桂子(1)-(11)、(美術進行・竹内 秀和(1)-(11))(装置・佐藤 正男(1)-(11)、増子 純一)(装飾・北川 貴啓(1)-(11)、森田 謙吾、長友 誠、柴田 将伍)(衣裳・遠藤 良樹(1)-(11)、山崎 佳克)(持道具・吉岡 憲生(1)-(11))(メイク・竹内三枝子(1)-(11)、上村 由美)(特殊メイク・江川 悦子(メイクアップディメンションズ)(1)(2)、荒川 紀之(メイクアップディメンションズ)(3)-(11))(スタイリスト・小園 秀穂(1)-(11)、小林 朗子(1)-(11)、遠山ちづる、平尾 俊(1)-(11))(電飾・田子 雄一(1)-(11))(特効・星野 伸(1)-(11))(生花・笠松 信之(1)-(11))(造園・井上 重行(1)-(11))(建具・鈴木 智幸(1)-(11))(美術協力・日本テレビアート(1)-(11)) |